幌加内でそばとソフトクリームに舌つづみ
10時過ぎに高速バスで旭川ターミナルに到着。他の仲間の到着を待って、車で一路幌加内へ。一時間ほど走り、11時33分に、幌加内町の八右ヱ門に到着。 開店は11時30分、店に入ったら既にほぼ満席だった。…
2016/10/20
『 グルメ 』に関する記事は全2218件です。
10時過ぎに高速バスで旭川ターミナルに到着。他の仲間の到着を待って、車で一路幌加内へ。一時間ほど走り、11時33分に、幌加内町の八右ヱ門に到着。 開店は11時30分、店に入ったら既にほぼ満席だった。…
2016/10/20
遺跡だけじゃない! 魅力の尽きないカンボジア文化 ▲クメール料理 シルクロードによってもたらされた様々な国の料理のエッセンスが合わさったといわれるカンボジアの伝統料理。 荒濱 カンボジアは"観光のし…
2016/10/19
泊まれる、泊まれないにかかわらずタイの首都、バンコクで一番好きなホテルといえばやっぱり「マンダリンオリエンタルホテル」。 ホテルフリークの私がなぜ一押しするかというと、1. 1883年に建てられたタイ…
2016/10/14
小籠包に魯肉飯、タピオカミルクティーなどなど...美食の宝庫として知られる台湾。定番グルメを堪能した後は、珍品グルメに挑戦してみませんか?見ためはグロテスクでも、食べてみると、これがなかなかおいしい!…
2016/10/14
ソウル駅の次、地下鉄4号線「淑大入口駅」には最近、食べ放題店がやたらと出現しています。 サムギョプサルなどの肉類が多いなか、サーモン食べ放題なども。 今回は、まだ食べたことがない、羊肉串(ヤンコ…
2016/10/14
※2018年4月、加筆修正をいたしました。 近年、日本ではさまざまな種類のトマトが出回るようになってきましたが、トマト料理が定番のイタリアでは、その数は日本の比ではありません。日本では見かけないような…
2016/10/13
「奄美大島」でのマングローブカヌー体験、パワースポット「金作原原生林」など、3つのおすすめポイントをご紹介させていただきます。 おすすめポイント【1】 マングローブカヌー体験 まず1つめは、マングロ…
2016/10/11
2015年3月に運行開始され、1周年を迎えている北陸新幹線に乗って見所満載の新潟県を巡ってきました♪ 人気の名湯、魅力溢れる歴史・文化、美味しい地元のブランド食材など、魅力たっぷりの新潟県をご紹介した…
2016/10/11
フィレンツェのオシャレなトラットリア「IL SANTO BEVITORE(イル・サント・ベヴィトーレ)」は、地元で大人気のお店。連日満員で、ときには行列ができることもあるそうです。 このトラットリアは…
2016/10/11
「ナポリを見て死ね」とゲーテが有名な言葉を残したナポリの街。 その言葉通り、美しい港の風景、遠くにそびえるヴェスヴィオ火山の眺め、混沌とした下町など、ナポリにはあらゆる魅力が凝縮されています。 今回は…
2016/10/07
ドイツの『冬の風物詩』! "本場"のクリスマスマーケット ▲ドレスデンのクリスマスマーケット cGNTB/Dittrich, Sylvio クリスマス!町がイルミネーションに彩られ、心躍る季節。今で…
2016/10/05
今回ご紹介するのは、大人気レストラン「ソスタンツァ」です。 日本のガイドブックのみならず、クチコミでもどんどんその人気は広がり、今や行列ができるほどの人気店ですが、フィレンツェに住む人たちにとっては古…
2016/10/05
秋は伊勢えび!9月から11月までの3ヶ月間、伊勢えび漁が解禁されます。 待ってました! 大分県佐伯市から宮崎県延岡市までの海岸沿いは「東九州伊勢えび海道」という名前が付けられていて、このエリアは、大…
2016/10/04
9/14は、メンズバレンタインデーの日ということでしたが、私は、中町に用事があったので、久しぶりに酒田市中通り商店街のカフェ&ジェラート『モアレ』さんで、一休み。水曜日は、『モアレデー』ということ…
2016/10/04
北海道大学総合博物館へ行ってきました。 常設展示、入館料無料でとっても充実していて楽しいです。 鹿に熊にマンモスが! この子は物陰からにゅうっと出てきて、びっくらこいたよ! んでもって、こ…
2016/10/04
ガーリックシュリンプにアサイーボウル、エッグベネディクト、パンケーキと、おいしいトレンドが次々と登場するハワイ。でも、昔から愛される伝統的な食材やローカルなお料理も魅力的なんです。ハワイのローカルな「…
2016/10/03
前回の続きです。日が傾いてきたので、プラヤ・デル・カルメンで一番栄えているという「五番街(QuintaAvenida)」へ繰り出しました。私たちが泊まっているホテルからは徒歩5分くらい。ちょうど夕陽が…
2016/09/30
中世の面影を残す港町ベルゲン 海に面したカラフルタウン Andrea Giubelli - Visitnorway.com ノルウェー第2の都市ベルゲンは、1070年にオラフ・ヒッレ王が入港して以来…
2016/09/29
今回LCCであるスクートに乗って今話題の国、シンガポールに行ってまいりました! スクートは昨年7月に関西空港-ドムアン(バンコク)-シンガポール、関西空港-高雄(台湾)-シンガポールに就航しています!…
2016/09/23
冷えた石畳から底冷えするイタリアの厳しい冬。今回はそんな冬にピッタリな、フィオレンティーナたちに愛されている甘くて体の芯から温まる飲み物をご紹介します。 心と体がポッカポカ! 濃厚「チョコラータカルダ…
2016/09/23
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.