台湾で楽しむ日本の飲食店の味(2) 人気の定番メニューで心も胃袋も幸せ…
新型コロナウイルスの影響で、警戒レベル3となり、ステイホーム生活が続く台湾。不要不急の外出は自粛、外出時にマスク未着用の場合は罰金、スーパーや市場・百貨店などでの買い物は、IDカードの末尾番号の「偶…
2021/06/29
『 グルメ 』に関する記事は全2189件です。
新型コロナウイルスの影響で、警戒レベル3となり、ステイホーム生活が続く台湾。不要不急の外出は自粛、外出時にマスク未着用の場合は罰金、スーパーや市場・百貨店などでの買い物は、IDカードの末尾番号の「偶…
2021/06/29
今回の舞台は、高知県高知市。坂本龍馬生誕の街として、名の知られた場所です。歴史ある高知県で過ごした、旅のしおりをご紹介します。週末にふらっと訪れてみてください。 目次 【1日目】四季折々の情景が楽し…
2021/06/28
タイは現在、新型コロナウイルス第3波の真っ只中で、毎日平均2,500名の感染者が出ている状態が数ヶ月間続いています。そんな中、バンコクを始めとした感染リスクの高い地域では、政府からの厳しい規制が実施…
2021/06/27
アフリカの北西沖に浮かぶ火山群島の国「カーボベルテ」。今回は、国際空港が位置するカーボベルデの玄関口・サル島と、ハイキングを楽しめる火山島サント・アンタオ島をご紹介します。 目次 カーボベル…
2021/06/25
南アフリカを訪問するとき、観光の場合はケープタウンに行く人が多いですが、出張や駐在などでヨハネスブルグを訪れる方も多いのではないでしょうか。 ヨハネスブルグは、南アフリカ一の経済都市。実は首都ではな…
2021/06/22
前回の記事では、プチアイランドホッピングでエーゲ海に浮かぶ小さな島、ティロス島へ日帰り旅行した時のことを書きました。 小さな島と言えど、日帰りではちょっと駆け足になってしまいますね。いくつか観…
2021/06/21
野菜ソムリエの私が旅に出ようと思う時は、「気になる農産物の生育を見たい」とか、「それらを育てている生産者にお話を聞きたい」ということから始まります。 地図を広げてアクセスを確認し、周辺の観光情報を収…
2021/06/18
日本ではウーバイーツなどのデリバリサービスが充実していますね。実はここタンザニアでも、コロナ流行以来デリバリサービスが新たな市場として確立されました。 本日はこちらのデリバリー事情をご紹介したいと思…
2021/06/17
<積丹のウニ丼> 北海道には読み方が難しい地名が多くありますが、「積丹」って読めますか?「しゃこたん」と読みます。積丹ブルーなどは聞いたことないでしょうか。 日本海の濃いブルーが日光に当たると薄いブ…
2021/06/16
フランスのミシュラン社は5月6日、ミシュランガイドの「ニューヨーク市/ウエストチェスター郡2021年度版」を発表しました。 新型コロナウイルスの影響で、ニューヨーク市では、2020年3月から6月後半ま…
2021/06/13
オンタリオ州はStay-home-order(在宅命令)が発令されているので(※2021年5月10日現在)不必要な外出はできません。エッセンシャルワーカー以外は基本的に在宅勤務となり、学生もオンライン…
2021/06/12
こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 憎っくきコロナのせいで、旅行などお出かけが自由にできなくなってからずいぶん経ちました。 そこで今回は、手軽に旅行気分を楽しめるアンテナショップ(東京エリ…
2021/06/11
こんにちは!まさひろです! 今回は島根県の秘境、隠岐の島諸島の海士町という町のグルメをご紹介します。 島のふるさと納税担当として、島の全ての美味しい産品を知り尽くす私まさひろが、今回ぜひ食べてほしい島…
2021/06/06
野菜ソムリエの私が旅に出ようと思う時は、「気になる農産物の生育を見たい」とか、「それらを育てている生産者にお話を聞きたい」ということから始まります。 地図を広げてアクセスを確認し、周辺の観光情報を収…
2021/06/04
熊本の良さは大自然と都会の両方を楽しめるところにあると思います。阿蘇や高森町の自然の中で遊ぶ面白さは今までに何度かお伝えしていますが、今回は熊本城からほど近い都心部のおすすめスポットをご紹介いたします…
2021/06/03
台湾には小綺麗なレストランから小吃店(台湾式軽食店やB級食堂)、さらには屋台まであらゆる飲食店が存在し、今日は何を食べよう?と悩む必要が無いほど外食文化が定着しています。共働きの方であれば、3食全てが…
2021/06/02
今回、北海道の富良野・美瑛・十勝/帯広を観光してきました! 富良野・美瑛・十勝/帯広は北海道のほぼ中心地に当たり、新千歳空港から向かった私には全体的にどこも少し遠く感じました・・・。 さすが、北海道は…
2021/05/28
こんにちは、ポンコツおやじと申します。 この記事を書いている時点で、間もなく東京は3度目の緊急事態宣言が発令されようとしています。 そんな状況下、友人と伊豆に出かけてきました(もちろん感染防止対策をと…
2021/05/27
今、日本でマリトッツォが大人気ですね! コッペパンのようなパンに生クリームをたっぷりはさんだシンプルなスイーツ、マリトッツォ。 発祥地のローマにおいては古い歴史を持ち、普段から朝食として食べられること…
2021/05/25
Bonjour! フランス、パリといえばスイーツの都!フランスならではの上質なバターやクリームを使い腕利きの職人が作るフランス菓子は欧州旅行で味わいたいグルメの上位に入るのではないでしょうか。今回はそ…
2021/05/25
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.