【インド】暮らすように旅しよう!インド旅の新しい楽しみ方
海外旅行の中で、インドほど1、2位を争うくらい刺激的で価値観が変わる国はありません。そして、一度行っただけでは理解できないのもインドの魅力といえるでしょう。 有名な観光地やガイドブックにある有名レスト…
773件中1~20件を表示しています
海外旅行の中で、インドほど1、2位を争うくらい刺激的で価値観が変わる国はありません。そして、一度行っただけでは理解できないのもインドの魅力といえるでしょう。 有名な観光地やガイドブックにある有名レスト…
海外に旅行や駐在をする上での心配事の1つとして医療事情があります。日本と海外では言語の違いはもちろん、システムや習慣においても全く異なるため、突然体調不良などを起こした際にはパニックになってしまうかも…
今回の舞台は、カンボジア。コロナ禍で海外への渡航を自粛していましたが、ついに解禁しました。初めての方にも分かりやすいように、カンボジアの実情をお届けします。 目次 カンボジアについて 旅の準備 カン…
ドイツを旅行する際に、その首都ベルリンを訪れる人は少なくないでしょう。ベルリンには多くの観光スポットがあります。 例えば、世界遺産に指定されている博物館島。そして東西冷戦の痕跡を残すベルリンの壁があり…
デンマーク領のフェロー諸島に4泊5日の車中泊キャンプ旅に行ったときのこと。念願のフェロー諸島に胸を踊らせていたのですが、着いた初日からハプニング続出!今回はそんなハプニング続出旅をどう乗り切ったのか、…
コロナも大分落ち着き、2023年に晴れて海外旅行を計画している人も多いことでしょう。しかし、昨今の歴史的円安を受けて、少しでも物価や旅費が安い国・都市を探している旅行者も大勢います。そこで、今回は東南…
ニューヨークといえばブロードウェイのミュージカル!ぜひ本場で観てみたいという方も多いのではないでしょうか。ミュージカルの聖地とも言われているタイムズスクエア周辺では誰もが一度は耳にしたことのあるミュー…
国内線でも国際線でも、飛行機の乗り継ぎには、ちょっと不安を覚えてしまう人も多いはず。そこで、各地で飛行機を乗り継いできた筆者が、飛行機の乗り継ぎ方法や注意点を詳しく解説します。 もちろん、乗り継ぎ便に…
皆さま、ボンジョルノ!イタリア・シチリア在住のサエコです。 今まで、たびこふれにてシチリアに関する記事を30本ほど書いてきました。現地で実際に生活しているからこその情報をお伝えしたいと思って頑張って執…
大人になってから出かける母娘旅行は、新鮮かつ気兼ねなく楽しめるものです。母をもてなし親孝行するチャンスにもなるため、「母娘旅行に行ってみたい」と考える人もいることでしょう。 本記事では、母娘旅行のメリ…
みなさん、こんにちは。ミオです。 突然ですが、みなさんは画像加工する際にどんなアプリを使用していますか?私は、加工が苦手でいつも彩度やコントラストを軽く調整するだけで満足してしまっています(汗)そんな…
夏の帰省時期、ロサンゼルスから日本行きの航空運賃は例年、およそ1,000〜1,300ドルくらいの間が相場だった気がします。それなのに、この夏は1人分が1,800ドル超え。家族4人で帰省すれば7,200…
海水浴は夏の定番のアクティビティであり、カップルや友人同士、ファミリーなどで海へ行く計画をしている人は多いでしょう。 本記事では、海水浴に必要なものや、あると便利な定番の持ち物をピックアップしました。…
みなさん、こんにちは!本日は、前回に引き続きバリの現況を写真付きで詳しくお話します。観光客もかなり戻ってきたバリは、コロナ禍の前のような活気にあふれていました。インドネシア国内移動もスムーズに出来るよ…
エキゾチックな風景とゆるりとした空気感。世界の旅人を惹きつけてやまないタイには、何度でもふらりと足を運びたくなる魅力があります。タイ旅行が初めての人も、2回目以降の人も、せっかく行くならベストシーズン…
<TOP画像:Agustín Martínez /©Madrid Destino> 旅に出る時、皆さんはどんな風に準備をしますか? 私はまず交通機関の予約をした後に宿泊先を探します。たいていはオンライ…
日本人にとって最も身近な海外旅行先として、韓国を真っ先に挙げる人も多いのではないでしょうか。 「安・近・短」の気軽さが魅力の韓国旅行ですが、「せっかく行くならベストシーズンを狙いたい」と思う人も少なく…
みなさん、こんにちは!新型コロナウイルスによる規制が緩和されはじめ、日本の出入国が簡単になってきましたね!海外もどんどん規制緩和され、バリにも簡単にこれるようになりました。筆者は5月の中頃バリへ行って…
自分にとって大切な人へのプレゼントをするなら、ちょっとだけ趣向を変えて、モノではなく旅行を贈ってみませんか? でも、「アイデアはステキだけど、どんなふうにプレゼントすればいいの?」という声も聞こえてき…
世界の美しさに気づける絶景や世界遺産、エキゾチックな街歩きに魅惑のグルメの数々と、やっぱり行きたい海外旅行。とはいえ、近年は各国で物価高や円安が進み、旅行費用がちょっと心配......という人も多いは…