たびこふれ

牛乳で有名な別海町のご当地グルメは、全国ご当地バーガー初代日本一!!

記事投稿日:2017/09/19最終更新日:2017/09/19

Views:

北海シマエビや、西別鮭など、新鮮でおいしい食材が豊富な別海町(べつかいちょう)。最近では、懐かしい三角のパッケージでお馴染みの「べつかいの牛乳屋さん」で、別海町を知る人も多いのではないでしょうか。別海の牛乳がおいしい理由は、、、、摩周湖の伏流水を飲み、太陽をいっぱい浴びた牧草を食べのびのびと育つ乳牛にあります。ゆえに別海の牛たちは健康そのもの。この恵まれた環境のおかげで、おいしくて質の高い牛乳が製造できるのです。

そして、牛乳だけでなく別海町が誇る食材をふんだんに使用したご当地グルメを作るため試行錯誤を重ねて誕生したのが、「別海ジャンボホタテバーガー」なのです。

00100_170901_01.jpg

巨大なホタテを春巻きの皮で包み、道産小麦使用の四角いバンズでサンドした新食感のご当地バーガーです。なんと500mlジョッキの別海牛乳と道産フライドポテトも一緒についてきます。

と、前置きが長くなりましたが、中標津の仕事を超人的努力により片づけた結果、飛行機まで数時間の余剰時間が発生したため、昼は別海町で食べようとなりました。メニューを見るとセルフ仕上げメニュー。まあ何カ条とやらでそう決まっているんだろうなと思いながら注文を。

00100_170901_02.jpg

まず登場したのが、ジョッキの牛乳500ml。高校の頃は、部活後に1リットル飲んでたことを思い出すのです。

やってきました、メインです。

00100_170901_03.jpg

00100_170901_04.jpg

下のバンズにみそソース、上のバンズにオーロラソース、ホタテの春巻きにレタス、マヨネーズを乗っけてさらにマリネを乗っけてバンズで挟んで、串を刺して、ハイ記念撮影!

00100_170901_05.jpg

ビッグなホタテがなんとも旨いです。全国ご当地バーガー初代日本一に輝き、新・ご当地グルメグランプリ北海道 殿堂入り!、なっとくのお味でした。ごちそうさまです!!

プロフィール画像
この記事を書いた人
ダイスケ@Hokkaido
  • Facebook シェア
  • twitter シェア
  • はてなブックマーク  シェア
  • LINE シェア
  • instagram

記事投稿日:2017/09/19最終更新日:2017/09/19

Views:

北海道のアクセスランキング

    © 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.