南東北に来てみらんしょ!

★はじめに

今回、南東北へ旅のネタ探しにいってまいりました。
たった2日間と限られた時間ではありましたが、歴史情緒ある南東北のオススメスポットと、ご当地絶品のグルメを紹介させていただきます。

おすすめポイント【1】 飯盛山:さざえ堂

少し悲しいお話ですが、戊辰戦争時に16歳から17歳の少年で編成された「白虎隊」が自害した飯盛山。
今年でいよいよ戊辰戦争、大政奉還150周年を迎えようとしています。地元会津でもそれに纏わる催しがきっとあるはず!まずは飯盛山へ「民芸の館松良」さんの案内で出かけます。


まず目にしたのは「さざえ堂」。六角三層のお堂で、独特の二重螺旋の一方通行で登って降りてくる世界でも珍しい建築様式。テレビでも一躍有名になりました。

171129_yamaoka_さざえ堂横向き.jpg

おすすめポイント【2】 飯盛山太夫桜

ガイドさんの案内で、白虎隊にまつわる逸話や十九士のお墓や、しゃもじが飾ってある厳島神社(あの広島の世界遺産厳島神社と関係あり?)、各国から送られた記念碑など一通り説明を受け、最後に春になったらきっと見事であろう「太夫桜」に案内してもらいました。

171129_yamaoka_太夫桜.jpg

「民芸の館松良」さんの丁寧なガイドも終わりお店の中へ。すこぶる寒かったので、あったかいコーヒーを頂いていると「スタンバイOK!」。
案内されて2階へ上がると白虎隊の剣舞を披露してくれました。

171129_yamaoka_舞.jpg

おすすめポイント【3】 鶴ヶ城

会津観光で忘れてならないのが、難攻不落の名城「鶴ヶ城(会津若松城)」。瓦が赤かったって知ってました?
鶴ヶ城公園は日本さくら名所100選にも選ばれ、春は桜まつりで賑わいます。場内は資料館も充実していて会津の歴史がよくわかりました。

171129_yamaoka_鶴ヶ城.jpg

この日のお泊まりは・・・

この日泊まったのは、猪苗代温泉「リステル猪苗代ウィングタワー」。外は一面の雪景色でした。

171129_yamaoka_リステル猪苗代.jpg

猪苗代湖を眺望できる展望露天風呂や、東北の郷土料理のバイキングなど心もお腹も満たされました♪
翌朝、ホテルから徒歩約10分のところの観音寺川へ向かいました。ここは春になると桜並木が綺麗で夜はライトアップもしています。あいにくこの日は雪化粧。

171129_yamaoka_桜並木.jpg

★名物&グルメ

実は個人的に一番楽しみにしてた1日目のお昼ご飯♪ ただのすき焼きではござぁ~ません。
この日頂いたのは、山形県が誇る牛ブランド「米沢牛」を提供する創業明治27年、123年にわたり美味を伝える老舗「登起波」。米沢牛をすき焼きでいただきました。

171129_yamaoka_米沢牛.jpg

お肉そのものは、きめ細かい霜降りと脂の質の良さ。 脂の香りと旨みととろけるような食感は格別。

171129_yamaoka_米沢牛2.jpg

自宅のすき焼きが食べられなくなりました。。。

会津では郷土料理

鶴ヶ城に訪れた際、お城の入口にあるドライブイン「鶴ヶ城会館」で昼食をいただきました。
メインは郷土料理の「わっぱ飯」。なかなかのボリュームであっという間にお腹満タン!

171129_yamaoka_鶴ヶ城会館料理.jpg

重たい体で店内を散策すると、「赤べこ」、「絵ろうそく」など会津を代表する民芸品、福島県内の銘菓などが揃いあきないお昼のひととき・・・。
実はここ、『プロが選ぶ全国土産物施設100選(※旅行新聞新社主催)』に選ばれたお店だそうです。

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました!
南東北(ほとんど会津)、しかもほんの一握りの魅力しかお伝えできませんでしたが、いかがでしたでしょうか?
個人的には、やっぱり春の桜シーズンがオススメですが、グリーンシーズン、紅葉、冬景色、いつ行っても魅力に絶えることはありません!
是非南東北へ来てみらんしょ!

山形」に興味わいてきた?あなたにおすすめの『山形』旅行はこちら

※外部サイトに遷移します

Related postこの記事に関連する記事

【山形】今年の赤川花火は凄いらしい!(ミュージック花火に使われた楽曲紹介付き)※2023年の赤川花火大会は終了しました

Ranking山形記事ランキング

ランキングをもっと見る

この記事に関連するエリア

この記事に関連するタグ

プロフィール画像

国内現地情報編集部

「たびこふれ」は、旅行好きな全ての方のための旅行メディアです。旅行のプロや現地に精通したライターが中心となり、「旅行に行きたい!」と思えるような、魅力的な旅行情報を発信しています!

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!