海外旅行での両替はどこでする?方法ごとのメリットの違いなど
キャッシュレス化が進む国が増えているとはいえ、現金をまったくもたずに海外旅行をするのは何かと心許ないものです。国によっては規模の小さなお店ではまだ現金しか対応していなかったり、公衆トイレやロッカーなど…
765件中1~20件を表示しています
キャッシュレス化が進む国が増えているとはいえ、現金をまったくもたずに海外旅行をするのは何かと心許ないものです。国によっては規模の小さなお店ではまだ現金しか対応していなかったり、公衆トイレやロッカーなど…
皆さんボンジョルノ!シチリア在住、日本帰国時には中東系エアラインをよく利用するサエコです。 タイトルの通り、エティハド航空を利用してイタリアと関空を往復しましたので搭乗記をお届けします。今後、イタリア…
海外旅行へ行く方が、だいぶ増えてきましたね。高い航空券、感染症、政情不安など、さまざまな障害が行く手を阻む海を超える旅ですが、そのハードルの1つがビザの取得だと思います。世界で見ても日本のパスポートは…
日常から離れて楽しく過ごせる旅行。ですが、ときには「何日も前から準備し、途中まで素敵な時間を過ごしていたのに、思わぬトラブルでがっかりな気分になってしまった」「急な用事が入りキャンセルしようとしたら、…
特に海外では一般的に利用されている「ホステル」ですが、日本人にとっては比較的なじみの薄い宿泊施設かもしれません。なんとなく安そう、若い人が利用しそうなど、漠然としたイメージだけがある人も多いでしょう。…
アイスランドの基本的な国情報をまとめました!旅程を立てる際のぜひ参考にしてみてください。 目次 国際空港はケプラヴィーク空港 アイスランドの治安 アイスランドの通貨と主な支払い方法 英語はどこまで通…
皆さんは深夜便フライトを利用されたことはありますか? 今回私は、ニューヨーク・JFK空港から東京・羽田空港までの長距離を、午前1時発の深夜便フライトを使って移動してみました。 深夜の空港ってなんだか怖…
<TOP画像:Unsplash> 1ドル=150円越え。このところの円安は、まだまだ止まるところを知らない様子です。アメリカで生活をしている筆者にとって、日本に帰省したときはウホウホなのですが、普段の…
ラ・プラタ川を挟んだ対岸の国アルゼンチンとウルグアイは、歴史的にも文化的にも兄弟国といっていいほど近しい中。外国人旅行者はもちろん、両国の人々もビジネスやちょっとした買い物を目的に気軽に行き来していま…
こんにちは!モスクワ在住のチェブラーシカです。 国際情勢により、現在ロシア渡航が難しくなっています。そのため、余裕をもって旅行準備ができると思うので、前回に引き続き今回も、旅が素敵な思い出になるように…
楽しみな海外旅行。多くの人にとって年に何度もあるイベントではないからこそ、持ち物で失敗したくないですよね。 パスポートのように「絶対に必要」というわけではなくても、いざないと困るアイテムは意外と少なく…
インド旅行で食べたいものはもちろんインド料理! 今までこのブログでもおうちごはんやいろんなインドスイーツをご紹介してきました。 しかし、インドはもうインド料理だけじゃない!ということで、インド料理に疲…
オーストリアは日本と並び、水道水を美味しく飲むことのできる、世界でも数少ない国です。 その理由は、ウィーンの南にあるアルプスの山奥にある源泉から、はるばる送られてくる水。ウィーンの街を歩いていても、各…
物価高や円安ばかりが報じられる今日このごろ、イギリスでの外食は残念ながら本当に高くついてしまいます。以前は気軽に購入できたカフェチェーン店でのテイクアウェイ(持ち帰り)メニューも同様で、サンドイッチと…
飛行機に乗るなら、費用は少しでも安く抑えたいですよね。飛行機の料金はシーズンや曜日、時間帯、予約のタイミングなど、さまざまな要素によって変動するため、「仕組みがよくわからない」という人も多いのではない…
国内でもほかの地域とは気候が大きく異なる北海道。「北海道ならではの冬景色を満喫したい」、もしくは「雪のシーズンを避けて北海道を旅行したい」という人もいるのではないでしょうか。 北海道に雪が降り始める時…
<台湾南部の都市、高雄の地下鉄「美麗島駅」は人気の観光スポット。イタリア人芸術家ナルシサス・クアグリアータが手掛けた「光之穹頂(光のドーム)」は大迫力!> 台湾への個人旅行者を対象に5,000台湾元が…
<アイスランド南海岸にあるとても有名なスコガフォス。撮影時期は6月> 近年日本からの旅行客も増えてきているアイスランド。 よく聞かれる質問が「どの季節が良いの?」。 旅をする時期で体験できる内容が変わ…
タイ、それは心温まる異文化体験の国です。この美しい国を訪れると日本とはあまりにも違う世界が広がり、その魅力に圧倒されることでしょう。数えきれない観光地があり、文化と歴史の多様性は、どのような旅のスタイ…
夏休みが終わり、イギリスの学校では新学年がスタートしています。他の国でも同じだと思いますが、イギリスでも、学校の長期休暇中や連休の周辺にホリデーを取る人が多く、その時期には移動手段や宿泊・娯楽施設など…