「グルメ」のタグ一覧

2366件中1~20件を表示しています

【韓国】大邱(テグ)はカフェの街!おいしいコーヒーとスイーツの食べ歩き…

韓国旅行の楽しみの一つ、カフェめぐり。日本でも、韓国風のインテリアで流行りのスイーツをいち早く提供する韓国カフェが次々とオープンしていますよね。 今回紹介する大邱は、韓国東南部に位置する韓国第3の都市…

千葉といえば何だろう? 定番観光スポットや食べ物などの基礎知識

千葉にはレジャー施設や港、自然を楽しめるスポットなどが数多くあります。首都圏からアクセスしやすいエリアではあるものの、旅行をするとなるとどこで遊ぶか迷うという方もいるのではないでしょうか。 この記事で…

【ルクセンブルク】「日本国内では入手困難!ルクセンブルクワインを楽しむ…

こんにちは。Saori K. Courtoisです。 目次 ルクセンブルクのワイン産地、モーゼル川沿岸 白ワインは世界屈指、ルクセンブルグのワインナリー シャンパンにも負けない味、クレモンの魅力 ま…

新潟といえば何だろう? 定番観光スポットや食べ物などの基礎知識

新潟といえば、日本有数の米どころであるだけでなく、数多くの名所や豊かな食文化も特徴のエリアです。 この記事では新潟旅行を計画している方の参考にもなるように、「新潟といえばこれ!」という観光スポットやイ…

【マレーシア】人気観光地ペナン島!おすすめスポットや魅力をご紹介!

<TOP画像:ジョージタウンの街並み。ヨーロッパとアジアの文化が入り混じった趣のある建物が並んでいます> マレーシアのペナン島は、外国人にもマレーシア人にも人気の観光地スポットです。コロナが明けて国内…

【福岡】博多を訪れた際にはぜひ食べてほしい絶品グルメ!

博多といえばもつ鍋・明太子・水炊き・ごまさば・ラーメンなどなど、たくさんの名物料理があります! そこで!今回初めて博多を訪れて、時間の許す限り博多名物を堪能してきましたので、紹介したいと思います。 こ…

【福井・若狭】北陸新幹線 最果ての聖地で感じる歴史とグルメの町 高浜町…

<TOP画像:高浜町 中山寺> こんにちは! たびこふれ編集部のシンジーノです。 福井県の西南部に位置する嶺南(れいなん)地区に訪れました。 この辺りは昔は若狭と呼ばれ「食」「歴史」「海」が豊かな魅力…

静岡といえば何だろう? 静岡の観光前に知りたい基礎知識

静岡といえば、何が思い浮かびますか? まず日本一の山である富士山が思い浮かぶかもしれません。歴史ある温泉地やきれいな海、伝統的なお祭り、人気のレジャー施設やB級グルメの名前も出てくることでしょう。 こ…

アイスランドはアイスクリームランド??

アイスランドの食といえばラム肉やサーモン、タラなどの魚介類が有名です。また牛乳やバターなどの乳製品も美味しく、濃厚でヨーグルトのようなスキールは日本でも販売されているようですよね。そして実はアイスクリ…

【福井県小浜市】京の朝廷の台所と言われた若狭のふぐとマハタの美味しさに…

<TOP画像:福井県のイチオシブランド魚「若狭マハタ」> こんにちは! たびこふれ編集部のシンジーノです。 福井県の西南部に位置する嶺南(れいなん)地区に訪れました。 この辺りは昔は若狭と呼ばれ「食」…

イタリア在住者のお気に入り!ミラノのイタリア料理レストラン5選

イタリアに旅行に来たら、世界遺産観光、ショッピング、そして美味しいイタリア料理を食べたいもの。 今回はミラノ在住の筆者がお気に入りのイタリア料理店 in ミラノの5店舗をご紹介します。ロマンチックな店…

【大阪】オーサカバインミ-でヘルシーライフしたい!!

こんにちは。とうもとです。 今日はいつもの"かわいい"に溢れた記事ではありませんが、ぜひ見てくださいね! 目次 バインミーを知っていますか? バインミーの食べ方! ベトナムのカフェタイムも体験 旅を…

祝・富士山静岡空港15周年!ももクロ・百田夏菜子さんがPR大使に、コジ…

こんにちは!たびこふれ編集部の吉田です。 静岡県にある「富士山静岡空港」が2024年6月4日に開港15周年を迎えます。15周年を記念して、PRキャンペーンマスコットに「コジコジ(さくらももこさん作・マ…

【スペイン・バスク】四季折々の野菜や果物をおいしくいただく保存食と修道…

こんにちは!ミオです。 今日は、ある本をご紹介したいと思います。 皆さんはスペインにあるバスクをご存じですか?バスクはスペインの北部にあります。そこにいる修道女たちの知恵がたっぷり詰まった保存食の本『…

【アメリカ】「今日はなんの日?」特典いっぱい!ナショナル○○デー

<トップ画像:by Alexander Grey|Unsplash> これってアメリカ特有なのでしょうか...?毎日何かしら「ナショナル○○デー」と称して盛り上がっているような気がします。 そもそもナ…

【韓国】明洞にも近い「南大門市場」で食べ歩きとショッピングを楽しもう!

韓国・ソウルの代表的な観光地として有名な"明洞(ミョンドン)"は、韓国旅行に来たなら一度は足を踏み入れたことがある人も多いのではないでしょうか?東京でいう原宿の竹下通りのような大通りには、屋台やショッ…

【群馬】富岡製糸場はなぜ世界遺産になった?その他3つの絹産業遺産群の意…

群馬県に在る富岡製糸場をご存知でしょうか? 社会の教科書に記載されているので、名前は聞いたことがあるという人は多いでしょう。 しかし富岡製糸場がどういう意味を持ち、日本や世界にどのように役立ったかまで…

【高知県】四万十、足摺で目からウロコのSDGsを知った、そして考えた

<柏島/写真提供:幡多広域観光協議会> こんにちは、たびこふれのシンジーノです。 四国の高知県といえば、坂本龍馬、カツオ、はりまや橋、最後の清流 四万十川などを聞いたことがあるでしょう。 県北部を急峻…

関西の食べ歩きスポットはどこ? 京都、大阪、兵庫などの有名エリア集

旅行の楽しみといえば「食」。食べ歩きは、その土地の魅力を感じながら美味しいグルメも味わえる、おすすめの過ごし方です。とくに関西は、食いだおれの街・大阪の「粉もん」をはじめ、京都ならではの抹茶スイーツや…

ベトナムのビーチリゾート「ニャチャン&クイニョン」周遊旅行のすすめ

日本人旅行者にとって、ベトナムのビーチリゾートと言えば中部ダナンが知られていますが、昔から欧米人に人気のあるビーチエリアは中南部ニャチャンです。また、ベトナム人にとってはその先に位置する「クイニョン」…

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!