【大盛況でした!】たびこふれ初のオフ会「たびオフれ」
こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 去る12月7日(金)、下北沢の旅カフェGIFTさんにて、たびこふれ初のオフ会、その名も「たびオフれ」を開催しました。 いったいどんなパーティーだったのか…
2018/12/14
『 グルメ 』に関する記事は全2162件です。
こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 去る12月7日(金)、下北沢の旅カフェGIFTさんにて、たびこふれ初のオフ会、その名も「たびオフれ」を開催しました。 いったいどんなパーティーだったのか…
2018/12/14
目次 韓国の秋の名物『チョノ』 チョノは刺し身か焼き魚で 韓国の秋の名物『チョノ』 『チョノ』とは魚のコノシロのこと。日本では寿司で「コハダ」と呼ばれる、あの魚のことです。 秋になると水槽のある…
2018/12/13
Bonjour! パリ旅行の一番の楽しみは本格フランス料理!という方も多いのではないでしょうか?パリで美味しいレストランを探す時にハズせないのが、フランスのミシュラン社が毎年発行するグルメガイドブック…
2018/12/12
目次 ニューヨークの根強いラーメンブーム 一風堂のスピンオフブランド「黒帯」、まだニューヨークだけ 今回いただいたのは看板ラーメン「黒帯」 KURO-OBI(黒帯) インフォメーション ニューヨ…
2018/12/10
<サムネイル写真:La luce del Sud> 郷土料理やワイン・チーズなど、土地ごとに美味しいものがある"食の宝庫"イタリア。レストランで味わうのも良いですが、町中にもイタリアの「食」を堪能でき…
2018/12/09
世界最大のオリーブ産地スペインの中でも、特に高品質のオリーブオイル生産で知られているのがコルドバから南東に100kmほど行った、スブベティカ山地に位置するプリエゴ・デ・コルドバ周辺です。単にオリーブ生…
2018/12/09
メキシコのビーチリゾート、プラヤ・デル・カルメンでは、レストラン選びに困ってしまいます。屋台から高級レストランまで、値段もタイプも全く異なるレストランがダウンタウンを中心にひしめいているからです。今回…
2018/12/08
京都と言えば日本でも随一の「紅葉の名所」ですね。その季節には燃えるような赤いもみじが京都の街やお寺、山を彩るイメージがあります。京都のあちこちに紅葉の見どころがたくさんあると思いますが、京都を案内する…
2018/12/07
目次 年に一度行われるタイを代表するお祭り「ロイクラトン祭り」 まさに感動!天の川のように幻想的な天燈上げ(コムローイ上げ) タイの有名観光地にも3か所行ってきました♪ 【番外編】絵を描くゾウさん♪…
2018/12/06
2018年10月、中国東部にある山東省(さんとうしょう)へ行ってきました。 恥ずかしながら、私、、、 山東省で思いつくのが青島(チンタオ)ビール、という薄っぺらいイメージでした... ただ、道教の名山…
2018/12/05
スペインの南の玄関口、アンダルシア地方のマラガ。 画家ピカソが生まれたこの街には、Costa del sol(コスタ・デル・ソル/太陽の海岸)と呼ばれる海岸があり、年平均気温19度、年間の300日以上…
2018/12/04
バリ島での滞在中に訪れる旅行者も多い避暑地ウブドへ。 ウブドの中心から車で10分程。「王家の谷」と呼ばれる美しい渓谷に面したラグジュアリーヴィラ「ヴァイスロイ・バリ」。 目次 リゾート気分を高める心…
2018/12/03
みなさん、「寿司ブリトー」って聞いたことありますか?ご想像の通り、寿司とブリトーを融合させたメニューなのですが、アメリカをはじめ北米ではやっているのはご存知ですか?今回の記事では、トロントでもかなり浸…
2018/11/30
日本で親しまれている「横丁」を「Yokocho」として進化させた、日本食の新たな発信地がハワイにあることをご存知ですか? 「ワイキキ横丁」は、2016年12月にワイキキ・ショッピング・プラザ内にオープ…
2018/11/29
目次 ペリペリチキン、ペリペリソースって? 南アフリカの台所的な存在、Nando's(ナンドス)について 看板メニューのペリペリチキンは辛さを自分でアレンジ ペリペリソースやスパイスはお土産用に オ…
2018/11/28
目次 小麦粉の輸出量で世界記録 イスタンブールで人気は母の味 朝ごはんは町中にあるペストリー屋で 小麦粉の輸出量で世界記録 トルコの主食はパンですが、その美味しさは訪れた方なら皆さん納得します。2…
2018/11/27
日本とギリシャ、どちらの国にもあるけど日本ではあまり食べられない秋の果物に、ザクロやマルメロがあります。ザクロは健康にいいとされるためか近年消費が増えてはいますが、マルメロはまだまだマイナーなのではな…
2018/11/26
コーンウォールは、イングランドの南西端に位置する州。三方を海に囲まれ、風光明媚な観光地として知られるコーンウォールを語るうえで外せないのが、この地を代表する伝統料理、「コーニッシュ・パスティ」です。 …
2018/11/26
ガスパチョは真夏に飲むスープ。トマト、きゅうり、ピーマン、玉ねぎ、オリーブオイル、ビネガーなどサラダの材料を合わせてミキサーにかけ、キンキンに冷たくしていただきます。暑い季節は冷蔵庫に常備して、暑さで…
2018/11/23
2018年11月中旬、中国・上海を訪れました。 今回の訪問は、なんと!テレビ番組の収録です★ 中京テレビの仲良しアナウンサーのおふたり、前田麻衣子アナ・望月杏夏アナと行ってきましたよ~! 目次 中部…
2018/11/22
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.