【オーストラリア】パースから地方への飛行機Rexに乗ってみた!
パースから500km離れているところに住んで9年目の筆者ですが、このたび初めてパース空港から出ている地方への飛行機Rexに乗ってみました!思った以上に快適で、また注意点もあったので、それについてまとめ…
766件中1~20件を表示しています
パースから500km離れているところに住んで9年目の筆者ですが、このたび初めてパース空港から出ている地方への飛行機Rexに乗ってみました!思った以上に快適で、また注意点もあったので、それについてまとめ…
<トップ画像:未踏の富士山...。いつか登れるかな???> こんにちは!たびこふれライターの中尾です。みなさんは、『日本百名山』を知っていますか? 2022年11月から始めた僕個人の日本百名山の登山シ…
海外旅行に憧れはあるものの、飛行機に慣れていなくてなかなか踏み出せない...。そんな風に感じたことはありませんか?言葉も文化も違うところで何かあったらどうしよう。乗り遅れたらどうしたらいいの?そんなお…
こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 実は僕、尾瀬に行ったことがありませんでした。会社の大先輩と「有名だけど行ったことがない観光地にどちらが先に完遂するか」を競っています。 その中でお互いに行っ…
日本の地名は、その土地の地形・生息する動植物・歴史的な出来事など、さまざまな要素を元に付けられています。(参考:国立大学法人群馬大学:日本の地名とその由来/PDF) でもたまに「なんでこんな名前をつけ…
みなさん、こんにちは! 海外旅行に行きたいけどトイレ事情や衛生面が気になる方も多いのではないでしょうか?インドネシアでは、「屋台でご飯を食べる」「トイレットペーパーは使わない」など日本と大きく異なる文…
<トップ画像:by Alexander Grey|Unsplash> これってアメリカ特有なのでしょうか...?毎日何かしら「ナショナル○○デー」と称して盛り上がっているような気がします。 そもそもナ…
長崎県に属する五島列島は、「日本一美しい」ともいわれる白砂のビーチをはじめ、楽園のような自然が広がる離島。潜伏キリシタンが移り住んだ「祈りの島」としても有名で、2018年の世界遺産登録で改めて注目を浴…
アムステルダムで利用できるすべての交通機関(列車、トラム、メトロ、バス)のチケットについて、料金や仕組みを詳しくご紹介します。お得なチケットを選んだり、様々なチケットを組み合わせて、アムステルダム観光…
こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 『日本一のおんせん県おおいた』をキャッチフレーズにする大分県には、その名の通り源泉数4,445か所、湧出量279,353リットル/分を誇る日本一の温泉県です…
こんにちは!モスクワ在住のチェブラーシカです。モスクワは冬が長いので、ひきこもり生活が多くなりますが、この冬はかなり出かけています。 それは、モスクワのВДНХ(ヴェー・デー・エヌ・ハー)で、「展覧会…
気心知れた友達との旅行は、ひとり旅とはまた違った楽しさがある一方で、目的地の決め方や旅先での過ごし方によっては気疲れしてしまうことも。せっかく休みを合わせておでかけするのですから、ストレスを感じずに旅…
イギリスのバーゲンセールはいつ?イギリス旅行中の現地でのショッピングはもちろん、オンラインショッピングなど、イギリスで賢くお得にショッピングを楽しむためにバーゲンセールの時期や、イギリスでは当たり前の…
オーストラリアの国土面積は、日本の約20倍もありますので、「オーストラリアはとっても大きい!」ということは、よくわかっているんです。でもね、20倍って言われても、なんだかピンと来ないから、ときどき距離…
皆さんは、海外旅行に行って「チップ」について疑問・不安を持ったことはありませんか? 日本には無い習慣『チップ』。「日本人はチップをくれない」という声も去ることながら、「日本人はチップをばら撒きすぎ」な…
<トップ画像:Photo by Hongbin / Unsplash> 大谷翔平選手がロサンゼルス・ドジャースへ入団し、彼のプレーを一目見るために、ロサンゼルス旅行を計画される方もいらっしゃると思いま…
毎年、何をするかで楽しく悩んでしまうゴールデンウィーク。休みをつなげれば、大型連休も可能です。思い切って海外に出かけたり、普段できないことにチャレンジしたり、特に何もしないでゆっくりしてみたりと、どう…
<TOP画像:酸ヶ湯温泉旅館に掲示されていたヒバ千人風呂のポスター> こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 今回ご紹介するのは青森県青森市の「酸ヶ湯温泉旅館」です。「酸ヶ湯」と書いて「すかゆ」と…
奈良といえば大仏様、由緒正しい寺社仏閣、そして可愛らしい鹿などが思い浮かぶ人が多いのではないでしょうか。しかし、奈良の魅力はそれだけでは収まりません。1300年以上も続く伝統行事があるかと思えば、グル…
こんにちは、モスクワ在住のチェブラーシカです。 前回、前々回とモスクワ旅行を快適にするためのポイントを紹介してきました。一応今回で最終回ですが、まだまだ紹介しきれない部分もあるので、また何かの記事の時…