【高知】牧野博士と坂本龍馬でおなじみの高知市内と見どころと名店を紹介

桂浜 高知

南国土佐高知は、坂本龍馬がとにかく有名です。しかし、今年はNHKの連続テレビ小説で取り上げられた植物学者の牧野富太郎もクローズアップされています。その他にも江戸時代に高知を治めた山内氏の初代藩主山内一豊夫妻にまつわるスポットなど見どころ満載です。今回は定番の高知スポットとぜひ行ってみたいおすすめグルメの名店を紹介します。

目次

高知の魅力1. 駅前にある三体の像

駅前にある三体の像

高知駅に到着すると、高架駅の上から三体の大きな像が見えます。これは、高知駅前3志士像と呼ばれる像で2011年に「志国高知 龍馬ふるさと博」の目玉として企画された期間限定のものだったそうです。2011年7月から並べられ、坂本龍馬、中岡慎太郎、武市半平太の3体の像が並んでいます。

坂本龍馬、中岡慎太郎、武市半平太

見た目は銅像に見えますが、調べると発泡スチロールを特殊加工して作られたそうで、高さは台座を含めると8.3mあるそうです。間近で見ましたが予想以上に存在感がありました。ちなみに高知市内は銅像の数が本当に多いです。

高知の魅力2. 高知城

高知城

高知城は高知市の中心にあります。城を含めて全体が高知公園となっており、城の南側に高知県庁、さらに堀を挟んだ南側に高知市役所があり、現在も高知の政治・行政の中心地です。

高知城

高知城は南北朝時代に大高坂山城があり、安土桃山時代には長曾我部元親が拠点にしました。江戸時代に山内一豊が高知に入り新たに城を築き、1610年に完成したのが現在の高知城です。

城内には山内一豊の妻の像

そしてこのころに高知という名前が地名となりました。明治時代に公園となり、現在は天守と本丸御殿、追手門などが残っています。この時は時間の関係で外側だけ拝見しました。城内には山内一豊の妻の像もあります。夫の一豊のために高額の駿馬を嫁入り資金で購入したエピソードの像です。

高知の魅力3. ひろめ市場

ひろめ市場

ひろめ市場は高知城の東側にあるフードホールです。土佐藩の家老の屋敷「ひろめ屋敷」があったためです。幕末に4代の藩主に仕えた名家・深尾弘人蕃顕(ふかおひろめしげあき)の名前からとっています。

ひろめ市場

中はお酒が飲めるフードコート(屋台村)で観光客が土佐の名産品をお酒を呑みながら楽しめる場所です。また特産品など土産物の購入もできます。

生カツオ

かつおのたたきのような名物のほか、中華やイタリアン、インド料理と料理の種類は幅広く、地元の人も楽しめるようになっています。またひろめいちばからはりまや橋までアーケードの商店街が続いていて、高知で最も賑やかなスポットです。

高知の魅力4. はりまや橋

はりまや橋

はりまや(播磨屋)橋は、長崎オランダ坂、札幌時計台と並んで日本三大がっかり場所ともいわれている名所で、小さな公園にある橋の名前です。元々は高知市内を流れていた堀川に架かる橋でした。

はりまや(播磨屋)橋

はりまや橋の歴史は、江戸時代にさかのぼり、高知の豪商だった播磨屋と櫃屋(ひつや)の往来を目的として橋がかけられました。

はりまや(播磨屋)橋

またよさこい節の歌に出てくる竹林寺の僧が、恋人だった鋳掛屋の娘に髪飾りを買ったという非恋物語の舞台でもあり、1998年に「はりまや橋公園」の改修に合わせて江戸時代の橋を再現しました。

