自然の新着記事一覧

自然 』に関する記事は全605件です。

カナディアンロッキーの大自然

大自然カナディアンロッキー! カナディアンロッキーはカナダ西部のブリティッシュコロンビア州とアルバータ州を分ける山脈で、手つかずの美しい自然や野生の生き物たちを間近に見ることができる場所です。思わず空…

メキシコの桜!?紫の「ハカランダ」が美しい季節

日本では「桜」が咲き始めると、"あぁ春だなぁ"と感じる方も多いはず。メキシコにもそんな季節の変わり目を告げる花があります。 それがこちら。2月後半から3月初旬に咲き始める「ハカランダ(Jacaran…

まだ知らない、ランカウイ島の魅力!

マレーシアのNo.1ビーチリゾートといえばランカウイ島 <写真提供:マレーシア政府観光局>近年マレーシアでリゾートと言うとコタキナバルやペナン島が非常に人気ですが、「ビーチリゾート」という意味ではラン…

愛媛県/東温アルプス(皿ヶ嶺)登山♪

一田と申します。 愛媛県・東温アルプス(皿ヶ嶺)』登山に行ってきました! 今回は「井内峠登山口~皿ヶ嶺(標高1,271m)~風穴」までの道のりをハイライトでご案内いたします。 お天気にも恵まれ、絶好の…

沖縄/森林浴中に可愛い森の小人に遭遇

石垣島の市街地から車で45分前後の場所 川平から米原に行く途中に有る小さな滝ですが、 道路からも近いので人気の水遊び場です ただ、駐車場に車は3台しか駐車できないです オフシーズンだとさすがに寒く…

北海道は冬もイイ! 阿寒湖・網走・知床

成田と申します。 11月に、雪国 北海道の東部に位置する、阿寒湖・網走・知床へ行ってきました。 冬の北海道の魅力を発見し、有名な観光地から未知なる観光地まで探してきましたので、最後までお付き合い下さい…

世界遺産登録のブナ林が広がる白神山地へ

世界遺産・白神山地とは? 秋田県と青森県にまたがる約13万ヘクタールに及ぶ広大な山地帯の総称です。ここには人為の影響をほとんど受けていない世界最大級の原生的なブナ林が分布し、この中に多種多様な動植物が…

大自然溢れる四国パワースポットめぐり!

近年、老若男女問わず人気のあるパワースポット。今回は、小豆島、高知、徳島の大自然溢れる四国パワースポットをご紹介いたします! 重ね岩 近年、パワースポットとして注目されている小豆島の重ね岩。乗用車駐車…

富士山ビュー特急乗車と世界で最も歴史ある旅館

2016年4月に運行開始されました観光列車「富士山ビュー特急」と、世界で最も歴史ある旅館として有名な西山温泉「慶雲館」を中心に、山梨県へ行ってまいりました!!列車から見る富士山の絶景、緑に囲まれた秘湯…

滋賀・烏丸半島の夏の風物詩は・・・

烏丸半島は琵琶湖に突き出るようにあり、 ざっくりいうと三角のような形をした半島です。 島の外周は約2.4km。 島内には琵琶湖博物館や草津市立水生植物公園「みずの森」などがあります。 毎年7月下旬~8…

ニュージーランド2(ハイキングで大自然を楽しむ!)

迫力ある氷河と可憐な高山植物 ハイキングで大自然を楽しむ! ▲マウントクック 猪膝 自然といえばもうひとつ、ニュージーランドの最高峰「マウントクック」の景色も迫力があってすばらしい!この山を中心に3…

兵庫/ひまわりとホタル観賞

北播磨へドライブ。 帰り道、小野のひまわりの丘公園を通りかかると、なんと!ひまわりが、いっぱい咲いているじゃありませんか! ひまわりの小道 畦道なんだけどね(笑)この日は、とっても暑かったけど、た…