台南古跡さんぽ!新しく生まれ変わった知事官邸生活館へ
台湾南部に位置する台南は、台湾の京都にも例えられる歴史の街。街のあちらこちらに残る歴史的建造物のひとつである「知事官邸」が、このたび「知事官邸生活館」と名称も新たに、新しくリニューアルしました。古跡な…
2021/02/03
『 グルメ 』に関する記事は全2218件です。
台湾南部に位置する台南は、台湾の京都にも例えられる歴史の街。街のあちらこちらに残る歴史的建造物のひとつである「知事官邸」が、このたび「知事官邸生活館」と名称も新たに、新しくリニューアルしました。古跡な…
2021/02/03
旅行といえば景色を見たりいろんな体験をしたりという楽しみがありますが、老若男女みんな好きなものがご当地グルメです。そのなかでも気軽に味わうことができる食べ歩きは、観光しながら楽しめますし、量も手頃なの…
2021/02/01
開拓期の歴史とモダンな魅力が街のいたるところから感じられる人気観光地・札幌。約195万人が暮らす北海道の中心地には、歴史のロマンを感じる建物や緑あふれる自然スポット、道内の味覚が集まるグルメスポットな…
2021/01/30
南半球は夏真っ盛り。夏になるとどこの街でもメイン広場に登場するのが、チリの国民的デザート・mote con huesillo(モテ・コン・ウエシージョ)の屋台です。 冷たくて甘酸っぱい桃のジュースの中…
2021/01/29
紅葉の碓氷峠、山頂に雪を戴く山々を眺めながらドライブすること約3時間。2020年11月のある週末、秋の空気が清々しい長野県佐久市にやってきました。滞在したのはホテルと言いながらも老舗の風格漂う和風旅館…
2021/01/28
こんにちは、田澤ともきです。 2021年初めての投稿です。遅れましたが、あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。これからも、旅行では味わえない「家庭の」インドをご紹介していきたい…
2021/01/27
こんにちは!たびこふれのシンジーノです。 先日、初めて福井県に行ってきました。 あなたは、「福井県」といったら何を思い浮かべますか? 東尋坊? 永平寺? それとも恐竜? 日本国内を旅行する、とした時…
2021/01/23
こんにちは。フォトグラファーのひさみつです。今回は北海道札幌市民が夏に1日ドライブでよく訪れる積丹半島に行ってきました。積丹ブルーと呼ばれる美しい海と絶景をぜひ最後までご覧ください。 目次 神威岬…
2021/01/23
こんにちは!たびこふれのシンジーノです。 あなたはサバが好きですか? サバはどんな風にして食べますか?みそ煮?焼きサバ?しめサバ? そうですね、サバの食べ方といえば、大きくその3種類でしょうか。私…
2021/01/21
埼玉県屈指の人気観光地・川越。その魅力は「小江戸・川越」の愛称で親しまれていることからもわかるように、城下町の趣を感じさせる街並みやレトロモダンな西洋建築の数々など、古き良き時代の風情を街全体で味わう…
2021/01/17
野菜ソムリエの私が旅に出ようと思う時は、「気になる農産物の生育を見たい」とか、「それらを育てている生産者にお話を聞きたい」ということから始まります。 地図を広げてアクセスを確認し、周辺の観光情報を収…
2021/01/17
ニューヨークの冬は、大雪が降ったり、気温が零下まで下がったりすることもしょっちゅう。3月に入っても寒さが続き、3月末や4月に雪が降るなんてことも珍しくありません。今回は、そんなニューヨークの冬に欠かせ…
2021/01/15
「日本酒を味わう」とはどういうことなのでしょうか? 飲んでみて、美味しいか、美味しくないか? 自分の好みとして、好きか嫌いか?(甘い、辛い、すっきり系、どっしり系など) そのいずれも正しいと思います。…
2021/01/07
京都府南丹市美山町(なんたんし みやまちょう)に、ジビエ料理を供する茅葺きの家レストラン「ゆるり」があります。 これが厨房ゆるりです。この町でも、3つの指に入るほど大きな茅葺き屋根の建物で、今から約…
2021/01/05
中国文化やマレーシア文化の影響を強く受けているプーケット。もちろんその文化は、プーケットの食文化にも色濃く反映されています。飲茶は、今やプーケットを代表する朝ごはんの一つです。 気軽に食べられる飲茶の…
2021/01/02
広島グルメといえば、牡蠣に穴子、瀬戸内の美味しい小魚や地酒。美味しいものいっぱいの広島ですが、広島に来たら食べてもらいたいもの個人的ナンバーワンはやっぱり広島の「お好み焼き」です。今回は広島人ならでは…
2020/12/31
新型コロナウイルスの影響ですっかり人が減ってしまったニューヨーク・タイムズスクエアに、9月15日、日本でも人気のアメリカの老舗ドーナツショップ「クリスピークリーム」のフラッグシップ店がオープンしました…
2020/12/28
次の台湾旅行が待ちきれない...。そんなあなたに、おうちで楽しめる台湾スイーツをご紹介します。今回は、前回の「雪Q餅」に続く第2弾!モチモチした食感と素朴な甘さで人気のスイーツ「地瓜球」です。黄色と紫…
2020/12/25
東京からアクセスしやすく、今も昔も人気の観光地である軽井沢。これからはスキーシーズンも到来します。現在はGo Toトラベルキャンペーンを利用すればお得に宿泊&地域共通クーポンでショッピングも楽しめます…
2020/12/23
みなさま、初めまして。K.FUKです。 2020年11月に北海道新幹線で津軽海峡を越え、函館と青森(奥入瀬・十和田)に行ってまいりました! 今回は3日間の旅で出会ったおすすめスポットや、美味しい物をご…
2020/12/22
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.