はりまや橋公園

現在の橋は昭和初期に架けられたもので、戦後に拡張され1998年に御影石の欄干になっています。それ以前にあった朱塗りの欄干は、公園の地下通路に移設されています。

高知の魅力5. MY遊バスで坂本龍馬像

MY遊バスで坂本龍馬像

高知から桂浜や牧野植物園に行くのに便利なのが高知駅前から出ているMY遊バスです。桂浜に行くのに牧野植物園のある五台山を経由するからです。1日12便あり1日乗り放題、その上市内の路面電車(市内均一区間)運賃が無料となり、特典協賛施設の入場割引もついているからです。

坂本龍馬像

MY遊バスで最初に向かったのは桂浜にある有名な坂本龍馬像です。これは青年有志の募金活動によって竜馬ファンからの寄付金が集まり、1928年に除幕式が行なわれた銅像で台座を含めると13.5m、像だけで5.3mあります。

坂本龍馬像

坂本龍馬像は太平洋方面を見ており、桂浜よりも高台にあるので木の陰から海が見渡せますが、ゴールデンウィークの時には有料の特別展望台が設置され、龍馬像と同じ目線で海を見ることができます。

高知の魅力6. 桂浜 

桂浜

桂浜は太平洋が見渡せる海岸で、よさこい節にも歌われるスポット。坂本龍馬像のすぐ近くにあります。厳密には龍頭岬(上龍頭岬)と龍王岬(下龍頭岬)ですが、天気の良い日も大きな白波が立ち、さらに潮流が速いことから遊泳はできません。

桂浜

安土桃山時代までは長曾我部元親が浦戸城を築いていましたが、山内一豊が手狭という事で現在の高知城に城を築城しています。月見の名所としても有名で、中秋の名月には「名月酒供養」が開催されます。

桂浜

桂浜の中には桂浜水族館や高知県立坂本龍馬記念館、海のテラスがあります。海のテラスはかつて桂浜土佐闘犬センターがあり、土佐闘犬の同士の戦いなどが見られました。

桂浜の先には竜宮橋

桂浜の先には竜宮橋があります。橋を渡ると上がれるところがあり、そこには龍王を祀っている海津見神社があります。この真下は断崖絶壁になっていることから常に白波が立ってており、また桂浜方面を見ると絶景が見られます。

高知の魅力7. 牧野植物園

牧野植物園

牧野植物園は高知県立の植物園で、2023年9月までNHKの朝の連続テレビ小説「らんまん」のモデルである牧野富太郎の業績を記念して1958年に建設されました。平成時代には牧野富太郎記念館や50周年記念庭園、新温室ができています。

牧野植物園

17.8haある敷地はとても広く、バス停から正門に入ると高知の植物を見ることができます。牧野富太郎記念は北園に展示館、回廊を挟んだ南側に本館があります。本館にはカフェとショップがあります。記念館では富太郎の生涯が紹介されており、ちょうど「らんまん」が放映していたこともあり、らんまんで登場する植物の紹介などもありました。

牧野植物園

展示館と本館の間には屋根が付いた回廊で結ばれており、途中に展望スペースがあります。植物園自体が五台山公園の中にあるので、絶景を見ることができます。

温室

温室は南園側にあり、訪問時は食虫植物展の企画が行なわれていました。ジャングルゾーンにある通常の温室にいる植物と並んで珍しい食虫植物が展示してありました。ちなみに南園は隣接する竹林寺の旧境内に該当します。中門に隣接する植物研究交流センターにはレストランやショップがあります。

植物研究交流センター

竹林寺は真言宗智山派の寺院で創建年代は不詳ですが、聖武天皇が唐の五台山で文殊菩薩の夢を見たので、日本で五台山に近いところを探したところ高知に見つかり、文殊菩薩を刻んで安置したという伝承があります。境内には秘仏を安置している本堂や江戸時代に建立された太子堂、昭和時代に建てられた五重塔があります。

高知の名店1. 旬彩いとう 地元民に教えていただいた知る人ぞ知る店

旬彩いとう

地元土佐料理を食べるお店は、ひろめ市場をはじめ、はりまや橋周辺にはいくつものお店があります。しかし、今回はあえてそれらのお店ではなく、高知在住の知人に教えていただいたお店に行きました。

