
世界遺産!ラオスのルアンパバーン早わかり☆絶品グルメやお買い物情報も
メディアで「アジアの原風景が見られる街」「アジアの桃源郷」などの見出しと共に紹介されることが多い、ラオスのルアンパバーン。 実際に行ってみたら、街中ほとんどの場所で英語が通じて観光地として整備されてい…
2403件中1~20件を表示しています
メディアで「アジアの原風景が見られる街」「アジアの桃源郷」などの見出しと共に紹介されることが多い、ラオスのルアンパバーン。 実際に行ってみたら、街中ほとんどの場所で英語が通じて観光地として整備されてい…
チェコといえば「ビールの国」。チェコのビール消費量はひとり当たりで世界一といいます。これは日本人に比べると約4.8倍とか。 チェコでは「ビールは飲むパン」と言われるように、ご飯代わりに朝から飲んでいる…
アメリカには見たこともない絶景がまだまだたくさんあります。 そんな中のひとつ、ニューメキシコ州にある「ホワイトサンズ国定公園」をご紹介します。 旅行会社のツアーではまだ組入れられることが少ないポイント…
目次 探し求めていたレストランがここに! 誰もがウェルカムなワクワクの雰囲気 これは南部フュージョン料理かも リピートしたくなる味とサービス 探し求めていたレストランがここに! 我が家は、家族が…
北アフリカの料理というと「クスクス」が定番ですが、アルジェリアにはこのクスクス以外にも絶品料理がたくさんあります。 世界にはアルジェリア料理を知らない方がほとんどだと思いますが、一度食べたら虜になるこ…
ヨハネスブルグはケープタウンに比べて、観光地が少ないといわれることがありますが、ヨハネスブルグには、ケープタウンとはまた違ったストリートバイブスや、さまざまな人種・文化が交差するアートシーンを垣間見る…
目次 リモナナとは? リモナナの材料 リモナナの作り方 リモナナ作りのポイント まとめ リモナナとは? イスラエルへ行った際、レストランで現地の方が飲んでいた緑のドリンク! 何だこれは...と思…
Bressanone(ブレッサノーネ)、あまり知られていない街かもしれません。北イタリアのボルツァーノからさらに40km程北に行ったところにあります。オーストリアのインスブルックからも80kmで、イタ…
エクアドルに住み、良かったと感じる一つが、フルーツが安くてとても美味しい事。田舎へ行けば、木からそのまま取って食べる機会も多くあります。 町中の市場には、日本で見かけない南国のフルーツも沢山。今回は、…
ローマにはカルボナーラ、ボローニャにはラザニア、ジェノバにはペスト...などなど、イタリアにはそれぞれの地域にご当地パスタがあります。もちろん今となっては他の地域で食べられるものもありますが、発祥地で…
目次 移り変わりの激しいレストラン業界 アナトリア&コーカサス料理 FICCIN/詳細情報 移り変わりの激しいレストラン業界 昨今、経営が厳しいのはどの世界でも同じでしょうが、トルコのレ…
イギリスのスーパーマーケットで充実しているアイテムのひとつに、「レディミール」と呼ばれる商品があります。電子レンジやオーブンに入れるだけで簡単に調理(?)できる食材ですが、これがなかなかあなどれないの…
ワイキキのカラカウア通りに面した、ワイキキショッピングプラザの5階。ここには、オープンエアのテラス席でハワイの食材を活かしたモダン・メキシカンが楽しめる「Buho Cocina Y Cantina」、…
いたるところにおいしいものがあふれている台湾に来たらからには、胃袋がゆるすかぎりいろいろな食べ物を食べてみたいところ。今回ご紹介するのは、日本ではあまり見かけることのない「山蘇(サンスー)」という野菜…
タスマニアって名前は聞いたことはあるけど、いまいちどこにあるか分からない、どんなところか想像つかない、という方もいらっしゃるのでは?そんなあなたにタスマニアの魅力をお届けします! 目次 タス…
皆さまこんにちは。札幌在住のマコマナーゼ日出子です。 今回ご紹介するのは北海道名産品のセレクトショップ「きたキッチン」。広~い北海道で、普段は現地のお店まで足を運ばないと買えないパンやお菓子、魚介やお…
こんにちは、るかっちです。 最近いろいろあり過ぎてヨーロッパへ旅に出るのが難しくなってしまいましたね(涙)。 こんな時期ですが、イタリアと日本へも応援の気持ちを込めて、昨年10月に美しい秋のイタリアへ…
目次 北海道ホテルに泊まった理由 森のスパリゾート北海道ホテルの位置とアクセス 北海道ホテルをオススメする最大のポイント 北海道ホテルのコンセプト 北海道ホテルの外観 北海道ホテルのフロント 北海道…
今回初めて1人で海外のツアーに参加しました。 選んだ場所は「インドネシア」。 世界遺産の遺跡や素敵な文化や現地の食事など楽しみいっぱいです。 一方で、参加者はどんな人達?食事の時は寂しく無い?など不安…
ニューヨークには現地でしか食べることができない美味しい食べ物があります。例えばベーグルやチーズケーキ、ステーキ、ホットドッグなど。そして意外と観光客に知られていない食べ物があります。それはニューヨーク…
44