お役立ち情報の新着記事一覧

お役立ち情報 』に関する記事は全665件です。

身軽さで攻めよう!国内旅行の服装選びのポイント

旅行に行くとなると、寒い場合、暑い場合、改まった場所に行く場合など、さまざまなシチュエーションを考えて服を用意します。でも旅行に持って行く荷物の中で最もかさばるのは衣類。旅行中、着るものに困らず荷物を…

スペイン旅行で知っておきたい5つのお約束

ところ変われば品変わると同じように、場所が変わると生活習慣や決まりごとも変わるものです。今回はスペイン旅行に際して知っておきたい、日本とは異なる5つのお約束についてお話します。 1. 昼食は14時、夕…

メキシコ旅行前に知っておきたいメキシコのチップ事情

日本にはサービスを受けた時にチップを払う習慣がないので、海外旅行に出た時にちょっと困ってしまったという経験を持つ方多いのではないでしょうか?メキシコには様々な場面でチップを払う習慣があるので、具体的に…

これは知っておきたい!タイでやってはいけないコト

今やたくさんのタイ人も日本に観光に訪れて、日本の事をよく知る人が多いタイ国内ですが、"郷に入れば郷に従え"タイに訪れたから楽しめようにちょっとした豆知識として、今回はタイではやってはいけない事をご紹介…

オーストラリアのチップ事情

海外旅行に行くときに調べておきたいのはその国のチップ事情。 日本にはチップ制度がないので、未だにぎくしゃくしてしまう時もあります。 基本的にはオーストラリアは日本同様、原則チップなしの国とされている…

バルセロナの交通手段

自分の足でバルセロナを歩く ヨーロッパには行ったことがあるが、添乗員さんがいないと不安... そもそもヨーロッパに行ったことがないけど、ツアーではなく個人で行ってみたい!と思っていらっしゃる方、少なく…

道路上のフォートリットVortritt(優先)あれこれ

私の経験では、スイスの自動車運転者は道路上で常に「自分(もしくは相手)が優先か非優先か」を強く意識していて、その程度は日本人が想像する以上のものだ。スイスの交通安全は、譲り合いの精神というよりは、交通…

改めておすすめ、ロンドン市バスでの観光

ロンドンを象徴するアイテムのひとつ、 赤いダブルデッカー・バス。ロンドン市交通局によって運営されているこの路線バスが、最近ますます便利になりました。 市内に数ある移動手段のなかで、バスはとにか…