「お役立ち情報」のタグ一覧

792件中1~20件を表示しています

ベルリンのクリスマスマーケットで覚えておきたいこと5選!

クリスマスの季節がやってきました。ドイツの首都であるベルリンでは、街の至るところでイルミネーションが取り付けられ、幾つかのクリスマスマーケットが始まりました。そんなドイツの冬の風物詩であるクリスマスマ…

ベトナム最後の楽園フーコック島の行き方やホテル事情は?2泊4日の弾丸旅

目次 フーコック島がベトナム最後の楽園!? フーコック島への行き方は? フーコック島のホテルは? フーコック島で何ができる?? フーコック島での食事は? まとめ フーコック島がベトナム最後の楽園!…

ドバイを快適&おトクに楽しむアプリ・サイト10選

ドバイ旅行を快適かつおトクに楽しみたい方必見!今回はドバイ旅行のいろんなシチュエーションで役に立つアプリやwebサイトをご紹介します。ぜひ旅行の前にダウンロードしてみてくださいね。 目次 「世界の路…

現地記者直伝!パリの星付きレストランをお得に利用する3つのコツ&イチ押…

Bonjour! パリ旅行の一番の楽しみは本格フランス料理!という方も多いのではないでしょうか?パリで美味しいレストランを探す時にハズせないのが、フランスのミシュラン社が毎年発行するグルメガイドブック…

イタリアの食材をディープに満喫♪お土産購入にも役立つお店の種類やフレー…

<サムネイル写真:La luce del Sud> 郷土料理やワイン・チーズなど、土地ごとに美味しいものがある"食の宝庫"イタリア。レストランで味わうのも良いですが、町中にもイタリアの「食」を堪能でき…

世界で一番行きたかった場所!ウユニ塩湖【前編】

「絶対に行きたい場所ベスト10」を決めて、私は世界一周をしました。ベスト10の順位は決めていませんでしたが、No.1だけは決まっていました。そこは天空の鏡と称される、ウユニ塩湖。 初めてのメディアで見…

ヨーロッパへ旅行する方必見!イタリア旅行者が語る時差ぼけ対策

時差が大きいヨーロッパを旅行する際、時差ぼけは怖い存在かもしれません。せっかく楽しみにしていた旅行なのに、時差ぼけのせいで体調が優れず観光が楽しめなければ、もったいないですよね? そこで本記事では、イ…

イタリアのレストランで○○はNG?飲食店でのマナーを紹介

イタリア旅行には、注意することは尽きないもの。その中でも、食事のマナーについては完璧な振舞いをするのが難しいかもしれません。良いこととダメなことの情報が溢れ、一体どのようにすべきか、迷ってしまう方も多…

イタリアのコンビニ?切符も買えるタバッキの概要や営業時間を紹介

イタリアにある「タバッキ」というお店、知ってますか?もしイタリアを訪れたことにある方であれば、街中で「T」という看板に出会ったことがあるかもしれません。 一言でいえば、「何でも買える雑貨店」なのですが…

ファミリー必見!子連れハワイ旅の持ち物&パッキング完全ガイド

<サムネイル写真: Photo by Pixabay(CC0)> グルメにショッピング、アクティビティも充実したファミリー層に人気のリゾートといえばハワイ。子連れ海外初心者にもオススメできる場所です。…

ハワイ旅行がよりお得に?LCC(格安航空会社)利用の注意点&賢い使い方

<サムネイル写真:Photo by Channey on Unsplash> 憧れのハワイ旅行を実現させたいと思っていても、高額な旅行代金がネックでなかなか実行に踏み切れない......そんな悩みはあ…

【2018年版】エジプトの治安状況とおすすめ観光スポットをご紹介!ピラ…

2018年11月に久しぶりにエジプトに行ってきましたので、気になる現地の治安状況と最近のおすすめスポットをご紹介します。 目次 エジプトってどんな国? 空港、ホテル、バスなど治安対策の現状は? 地中…

デンマークの水事情。水道水は飲める?ミネラルウォーターを買うべき?

目次 デンマークの水 地図で見る水の硬度 水道水は飲める? ミネラルウォーターは? デンマークの水 デンマークの水全般は硬水です。 日本の軟水に比べると、飲んだときに重いのどごしがする、少し苦味を…

【宿泊レポート】ナポリ空港から徒歩3分!イタリア初のカプセルホテル「ベ…

<サムネイル写真:La luce del Sud> イタリア初のカプセルホテルとしてナポリに誕生した「ベンボ(BenBo)」。2017年にナポリ空港のすぐ近くにオープンして話題となりました。BenBo…

タイの11月から年末年始の気候、イベントや服装をご紹介

2018年も架橋に入り、年末年始の旅のデスティネーション選びをしている方も多いではないでしようか?さむーい冬に行ってみたいのはやっぱり温かいところ。タイは、日本から6時間ほど物価も安く快適に過ごせる…

意外なお宝ゲット?イギリスのチャリティーショップに行ってみよう!

イギリスには、「チャリティーショップ」と呼ばれるお店が、どこの街にも必ずあります。街の中心部を通るハイストリートを訪れてみれば、数件のチャリティーショップを目にすることができるでしょう。 目次 そも…

ブラジル・サンパウロの地下鉄に乗ってみた。切符の買い方や優先車両なども…

目次 地下鉄とモノレールにはそれぞれ色と番号が付いている バーハ・フンダ=パルメイラス駅は日頃から利用客が多い 駅構内は迷うのが当たり前 利用料金は一律4レアル。定期的に利用するならICカードがお得…

冬の南イタリアは穴場!アマルフィやサレルノの注目イベントや冬ならではの…

夏のバカンスシーズンに行くリゾート地"のイメージが強い南イタリア。ですが、冬は物価も下がり観光客も少ないため、ゆっくりと自分のペースで観光できます。 また、クリスマスシーズンには、古い町並みがクリスマ…

実際にクルーズ旅行へ行って感じた「あると便利な持ち物」4選

みなさんこんにちは♪先日、わたしはMSCシンフォニアで巡る東地中海、エーゲ海クルーズに行って参りました。今まさにベストシーズンである地中海ですが、クロアチアのスプリット、ドブロブニク、ギリシャのサント…

不当請求にご注意!!シャルルドゴール空港からタクシーを利用する場合に気…

Bonjour! 日本からフランスまでの長いフライトの後、疲れた身体と大きなスーツケースを丸ごと目的地まで運んでくれるタクシーはとても快適。2016年からは空港→パリ市内の一律固定料金が導入され、さら…

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!