「お役立ち情報」のタグ一覧

669件中1~20件を表示しています

海外旅行の費用はいくらかかる? 内訳や安くする方法など

世界の美しさに気づける絶景や世界遺産、エキゾチックな街歩きに魅惑のグルメの数々と、やっぱり行きたい海外旅行。とはいえ、近年は各国で物価高や円安が進み、旅行費用がちょっと心配......という人も多いは…

飛行機は何分前の到着でギリギリ搭乗OK? 国内線の場合

国内線の飛行機に乗るとき、空港には何分前の到着でギリギリ搭乗できるのか知っていますか? 旅というものは、ときにハプニングが起きるもの。乗り遅れたことなんて1度もないという人も事前に知っておくだけで、い…

犬との旅行ガイド~連れていくか預けるか? 宿泊事情も紹介~

可愛らしい姿で毎日笑顔をくれる愛犬との暮らし。家族同然の大切な存在だからこそ、旅行の際には一緒に連れて行くべきか、お留守番をさせるべきか悩んでしまうもの。 そこで今回は、犬がいる家庭の旅行について、さ…

旅行にもお役立ち!意外に気づかないオーストラリアの豆知識

オーストラリアは、旅行先としても留学先としても日本人に人気がありますから、みなさんもうオーストラリアについて何でもご存じかもしれません♪それは、有名な観光地だったり、かわいい動物だったり、おいしいお食…

旅行でのGoogleマップの使い方~目的地の保存やルート確認など~

Googleマップは、地図を参照して行き先を決めたり、現在地を確認したり、観光スポットを探したりするのに便利なツールです。 今回は、旅行をスムーズにしてくれるGoogleマップの具体的な使い方について…

地理オタクが選ぶ! 驚きの「地理トリビア」集

地理・地図が専門のライターとして、Webメディアで地理系記事を多数執筆している細田貴洋さん。駒澤大学地理学科卒(都市地理学)、生粋の地理オタクとしてラジオにも出演され、ブログ「芸術地理学通信」やYou…

海外旅行先でロストバゲージ被害に遭ったとき、私はこうした!その対処につ…

旅先でのトラブルは、絶対避けたいものですが、時として、あるいは不幸にも災いが向こうからやって来る、ということがあります。 そんなトラブルが私の身にも降りかかりました。今月、チリに行ってきたのですが、到…

海外のWi-Fi事情! フリーWi-Fi使用時の注意点も確認

今やすっかり海外の旅の必需品になったスマホ。地図アプリや翻訳アプリ、SNSや検索サイトと、海外の旅にはスマホを使いたくなる場面がいっぱい。海外でスマホを使う方法はいくつかありますが、なかでも便利なのが…

イギリスで何を食べる?イギリスの美味しい食べ物20選をご紹介

イギリスと言えば、食べ物が美味しくないというイメージですよね。住んでいて思いますが、確かにそうではないとは言えない。とはいえ、イギリスも昔に比べれば、格段に進化しています。 EUに加入し(今は既に離脱…

あまり知られていないチュニジアの魅力を紹介します!

<トップの画像:カフェ シディ シャバーン|traway/PIXTA(ピクスタ)> みなさんは、チュニジアに対してどんなイメージをお持ちでしょうか? そもそもメディアで取り上げられることがあまりないの…

【大阪】関西国際空港・第1ターミナルビルから国内線利用の方へ

こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 新型コロナウイルスの感染も少し落ち着き、世の中の生活スタイルが元に戻りつつあります。これから旅行に行こうと予定を立てている方も多いと思います。 今回は、20…

京都はお茶はもちろん珈琲も美味しいことをご存知ですか?

こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 突然ですが、"京都"ってどのようなイメージをお持ちでしょうか? 寺社仏閣が多く建つ"古都"というイメージではないかと思います。なので、食事は和食が中心と思わ…

バリ島旅行の前に必見!ビザや検疫の情報をまとめてご紹介!

皆様こんにちは!日本はそろそろ暖かくなってきましたか?桜はもう開花の時期ですね♪桜が懐かしい~(涙) この季節、スギ花粉症の方はお悩みかもしれませんね。私も重度のスギ花粉症なので、お察しいたします。バ…

イタリア・シチリア島で出入国してみた!エミレーツ航空搭乗記

こんにちは!イタリア・シチリア在住のサエコです。 前回の記事で、日本からシチリアへのアクセスについて解説しましたが、もうお読みいただけましたでしょうか。 >>【伊・シチリア】想像よりは近かった!日本⇔…

『集める』をテーマに何があるのか調べてみた!御朱印・御城印・ダムカード…

こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 今回のテーマは『集める』です。『集める』と辞書で調べると"人"を集める意味と"物"を集める意味があります。今回は"物"を集める「収集(コレクション)」を調べ…

神社とお寺の違いとは? 観光時のポイントや注意点

日常で、そして旅先で、日本人にとって馴染み深い神社とお寺。その違いについて、詳しく知っていますか? この記事では、宗教や参拝方法、施設における特徴などについて、神社とお寺がどう違うのかを解説します。さ…

火山の種類や噴火警戒レベルとは~観光できる活火山も紹介~

ダイナミックに噴煙を上げる姿や雄大なカルデラなど、観光地としても人気の火山。そんな火山にも、いろいろな種類があり、また安全のために噴火警戒レベルが運用されています。 そこで、主な火山の種類や噴火警戒レ…

グランピングの持ち物リスト! 夏と冬での違いも解説

「自然の中で日常を忘れてリフレッシュできる」と、近年人気が高まっているグランピング。 グランピングという言葉が「豪華なキャンプ」を意味する通り、「本気のキャンプはちょっと...」という人にもチャレンジ…

高知駅前の観光スポットやお店、グルメ情報など

旅行先として人気の高い南国土佐・高知県。県のほぼ中央に位置する高知駅とその駅前は、移動の拠点であるだけではなく、情報収集にももってこい。さらに周辺には観光名所やお店もたくさん、と旅行者にとっては利用価…

パスポートの更新方法ガイド! そろそろ海外旅行にとお考えの方へ

海外旅行の際に必要なパスポートですが、みなさんは自分のパスポートの有効期限がいつ切れるのかを正しく把握しているでしょうか? コロナ禍の影響で長らく海外旅行をしにくい状況が続いていたため、うっかり更新時…

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!