もっとディープに香港散策(香港ヌードルの世界)
<TOP画像:雲呑麵(乾麺)の写真> 昔から麵文化が根づいている香港。朝ご飯を食べる習慣のない香港では朝食でもインスタントラーメンが食されます。意外なところでは、日清食品の出前一丁が香港市民に広く親し…
2401件中1~20件を表示しています
<TOP画像:雲呑麵(乾麺)の写真> 昔から麵文化が根づいている香港。朝ご飯を食べる習慣のない香港では朝食でもインスタントラーメンが食されます。意外なところでは、日清食品の出前一丁が香港市民に広く親し…
マンハッタンで友人とディナーの約束をしましたが、彼女の希望は日本食。私はその時日本から帰国して1週間も経っていなかったので、日本食以外の物が食べたい心境でした。そこで、普段なら絶対に行かないような"な…
旅の楽しみのひとつとして欠かせないのが、その国特有の伝統料理を楽しむこと。日本から見ると地球の反対側に位置するパラグアイでは、スペインと現地グアラニー族の食文化が融合したユニークな料理を楽しむことがで…
京都と言えば清水寺・金閣寺・八つ橋...、奈良といえば奈良公園・鹿・大仏...というイメージが強く、いつもほぼ同じ観光地を訪れていました。しかし、旅行のたびに同じ観光地を訪れるのも、さすがに少し飽きて…
食を楽しむ旅に人気が集まる中、注目度が高まっているのが「オーベルジュ」。オーベルジュは「宿泊施設を備えたレストラン」のことで、その土地の新鮮な食材を使った料理を楽しむことを目的とした施設です。 オーベ…
<トップ画像:礼文島スコトン岬> こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 日本最北端の離島「礼文島」は、春から秋には約300種もの高山植物が咲き乱れ「花の浮島」と呼ばれています。 礼文島に魅せ…
ちょっとした贅沢な時間が味わえるような、お洒落でお値段も高めの設定の人気ベーカリーが増えたなと感じる、昨今のロンドン。とはいえ、普段はお手頃な価格で、気兼ねなくパンを買いたい!そんな時の強い味方が、コ…
近年、単なる観光だけの旅行ではなく、旅先の歴史や文化、自然などをより深く知るための旅のスタイルに注目が集まっています。その一環として人気が高まりつつあるのが、旅先の食文化に触れる「ガストロノミーツーリ…
最近流行りの韓国旅行。SNSを開けばみんな遊びに行ってるソウル。日本から近いからこそ簡単に足を運ぶことができる異国の地。文化は似ているようで全く違うので、手軽なのに本格的な海外旅行を楽しめちゃいます。…
日本全国どこにでもあるコンビニチェーン「セブンイレブン」。みなさんは、セブンイレブンが元々はアメリカの会社だったことをご存じでしょうか?現在は、日本のセブンイレブン・ジャパンが親会社となっています。 …
<TOP画像:新千歳空港から富山きときと空港へ。宿泊するホテルで最初に食べたランチは特産のシロエビを使ったパスタ> 野菜ソムリエの私が旅に出ようと思う時は、「気になる農産物の生育を見たい」とか、「それ…
<TOP画像:ヤースナヤ・パリャーナのホテルでの朝食> こんにちは。モスクワ在住のチェブラーシカです。 日本人は、朝ご飯をしっかり食べて1日をスタートしますよね。そのため、朝ご飯をしっかり食べたい人、…
チリに移り住んで13年、街の週末マーケットでおにぎりを売り出して11年。今や日本でも世界でも大人気のおにぎりですが、私がチリで売っているおにぎりは、日本のおにぎりとは結構違います。 チリ人の好み、現地…
静岡県の三島市は、富士山の南側、伊豆半島の付け根に位置し伊豆や富士・箱根・方面への起点となる静岡県東部の交通の要所です。 三嶋大社の門前町として、そして、東海道五十三次の11番目の宿場町として古くから…
<トップ画像:のともっとMARCHÉ TOKYOの様子(2024年8月20日)> こんにちは、たびこふれ編集部の吉田です。 2024年1月1日 震災に見舞われた能登半島。野菜や魚、お肉、乳製品など多種…
<Photo: David Trinks / Unsplash> アメリカの食文化の象徴ともいえる「ベーコン」。カリカリに焼かれた香ばしいベーコンは、アメリカの家庭料理やレストランのメニューに欠かせな…
こんにちは! たびこふれ編集部のシンジーノです。 北海道のへそと言われる富良野市の市街地から15kmほど南方に位置する山部(やまべ)地区。 日本二百名山のひとつである芦別岳(あしべつだけ)を望む自然豊…
こんにちは! たびこふれ編集部のシンジーノです。 鳥取県といえば・・・? 何が浮かびますか? 「鳥取?鳥取といえば砂丘でしょ。それしかないんじゃない?」 ・・・実は私もそう思っていました。 全国各地を…
<トップ画像/©水木プロ> 鳥取県の境港には、日本でも有数の水揚げ量を誇る漁港があり、四季を通じてたくさんの魚が獲れます。 そんな境港の水木しげるロード沿いにある「水木しげる記念館」は2024年4月に…
2024年7月、私は初めて鳥取県に訪れました。 鳥取砂丘、懐かしさあふれる「倉吉白壁土蔵群」の町歩き、湯治場の風情が残り、世界有数のラドン泉「三朝温泉」、境港の水木しげるロードなど巡ったのですが、半日…
2