美味しいものいっぱいのニーム!激安OUIGOで南仏へ旅行♪
Bonjour! 前回から引き続き、今回も"激安TGVチケットで南仏旅行!"のお話です。 今回は南仏の街ニーム(Nîmes)をご紹介します♪ 前回の記事「パリ近郊→マルセイユ10ユーロ!激安OUI…
2014/10/14
『 お役立ち情報 』に関する記事は全665件です。
Bonjour! 前回から引き続き、今回も"激安TGVチケットで南仏旅行!"のお話です。 今回は南仏の街ニーム(Nîmes)をご紹介します♪ 前回の記事「パリ近郊→マルセイユ10ユーロ!激安OUI…
2014/10/14
ロサンゼルスはいわずと知れた車社会ですが、実は電車とバスもかなり利用されています。今回はその乗車方法についてお伝えしたいと思います。 ロサンゼルスには、おおまかにいうと地下鉄・電車(メトロ・レール・サ…
2014/10/06
中国も首都の北京ともなれば国際化著しく、日本企業の進出も著しく、日本のコンビニの出店もまた著しいです... 聞けば北京にはなぜかセブン・イレブンしか出店していないそうで、これは明らかに政府の関連部署の…
2014/10/06
楽しいアイルランド旅行をしていただくための豆知識として、今回はアイルランドではやってはいけないコト(英語ではDon'tsと言います)を、アイルランドに住む私からいくつかご紹介しましょう。 【関連記事】…
2014/10/06
Bonjour! 9月から新学期がはじまり、静かだった8月とはうってかわって賑やかなパリ。 この時期は久しぶりに会った同僚やクラスメイトとバカンスの話に花が咲きます。 私も先日友人と夏のバカンスの話で…
2014/09/30
郷に入っては郷に従え、ということわざがあるように、外国に旅行したり住むにあたって、現地の人も自分も気持ち良く過ごすためにその国の最低限のマナーやタブーは知っておきたいものです。今回はポーランドで「やっ…
2014/09/30
この10年でドバイは飛躍的な発展を遂げ、誰もが知る人気の観光地になりました。ですがいくら自由に見えてもUAEは宗教的制約が多い国だということを忘れてはいけません。NGポイントを知って、トラブル知らずの…
2014/09/24
アイルランドには日本同様たくさんのコンビニがあります。 SPAR(スパー)は店舗数ではアイルランド一。Centra (セントラ)、Londis(ロンディス)も店舗数がかなり多く、至る所で目にします。ダ…
2014/09/24
ヨーロッパのよい所は隣の国に簡単に行けてしまうこと。デンマークの首都コペンハーゲンから一番近いお隣の国はスウェーデン。コペンハーゲン中央駅から電車に35分乗れば、スウェーデンのマルメという街に遊びに行…
2014/09/24
ヨハネスブルグの電車は安全なのでしょうか。 映画「ツォツィ」には、ローカル電車の車内で主人公の仲間が男性から財布を奪い、その腹にアイスピックを突き刺す場面が登場します。毎日こういう事件が起きている訳で…
2014/09/17
目次 お土産を買うのはいつも悩ましい。。。 ポルトガルらしいお土産を買うには? 観光地周辺のお店はちょっと値段が高いかも 買いそびれたお土産は空港で買うのが便利! お土産を買うのはいつも悩ましい。…
2014/09/17
イギリス乗り物シリーズ最終回は、バスの乗り方についてです。 >イギリスの鉄道の乗り方についてはこちらをご覧ください!>イギリスの地下鉄の乗り方についてはこちらをご覧ください! 最初に覚えておきたい…
2014/09/17
前編に引き続いて、知っているとちょっと便利な「デンマークではやってはいけないコト」をお届けします。 デンマークの電車には、Stillezone(サイレントゾーンという意味)という場所が車両の一部に…
2014/09/01
英国内の鉄道(ナショナル・レール)の乗り方をご紹介します。地下鉄の利用法とは、微妙にいろいろな部分が異なっています。 >イギリスの地下鉄の乗り方についてはこちらをご覧ください!>イギリスのバスの乗り方…
2014/09/01
秋の行楽シーズンにスペイン旅行を考えている方はいらっしゃいませんか? 治安のいい日本に住んでいると、海外旅行の際の安全が気になりますね。 マドリードでは10数年前に日本人が首絞め強盗の被害に遭うことが…
2014/09/01
今回は「郷に入っては郷に従え」というように、ドイツ流のふるまい方をお伝えします。ドイツでトラブルに巻き込まれないように、そして現地人と心地よい付き合いができるように、やってはいけないことを並べました。…
2014/08/28
今回は、デンマークで安全に過ごすために知っておきたい交通機関のルールについてお届けします。 まずは道を歩くときに気をつけたいこと。 この自転車レーンに注意!デンマークは右側通行なので右から…
2014/08/20
最近、久しぶりにオークランドで電車に乗ってみました♪私は普段、車で移動するため、なかなか電車に乗る機会がないのですが、なんと最近郵便ポストに、私が住んでいるエリアから町までの5日間のフリーパスが入って…
2014/08/20
多民族国家といわれるブラジルは、あらゆる人種が混在している(日系、ポルトガル系、イタリア系、ドイツ系、アラブ系、アフリカ系、その他etc...)。 人種の坩堝ともいわれるブラジルの最大の魅力は、…
2014/08/20
世界にはさまざまな習慣やタブーが存在しています。 日本人なら冗談で済まされる行為も、他国では問題になったり品のない行為と受け止められることも。 例えば中指を立てるようなジェスチャーは、欧米諸国同様ペル…
2014/08/20
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.