旬彩いとう

お店のなまえは「旬彩いとう」です。紹介がないとなかなか入りにくいお店ですが、土佐の家庭のおばんざいが頂けるお店。口コミ評価も高いので入ってみました。

旬彩いとう

高知の地酒をいただきながら数品注文しました。名物のかつおのたたきをいただきましたが、とにかく分厚くて食べ応えがばっちりで、他の料理もすべて美味しかったです。ただそこそこ客単価が高いお店なので、とにかく美味しいものを食べたいという人におすすめです。

旬彩いとう

  • 住所: 高知県高知市はりまや町2丁目6-6
  • TEL:088-884-3411

高知の名店2. BaanPuan 旭町近くのタイ料理店

BaanPuan 旭町近くのタイ料理店

高知の中心から見て西側、旭町近くの住宅地にあるタイ料理店がBaanPuan(バーンプアン)です。日本人シェフですが、勉強熱心な方で各地で勉強を重ねており手作りでいろんなタイ料理を提供しています。

店内

広々とした店内では隣に物販のスペースがあります。また定期的にイベントなども開催しており、料理教室なども行なっており、アットホームな雰囲気のお店です。

BaanPuan

  • 住所:高知県高知市中須賀町23ハイツ岡林 1階
  • TEL:088-822-2412
  • 公式サイト:BaanPuan

高知の名店3. 錆と煤 南国本店 ローカル線ごめんなはり線に乗って行く店

錆と煤 南国本店 ローカル線ごめんなはり線に乗って行く店

高知から少し離れた御免の先にあるお店で、高知からはローカル線のごめん・なはり線に乗ります。路線の途中にある安芸には阪神タイガースが毎年キャンプをするため、阪神タイガース仕様の車両が入ってきました。

阪神タイガースが毎年キャンプ

高知駅から御免駅まではJR線ですが、そこからごめん・なはり線に入ります。終点の奈半利は高知から50km先にありますが、今回下車した立田駅は御免駅から2駅の南国市にあります。

錆と煤 南国本店

立田駅から歩いて5分のところにあるのが錆と煤 南国本店です。南インドの料理店でプレートのランチがあります。非常にレベルが高い店で、口コミの中には高知はおろか東京のお店とも勝負できるとの書き込みもあります。

ランチ

実際にランチをいただきましたが、南アジア系の料理特有の癖がほとんどありません。むしろ旨味が口の中に広がり、あまりこういう料理を食べなれていない人でも十分楽しめる味です。高知からは離れていますが、ローカル列車に揺られながら訪問する価値は高いです。

錆と煤 南国本店

  • 住所:高知県南国市立田632-19
  • TEL:088ー855-9393
  • 公式サイト:錆と煤

高知の定番を回りながら知る人ぞ知る店をまわってみました

らんまんポスター

高知の定番スポットを回りながら、知る人ぞ知る名店を回ってみました。高知市内は便利なバスもあり、市内を走る市電も味わいがあり、1日や2日では回り切れません。また地元で人気の名店も多く、食べるものにこだわりがある人にはおすすめのお店が多くあります。

関連記事

高知」に興味わいてきた?あなたにおすすめの『高知』旅行はこちら

※外部サイトに遷移します

Related postこの記事に関連する記事

【高知】まるでモネの絵に入りこんだような至福の時間!北川村「モネの庭」マルモッタン

Ranking高知記事ランキング

ランキングをもっと見る

この記事に関連するエリア

この記事に関連するタグ

プロフィール画像

万代正平

旅行が好きな旅人。日本国内は、北海道の網走、道東周辺から沖縄の八重山諸島・与那国島まで47都道府県すべて行ったことがあります。2020年2月までは毎年東南アジアに渡航しており、東南アジア10か国すべて訪問しました。海外では他にヨーロッパ(英国、ベルギー、アイルランド)アメリカ、中国、香港、マカオ、台湾、韓国への渡航経験があります。2020年春以降は、主に国内の旅行を中心に活動しています。

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!