グルメの新着記事一覧

グルメ 』に関する記事は全2188件です。

スーパーマーケットで探す、バラマキ土産

旅行といえば、お土産は欠かせないですよね。アテネではプラカ地区やモナスティラキ周辺にお土産もの屋さんがいっぱい集まっていて買い物に便利ですが、バラマキ土産にぴったりなお菓子などはスーパーマーケットで買…

上海は果物天国!旬の果物を食べて残暑を乗り切ろう!

今年の上海は異常な暑さです。連日気温は35度以上、7月末にはとうとう40度を超えました。 こんな時にはどうしても冷たいアイスクリームなどが食べたくなりますが、中国人はあまり冷たい物を好みません。今回は…

青空カウンターで食べる本場の麺料理「ラクサ」

東南アジア料理が手軽な値段で、しかも本格的に楽しめるのも香港の良さ。中には"香港風"にアレンジされているのもありますが、全体的に選択肢が多いのは嬉しいところでしょうか。 ベトナム、タイ料理に並んで多…

韓国の暑気払いは熱々の『参鶏湯』で!

日本で言う丑の日にあたるのが、韓国では伏日(ポンナル)と呼ばれる3日で、それぞれ初伏(チョボッ)、中伏(チュンボッ)、末伏(マルボッ)と言い、合わせて三伏(サンボッ)とも言います。 この日は、うな…

ハワイのインド料理ってどうなのよ?

ハワイローカルに大人気のインド料理店「カフェ マハラニ」に行ってみた!!!! ハワイホノルル在住の1985です! 夕食を作る為に冷蔵庫を開けてみると食材が全くない(汗) 買い物に行くかと考えたが、もう…

マレーシア多様性文化の発端、ペラナカン が美しい

他民族が入り乱れた貿易時代。マラッカでは、その文化の織りなす独特の雰囲気に身を置く事が出来る。 1400年前後、マラッカでは初期の中国との貿易が盛んになって行き、現地人と中国人との混血が増え始める。こ…

街歩きに最適♪ 魅力いっぱいの「胶州路」

上海市の中心、静安寺の北側に伸びる1本の道、「胶州路(jiaozhoulu)」。 南は静安寺から北は長寿路までつづくこの道は、老房子が立ち並ぶ上海色が色濃く残りながら、欧米人の居住・往来も多く、新旧入…

女性におすすめ!ヘルシーな軽食を明るい店内で

オーガニックの食材を使ってヘルシーなファストフードが人気の『EXki(エクスキ)』をご紹介します。ベルギー発祥のセルフサービスのレストランです。ブリュッセルだけでも20店舗ほどあり、現時点でベルギー国…

ローカルに人気!ポークチョップの専門店

ギリシャ人は肉料理が大好き! ギリシャはエーゲ海のイメージから、魚介類をよく食べる印象ですが、実はお肉が大好きで、お祝いごとやイベントにはとにかく肉。普段の食事にも魚よりは肉をよく食べます。ギリシャ…

ご存知ですか? 福島県が食の宝庫だということを!

はじめに みなさんは福島県にどんなイメージをお持ちですか?じつは福島県はおいしい食べ物がたくさんあるのです!今回はその一部をご紹介します♪ あま~いあま~いさくらんぼ さくらんぼといえば山形県!のイ…

ハワイの下町にある人気ベーカリーの絶品スノーパフィ

ハワイホノルル在住の1985です。 ハワイでは、ローカルグルメとしてマラサダ(揚げパン)が定番ですが、ハレイワでローカルに大人気の隠れた人気のパン屋さんで人気のスノーパフィを食べに行ってきました。 …

富士山、登るだけじゃないってよ(5合目編)

旅行と言えば弾丸スケジュール、でおなじみのもぐ子です。運動全般が苦手なので、今まで興味を持ったことがなかった富士山。登山しないから行くことはないなぁと思っていたのですが、間違いでした。登らなくても楽し…