毎日通いたくなる!日替わりフレーバーが人気のヴィア・ジェラートカイムキ…
ヴィア・ジェラートはKCCファーマーズマーケットで人気のフードワゴンから始まったジェラート屋さん。2018年現在は、カイムキとアウアヒ通りの2店舗を展開するほどの人気です。 こちらの記事では、2014…
2014/07/23
『 グルメ 』に関する記事は全2163件です。
ヴィア・ジェラートはKCCファーマーズマーケットで人気のフードワゴンから始まったジェラート屋さん。2018年現在は、カイムキとアウアヒ通りの2店舗を展開するほどの人気です。 こちらの記事では、2014…
2014/07/23
※編集部註:2018年11月、加筆修正をいたしました。 ハウツリーラナイレストランは、エッグベネディクトが大人気のお店。数百年を生きるハウツリーの下、ロマンティックなテーブルでいただく朝食は、まさに至…
2014/07/22
今年もまた長く暑〜いUAEの真夏がやって来ました。UAEは四季というより、11月〜4月までの春のような時期と5月〜10月までの真夏の時期のざっくり二季に別れています。「春」は日本の初夏のような気候で最…
2014/07/17
「うーん・・・」 「・・・無いっ!」 イギリスの夏の食べ物といったら、これ!っていうものは何?との問いかけに、 周りのイギリス人たちから帰ってきた答えは、ほぼ、こんなのばかり(苦笑)。 本当に、イギリ…
2014/07/14
ニューヨーカーに、「夏の食べ物は?」と聞くと、ほとんどの人が「スイカ」と答えます。これは日本とあまり変わりないですね。 夏になるとスーパーの入口付近に、大きなスイカがゴロゴロと積み上げられます。 …
2014/07/14
北欧にも夏がやってきました!デンマークの夏は7月に 気温が一番高くなります。初夏の太陽をいっぱい浴びたおいしい食べ物が出回り、食欲がわく季節です。 今回は、デンマークの夏らしい食べ物をご紹介します! …
2014/07/07
※編集部註:2018年11月、加筆修正をいたしました。 ハワイの雑誌「ホノルル・マガジン」が主催するグルメ賞「ハレアイナアワード ベスト朝食賞」に幾度も輝いたパンケーキ専門店「カフェカイラ(Cafe …
2014/06/30
※2018年10月、加筆修正をいたしました。写真は公開時(2014年)のものです。 2014年2月に、アメリカ国外初出店となる六本木店がオープンし、日本でも大人気の「ウルフギャング・ステーキハウス」。…
2014/06/30
フランスの北西部にあるブルターニュ地方では、そば粉で作ったクレープ「ガレット」はカフェでお茶をするよりもメジャーなおやつです。 ガレットには卵やハム、ベーコンやほうれん草が包まれた軽食感覚で楽しめる…
2014/06/25
ALOHA!日本は梅雨の季節でしょうか、ハワイでは毎日少しずつ日が長く、陽射しも強くなり、本格的な夏の到来を感じさせる今日この頃です。常夏と思われがちなハワイ。確かに他の地域よりは年中気温が安定してい…
2014/06/20
前回モントリオールにあるリトルイタリーをご紹介しました。今回はリトルイタリーにある有名なカフェ・レストランをご紹介します。 >前回の記事「イタリア文化が楽しめる街「リトルイタリー」」はこちらから…
2014/06/19
こんにちは。 前回の、台湾の夏といえばコレ!(食べ物編)に続きまして、今回は飲み物編です。 台湾では、街中の至る場所にドリンク店が存在しています。 いわゆる、日本でいう駅中などにある、フルー…
2014/06/16
5月の半ばぐらいになると、白い花を付けたホルンダーHolunder(日本語ではニワトコ、英語ではエルダーElder)の木があちこちに見られるようになる。8~9月頃に生る赤黒い実はビタミンCやカルシ…
2014/06/16
ベルギーといえばビールという印象です。その印象通り、作られているのはワインよりもビールの方が圧倒的に多いです。ベルギー産のワインは、スーパーではあまり見かけませんが、実は少しですが造られています。ワイ…
2014/06/16
メキシコはフルーツ天国です。 日本に里帰りして、いつも、「フルーツが高い!とっても買えない。」と、ついつい嘆くのですが。 メキシコに来たら、やっぱり南国のフルーツを楽しまなくっては! 一年中、出回…
2014/06/16
こんにちは。 5月からすでに夏を感じる暑さの台湾。 南の国である台湾の夏は、想像以上に長く、30度以上の気温が11月頃まで続きます。 暑い夏を吹き飛ばす食べ物と言えば、かき氷。 台湾のかき氷では、フ…
2014/05/29
皆さんは暑い夏を乗り切るために食べている物や飲んでいる飲み物があるでしょうか。どんな食べ物や飲み物を飲んで夏を乗り切るかは、それぞれの国や地域によって大きな差が出てくるものです。今回は中国の人が夏にな…
2014/05/29
こんにちは。バリ島在住のコニちゃんです♪ バリ島に来たら、ローカルグルメやインドネシア料理に挑戦するのも楽しみの一つですよね。 朝食はホテルに付いていることも多いと思いますが、毎日同じビュッフェは飽き…
2014/05/28
5月に入り、すっかり夏模様のベナレスです。 連日40度を越す猛暑が続いているので、夏模様というよりも既に酷暑といった感じ。 これだけ暑くなってくると、体もかなり疲れてきます。 乾燥もしているので、水分…
2014/05/13
みなさん、こんにちは。 タイは、タイのお正月「ソンクラン」も無事ことなく終わり、とっても暑い日が続いています。さてさて、毎日外にでるとヒリヒリと肌が痛くなることもあってか、家の中で過ごすことが多いここ…
2014/05/01
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.