
日本とはここが違う!ロンドンの暑さ対策
2018年、ロンドンも稀にみる暑い夏を迎えています。例年であれば、8月の終わりには空気がひんやりとし始めるのですが、今年は、通常の平均気温を上回る状態が10月まで続くかも、との予報が出てしまいました。…
697件中1~20件を表示しています
2018年、ロンドンも稀にみる暑い夏を迎えています。例年であれば、8月の終わりには空気がひんやりとし始めるのですが、今年は、通常の平均気温を上回る状態が10月まで続くかも、との予報が出てしまいました。…
神奈川県にある大山は、江戸時代に行われた大山詣や、現在の国道246号線がかつての大山街道だった事もあり、名前をご存じの方もいらっしゃると思います。今回は実際に「大山」に行ってきましたので、交通手段や…
世界遺産の数が堂々一位のイタリア!昼間は観光客で賑わう町も夜になると人が減り、ライトアップされた景色をゆっくりと見ることができます。 今回は、夜の散歩におすすめな3つの都市をご紹介します。 目次 1…
今年5月3日のキラウエア火山噴火により、日本でもかなりハワイの様子が報道されていました。いまも溶岩が流出していますが、ハワイ州知事より「安全です!」とのコメントもありました。5月末にも一度視察しました…
こんにちは!編集部のhiroyukaです。みなさんは夜、ベッドに入ってすぐ眠れてますか?毎日とは言わずとも、例えば大事なイベントの前日や、仕事などで次の日朝早く起きなきゃいけない時にかぎって「なんだか…
<サムネイル撮影:ゆうさん、出典:BUONO!ITALIA(ボーノ!イタリア)> ワールドカップのみならず、この数年は日本中にサッカー熱を持つファンが多くいるのでは? 私もその一人です。そのような人達…
サムネイル撮影:La luce del Sud 一見すると敷居の高そうなイタリアの劇場。音楽や演目に興味があっても、チケットの入手方法や値段、ドレスコードの有無など、分からないことが多くて諦めてしまう…
サファリやストーンタウンで有名なタンザニアですが、地元の人たちと触れ合うのも海外旅行の醍醐味です。人々がよく使うバスに乗って、市内をめぐってみてはいかがでしょうか?今回は、タンザニアでのバスの乗り方を…
サムネイル:Pixabay(CC0) いよいよハワイ旅行の出発日が迫ってくると、気分はもうハワイ! パスポートに航空券、ホテルのチェックインは何時だったか、スーツケースには着替えに水着と、あれこれ詰め…
海外旅行などで飛行機を利用した際、待ち時間の長さ、多さに驚いた経験はありませんか? 例えば国際線のチェックイン時間は搭乗時間の数時間前のことがほとんどですし、目的地までの間に乗り継ぎがある場合などは空…
限られた予算のなかで思いっきり旅行を楽しみたいなら、「高速バス」や「夜行バス」を利用して移動費を節約するのもおすすめです。目的地に直行するバスを選べば、電車のように乗り継ぎの心配をする必要もないし、夜…
飛行機の座席には、主に3つの「クラス」という区分があります。 1. 機内の大部分の座席を占め、普通席に当たる「エコノミークラス」。2. エコノミークラスより上のサービスが受けられ、平均して数十席ある「…
ハワイ旅行のお楽しみの一つといえばショッピング。アメリカ発の有名ブランドやハワイならではのローカルアイテムなどは、日本よりもお得な価格で購入できるとあって、ハワイのショッピングモールは常に日本からの観…
短くても数十分、長いと十数時間乗ることもある飛行機。エコノミークラスではいくつかの座席が隣り合って並んでいることもあり、窓側、通路側など座る場所によってそれぞれメリット、デメリットが生じます。それでは…
日頃の疲れを癒すために、休日を利用して行った温泉旅行。 ここぞとばかりはりきって長く入ったり、一日に何度も入浴したりして、湯あたりしたり、のぼぜてしまって、逆に疲れてしまったという経験がある方もいるの…
仕事や家事などに追われる慌ただしい日々。たまには日常を抜け出して、ふらりと旅に出たくなることはありませんか?おすすめは週末などを利用して気軽にでかけられる日帰りの温泉旅行。海外旅行のような荷造りの面倒…
世界最高のコーヒーと称されるコロンビア・コーヒーの産地「サレント」。美しい景観に囲まれたサレントの町は、コーヒー豆の栽培が難しい山岳地帯です。100年以上も栽培と手法を守り続けたことが「コロンビアのコ…
日本では、各地で、平年より早い梅雨明け宣言が発表されましたね。ニューヨークに梅雨はありませんが、それでも運悪く雨に遭遇してしまうと、セントラルパークの散策や五番街、ソーホーのショップ巡りなどをせっかく…
前回のレポートでは『今、よく耳にするドミトリーとは何なの? 早速、見学してきました!』をお伝えしました。現代のドミトリーはさらに進化しています。今回は、前回ご紹介した四条河原町の施設とは別に、同じ運営…
ギリシャのメテオラは、20~600mほどの奇岩群の頂に建てられた修道院で有名な場所。「メテオラ」とは「空中に吊り上げられた」という意味を持ち、切り立った崖の上にそびえ立つ修道院は圧巻です。今回はそんな…