「グルメ」のタグ一覧

2386件中1~20件を表示しています

食欲の秋到来!シチリアに来たら食べて欲しい秋の味覚とは?

イタリア旅行といえば、その土地のパスタ、チーズやハム、ワインなどイタリアングルメに舌鼓を打ちたいもの。筆者が住むシチリアも、胃袋が追い付かないほど美食で溢れています。 料理ももちろんなのですが、その一…

ヒューストンを代表する食べ物。テキサスとメキシコの融合「テクス・メクス…

ヒューストンはテキサス州の首都。同州最大で、人口は全米で4位の大都市です。 テキサスというと、カウボーイやバーベキュー、ジョージ・ブッシュ前大統領などが頭に浮かびますが、テキサスといっても広く、それぞ…

【山形】「ル・ポットフー」は日本一と称賛されたフレンチレストラン

こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 山形県は美食天国。特に庄内地方は地産地消を推奨する地でもあり、意外と思われるかもしれませんが、洋食の名店があり、全国各地から美食家が集まります。鶴岡市はイタ…

【山形県】城下町米沢には上杉家の教えと美味しいコトが溢れていました

<トップの画像:米沢の郷土料理を楽しめる上杉伯爵邸の雪の膳> 山形県の米沢市という街をご存知でしょうか。 「よ・ね・ざ・わ?・・・・あっ、牛肉!」と思った方も多いのでは? 米沢は米沢牛で有名な街です。…

【広島県】思わず深呼吸したくなる町!神石高原町は たくさんの "おいし…

広島県の神石高原町(じんせきこうげんちょう)という町をご存知ですか? 県内でも「名前は聞いたことあるけど行ったことはないな」という人も多く、あまり知られていない町なのですが、ユニークな取り組みをしてい…

【台湾】高雄で注目の新しいスポットがたくさん!岡山を散策しよう

<トップの画像:ショッピングモールAエリアにあり、台湾限定のものがたくさんそろう「無印良品岡山店」/提供:台灣無印良品> 2022年6月に総面積1万2,589坪もある新しいショッピングモール「樂購廣場…

【ミャンマー】ヤンゴンで一番人気のカフェ"Rangoon Tea Ho…

「ラスト・フロンティア」と呼ばれるミャンマー。新型コロナウイルス感染症や政変など、様々な出来事が日々起こっています。その中でも街は活気を取り戻し、前へ進もうと市民が一丸となって街の活性化に励んでいます…

【北海道】本当は教えたくない秘密の宿!絵本好き必見の隠れ村とは

こんにちは!マイコです。 四季の変化を思い切り楽しめ、魅力あふれる北海道。 旅行も徐々にできるようになってきましたね。それでもまだ、「多くの人がいる場所には行きにくい」「子どもが小さいから、大きな宿だ…

初めての朝市ガイド! 全国の有名朝市や買い物のコツを紹介

朝市と言えば、新鮮な地元の食材、食べ歩き、お土産探し。そして何より、元気な売り子さんの笑顔。その土地のことを知りたければ、朝市の探訪はとても良い手段のひとつだといえます。しかし実際には「何時に行けば良…

石狩鍋ってどんな鍋? 歴史や具材、作り方、北海道の有名店まで紹介

鍋料理と言えば、家庭でも定番で人気の高いメニューですが、「味がマンネリ化してしまう」とお悩みの人も多いかもしれません。 そんなときには、北海道の郷土料理の1つである石狩鍋はいかがでしょうか。サケをメイ…

釧路と根室の真ん中にある牡蠣の町、厚岸にショートトリップ。公共交通でも…

北海道道東の根室から釧路の途中にあるのが厚岸(あっけし)です。釧路や根室に観光に行ったとしても、ついつい見逃しがちな厚岸の町は立ち寄らないともったいないほど充実したところ。 今回は公共交通を使って厚岸…

甘い街「台南」のドリンク事情と飲んでおきたい台南発祥ブランド

台湾各地に点在するドリンクスタンド。新しいお店が続々とオープンしていく一方で、数十年にわたり営業を続けているお店もあれば、一部の地域のみで展開しているチェーン店なども多く存在しています。 今回は、台湾…

【五島市】福江島で "新鮮な魚" と "五島うどん" を食べつくす!

2022年8月、長崎県五島市の福江島に3日間滞在しました。新鮮なお魚と名物五島うどんを食べまくってきましたので、そのすべてをご紹介します。 福江島を旅する時の参考にしてもらえたら嬉しいです。(記事の内…

【五島市】福江島にはなぜ移住者が増え続けているのか?離島のならではの魅…

長崎港から西へ約100km、東シナ海に面し、大小152もの島々からなる五島列島。 日本中の多くの市町村が過疎に悩む中、五島列島の福江島は、2019年~2020年の2年間、島を離れる人数よりも島に転入す…

"どこか懐かしい" 和歌山県の魅力。旅行するならバスツアーがおすすめ!

こんにちは! たびこふれ編集部のシンジーノです。 あなたは "和歌山県"と聞いて何が浮かびますか? みかん? アドベンチャーワールド? 梅? それとも・・・? 私は広島県出身ですが、学生時代の4年間、…

美味しいご飯で夏を乗り切ろう!釜山名物グルメ3選

梅雨の時期が終わり、いよいよ夏本番になった8月の釜山。今回は、そんなジメジメとした夏を乗り越えるのにぴったりな釜山の美味しいご飯3選を紹介します。釜山に遊びに来た際はぜひ食べてみてくださいね! 目次 …

【神奈川】三浦の三崎で大漁旗の染付け体験をしてきました!

皆さんは、港に停泊する漁船に取り付けられてなびいている、色鮮やかな「大漁旗」を見たことはありませんか? あの旗を作っている工房が神奈川県三浦市にあり、しかも本物の大漁旗と同じ方法で染付け体験ができると…

穴場観光地スロベニア!おすすめ観光スポットをご紹介♪

皆さんはスロベニアという国をご存知でしょうか?私はつい最近まで名前すら知らず、スロバキアという別の国と同じ国ではないかと思っていたほど。。。実はこのスロベニア、あまり世間ではメジャーな観光地としてはあ…

【カナダ】夏真っ盛り!ニューマーケットのファーマーズマーケットと街を散…

今年の夏はごく一部の猛暑日を除いて、とても涼しくて過ごしやすいここトロント。真夏が短く、活動しやすいことから、半袖で出かけられる陽気になると、各地で様々な種類のフェスティバルやイベントが至る所で一気に…

【ペルー】雄大な景色と美味しい伝統料理はいかが?アヤクチョのアクチマイ…

中央アンデスに位置するアヤクチョ州の州都アヤクチョは、地元文化を反映した民芸・工芸品の生産が盛んなことから「民芸品の首都」として知られる風光明媚な街。中心部には植民地時代に建てられた古い教会が数多く残…

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!