今年こそ行ってみたいヘルシンキは1人旅にもおすすめ!
成田空港から直行便で約10時間で行けるフィンランドの首都、ヘルシンキ。近年では北欧ブームやムーミンバレーパークの影響もあり、フィンランドはより身近になりつつある注目の旅行先です。 英語も通じ、他のヨー…
2020/02/20
『 グルメ 』に関する記事は全2163件です。
成田空港から直行便で約10時間で行けるフィンランドの首都、ヘルシンキ。近年では北欧ブームやムーミンバレーパークの影響もあり、フィンランドはより身近になりつつある注目の旅行先です。 英語も通じ、他のヨー…
2020/02/20
目次 日本人の観光客も多い蝦釣り場 つぶらな瞳の蝦ちゃんに恋をした! 最後に 日本人の観光客も多い蝦釣り場 台北の深夜の社交場蝦釣り場を訪ねてみました。今回訪ねたのは、台北の地下鉄行天宮駅から徒歩…
2020/02/17
南国台湾と言えど、冬は寒さが身に沁みます。そんな時に、ぜひとも食べてほしいのが、ゴマ油の香りが食欲をそそる「麻油鶏」。アツアツスープとショウガパワーで、身体の芯から温まりましょう! 目次 冬の風物詩…
2020/02/17
日本でも近年よく知られるようになったリコッタチーズ。リコッタパンケーキなどで有名になりましたね。 さて、シチリアの中でもチーズが美味しいと有名なラグーサという街に、「リコッタチーズ専門店」があるという…
2020/02/15
<ムーンオーシャン宜野湾 ホテル&レジデンス 全景/画像提供:ムーンオーシャン宜野湾 ホテル&レジデンス> たびこふれ編集部のnishiurashiです。 2019年11月26日から3日間、沖縄に行っ…
2020/02/14
<ホテルムーンビーチ外観・プライベートビーチ/画像提供:ホテルムーンビーチ> たびこふれ編集部のnishiurashiです。 2019年11月26日から3日間、沖縄に行って来ました!かなり冷え込んでき…
2020/02/13
アテネを訪れる旅行者なら必ず行くはずなのがプラカ地区。アクロポリスの麓に位置する昔ながらの建物など多く残る地区で、土産物店や飲食店も集まる場所です。いかにもな観光エリアではあれど、可愛い街並はやはり旅…
2020/02/12
グルメ大国として知られているペルーですが、アヤクーチョの郷土料理も例外にもれず美味でした。日本ではあまりお目にかかることがない食材を使ったものが多くて、何を食べたらいいか分からない旅行者のために、この…
2020/02/08
1966年、明洞にオープンにした老舗の『世宗ホテル』は、地下鉄4号線明洞駅10番出口からすぐというアクセスの良さと特1級ホテルとしての格調高いサービスで人気のホテルです。 立地の良さもさることながら、…
2020/02/08
目次 羽田空港からラクラク出発♪ バンクーバー到着!果たして体感温度は...!? いよいよバンクーバー市内に出かけます♪ 地産地消に大満足♪ 市内の見どころをCHECK!! バンクーバーはビールがア…
2020/02/07
目次 憧れの国【モロッコ】 青い街【シャウエン】本当にすべて青いんです! 古都【フェズ】世界一複雑な街!? 食事【モロッコ料理】量が多いのも特徴(笑) 体験【サハラ砂漠】一生忘れられない朝日鑑賞ツア…
2020/02/06
皆さまこんにちはマコマナーゼ日出子です。先日、息子に愛犬ロンちゃんのお世話をお願いして1泊2日、夫と二人で函館に行って参りました。夫婦二人で旅行できるなんて、息子の成長を感じる今日この頃であります。 …
2020/02/05
こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 ある日のことです。 「西多摩エリアの"秋川"を見に来ませんか?いいところですよ~」と西多摩プロデューサーの㈱ジャパニズム代表の野口さんに誘われました。 …
2020/02/05
目次 秘境めしブームをご存知ですか? 秘境に向けて出発だ!! ラッキーガーデンを森の中に発見!! これが秘境飯だ!! 秘境には素敵な寄り道がいっぱい。 最後に 秘境めしブームをご存知ですか? 私…
2020/02/02
2回目の台湾! 今回は台湾が世界に誇る中国宮殿式名門ホテル!憧れの「圓山大飯店」に宿泊してきました♪さらに台北から高雄を縦断してきました♪ 目次 【台北】圓山大飯店 【台北】忠烈祠の衛兵交代式 九…
2020/02/01
ベトナム中部のホイアンに行ってきました! ベトナム中部はホイアン、ダナン、ミーソンといった観光地があり、旅行人気が急上昇している地域です。最近では女優やアイドルの写真集の撮影地にもなっています。 目次…
2020/02/01
日本人にとって世界一おいしい海外料理とも言われる、ジョージア料理。スパイスや香草をふんだんに使った深い味わいが特徴です。レストランでワインを飲みながら食べるジョージア料理もとってもおいしいのですが、ス…
2020/01/31
こんにちは! この度「たびこふれ」で、礼文島(れぶんとう)の記事を書くことになりました礼文島観光協会の久光です。 記念すべき第一回は、「礼文島って知っている?」「礼文島ってどんな島?」といった内容で、…
2020/01/31
冬といえば、真っ先に何をイメージしますか?カキ、ふぐ、ぶり・・・色々ありますが、関西人としてはまずは「かに」が一番に思い浮かびます。毎年、兵庫県・城崎(きのさき)の松葉がにを食べに行っていましたが、今…
2020/01/30
2019年の10月から11月にかけて、「成田-パリ」の直行便を利用して10日間フランスに行って来ました。フランスを訪れるのは初めてです。 学生の頃は乗継便を利用することが多く、お尻が痛い思いをよくし…
2020/01/29
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.