雨季のネパール観光!ヒマラヤは見れる?気候や持ち物は?
雨季のネパールに行ってきました! 日本では梅雨がもうすぐそこという5月の下旬から6月にかけて、雨季が始まるネパールへ行ってきました。 ガイドブックによるとネパールの雨季は6月~9月前半まで。出発前の天…
2018/06/21
『 お役立ち情報 』に関する記事は全666件です。
雨季のネパールに行ってきました! 日本では梅雨がもうすぐそこという5月の下旬から6月にかけて、雨季が始まるネパールへ行ってきました。 ガイドブックによるとネパールの雨季は6月~9月前半まで。出発前の天…
2018/06/21
~遠い遠い南米の地へ~ マチュピチュ遺跡は南米・ペルーに位置するわけですが、そのペルーへは日本から飛行機を2回乗り継いで総飛行時間は約20時間!乗継時間を入れると約24時間かけての大移動です。今回の…
2018/06/19
目次 便利でお得な配車サービスアプリ『Uber』 出発前に登録を済ませよう 現地についたらさっそく使ってみよう 英語が話せなくてもへっちゃら 便利でお得な配車サービスアプリ『Uber』 アメリカで…
2018/06/17
こんにちは! 中尾です。最近はLCCと呼ばれる格安航空会社が増えたので、誰もが飛行機に乗れる時代になってきました。 飛行機は列車と違ってレールの上を飛ぶわけではないので、「どこでも飛べる」と思っている…
2018/06/15
台湾旅行に持って行くものはしっかり用意できましたか? 日本からの距離は近いものの、文化や環境が異なる面もあるだけに、何を持って行けばいいのか迷ってしまう人もいるでしょう。そこで台湾に旅行するときに必ず…
2018/06/10
目次:クリックすると見出しに移動します アムステルダム中央駅 基本情報 列車の種類 乗車券の購入方法 OVチップカードの利用 電車の乗り方 19世紀の駅舎を見学 近代的な北口アイホール Inform…
2018/06/10
彼氏と出かける初めてのお泊まり旅行は、嬉しい反面ドキドキ緊張してしまうものです。でもここで忘れてはいけないのが、お泊まり旅行というのは、二人の距離をぐっと縮める良いきっかけであるのと同時に、それとは正…
2018/06/09
ソウルの地下鉄は益々発展し、1~9号線および新盆唐線、京義・中央線などのソウル市内を走る地下鉄から地方線まで、かなり充実してきました。しかし段々と複雑化、深化していっているので、路線を乗り換える場合の…
2018/06/09
海外旅行のときの宿泊代の予算はいくらですか?家族旅行、卒業旅行、友達とバカンス、1人旅、ハネムーン、目的や予算によって宿の選び方は十人十色です。「快適に過ごしたいけれども5つ星ホテルには毎回は泊まれな…
2018/06/05
海外旅行をするときは行きの荷物をなるべく少なく、軽くして、現地でのショッピングやお土産のスペースを確保しておきたい!と考える方は少なくないでしょう。 でも、あまりに持ち物をカットしてしまうと、現地に到…
2018/06/04
しまかぜとは? 2月中旬、出張で「近鉄特急 しまかぜ」に乗車しました。「しまかぜ」は、近鉄の大阪難波駅・京都駅・近鉄名古屋駅から伊勢志摩方面に向かうプレミアム観光特急です。 車内の様子をご紹介! …
2018/06/01
旅行や出張でハワイに来ている間も、ホテルの部屋ではいつも通りリラックスしたいもの。そんなときは、テレビをつけてみるのはどうでしょう? 今回は、豆知識を含めた"ハワイの最新テレビ事情"についてご紹介しま…
2018/05/25
"地元の恵み"を活用した手仕事の高品質アイテムが豊富なハワイの石鹸 日本人の海外旅行として定番のハワイ。それだけに、人とは違ったちょっと趣味の良いお土産を選ぼうとする時は、頭を悩ませることも多いですよ…
2018/05/24
「イギリスの料理はあまり美味しくない」なんてよく言われていますが、実はそんなことはありません。なかでもオーブンで焼き上げる伝統的なローストビーフやローストチキン、そして野菜のローストなどは思いのほか調…
2018/05/22
インターネットの普及により、個人でも旅行先の情報が得やすくなり、宿や施設、交通手段の予約も簡単にできるようになったことで、旅行代理店を利用せずに個人で旅行のプランを立てるという人も増えて来ました。しか…
2018/05/18
私たちが旅行に行くときに、宿や交通手段、施設などの予約、またはそれらが含まれたツアーなどを企画・実施している旅行代理店には、大小の規模や得意分野など様々な種類や特徴があります。ここではそんな旅行代理店…
2018/05/16
飛行機の安全な運行のため、機内に持ち込める荷物には制限があります。その中には地上でも危険物となるような、刃物や凶器はもちろんのこと、空を飛ぶという特殊な環境のために制限されているものもあります。 これ…
2018/05/13
Bonjour!今年の春、パリの住民を悩ませているのは花粉症だけではなくフランス国鉄(SNCF)の大規模ストライキです。2018年の3月末、フランス国鉄の労組は3ヶ月にもわたる史上最大の大規模ストを発…
2018/05/12
海外旅行時、海外での生活開始時に、日本の家電製品を持っていくケースも多いでしょう。身近なものでは、携帯電話・スマートフォン、ノートパソコンやタブレット、デジカメなどのほか、電気カミソリや美容機器などが…
2018/05/12
今回は乗り物好きなお子様がいらっしゃるご家族必見!夏休みの旅行プランの1つとしても最適な博多駅⇔博多南駅、往復新幹線の旅をご紹介します。 博多南線とは 博多南線とは福岡県福岡市の「博多駅」から福岡県春…
2018/05/10
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.