
北海道で有名なものといえば何? 有名観光スポットや定番料理など
北海道で有名なものといえば?と問われたら、海鮮丼やラーメンなどのグルメ、雪まつりなどのイベント、美しい景色など、人によってさまざまなジャンルのものを思い浮かべるでしょう。それだけ魅力の多い北海道につい…
2420件中1~20件を表示しています
北海道で有名なものといえば?と問われたら、海鮮丼やラーメンなどのグルメ、雪まつりなどのイベント、美しい景色など、人によってさまざまなジャンルのものを思い浮かべるでしょう。それだけ魅力の多い北海道につい…
渋谷駅を中心とした半径2.5km圏内を「広域渋谷圏(Greater SHIBUYA)」と定め、回遊性と魅力にあふれる「面」としてのまちづくりを進めている渋谷。 最近では訪れる度に次々と進化していて、近…
ベトナム中南部「ダラット」は、ホーチミン発1泊2日から行ける高原リゾート地です。これまでベトナム人に人気の観光地でしたが、昨今は2度目のベトナム旅行でダラットに足を運ぶ日本人旅行者も増えてきました。 …
みなさん、こんにちは!たびこふれ編集部の吉田です。 突然ですが、みなさんはランチタイムを楽しんでいますか?出勤する日の楽しみの1つといえば「ランチ」という方は多いのではないでしょうか。 たびこふれの事…
<TOP画像:Tim Mossholder/ Unsplash> なんでも特別な日としてお祝いにしちゃうアメリカの「ナショナル○○デー」をご紹介するシリーズ。 今回は「カボチャ」。アメリカでは、毎年1…
愛媛の名物と聞くと、どのようなものを思い浮かべますか? 四国地方の北西に位置する愛媛県は、海や川、森など豊かな自然に囲まれた街。瀬戸内の温暖な気候で育った名産品やそれらを使ったおいしいグルメがたくさん…
麺大国で知られる盛岡市。 もちろん街には美味しい麵が多くありますが、それ以外にもぜひ、1度は食べてほしいローカルグルメがたくさんあるんです。 今では県外でも見かけることが多い有名な物から地元民しか知ら…
<TOP画像:雲呑麵(乾麺)の写真> 昔から麵文化が根づいている香港。朝ご飯を食べる習慣のない香港では朝食でもインスタントラーメンが食されます。意外なところでは、日清食品の出前一丁が香港市民に広く親し…
マンハッタンで友人とディナーの約束をしましたが、彼女の希望は日本食。私はその時日本から帰国して1週間も経っていなかったので、日本食以外の物が食べたい心境でした。そこで、普段なら絶対に行かないような"な…
旅の楽しみのひとつとして欠かせないのが、その国特有の伝統料理を楽しむこと。日本から見ると地球の反対側に位置するパラグアイでは、スペインと現地グアラニー族の食文化が融合したユニークな料理を楽しむことがで…
京都と言えば清水寺・金閣寺・八つ橋...、奈良といえば奈良公園・鹿・大仏...というイメージが強く、いつもほぼ同じ観光地を訪れていました。しかし、旅行のたびに同じ観光地を訪れるのも、さすがに少し飽きて…
食を楽しむ旅に人気が集まる中、注目度が高まっているのが「オーベルジュ」。オーベルジュは「宿泊施設を備えたレストラン」のことで、その土地の新鮮な食材を使った料理を楽しむことを目的とした施設です。 オーベ…
<トップ画像:礼文島スコトン岬> こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 日本最北端の離島「礼文島」は、春から秋には約300種もの高山植物が咲き乱れ「花の浮島」と呼ばれています。 礼文島に魅せ…
ちょっとした贅沢な時間が味わえるような、お洒落でお値段も高めの設定の人気ベーカリーが増えたなと感じる、昨今のロンドン。とはいえ、普段はお手頃な価格で、気兼ねなくパンを買いたい!そんな時の強い味方が、コ…
近年、単なる観光だけの旅行ではなく、旅先の歴史や文化、自然などをより深く知るための旅のスタイルに注目が集まっています。その一環として人気が高まりつつあるのが、旅先の食文化に触れる「ガストロノミーツーリ…
最近流行りの韓国旅行。SNSを開けばみんな遊びに行ってるソウル。日本から近いからこそ簡単に足を運ぶことができる異国の地。文化は似ているようで全く違うので、手軽なのに本格的な海外旅行を楽しめちゃいます。…
日本全国どこにでもあるコンビニチェーン「セブンイレブン」。みなさんは、セブンイレブンが元々はアメリカの会社だったことをご存じでしょうか?現在は、日本のセブンイレブン・ジャパンが親会社となっています。 …
<TOP画像:新千歳空港から富山きときと空港へ。宿泊するホテルで最初に食べたランチは特産のシロエビを使ったパスタ> 野菜ソムリエの私が旅に出ようと思う時は、「気になる農産物の生育を見たい」とか、「それ…
<TOP画像:ヤースナヤ・パリャーナのホテルでの朝食> こんにちは。モスクワ在住のチェブラーシカです。 日本人は、朝ご飯をしっかり食べて1日をスタートしますよね。そのため、朝ご飯をしっかり食べたい人、…
チリに移り住んで13年、街の週末マーケットでおにぎりを売り出して11年。今や日本でも世界でも大人気のおにぎりですが、私がチリで売っているおにぎりは、日本のおにぎりとは結構違います。 チリ人の好み、現地…
5