「自然」のタグ一覧

728件中1~20件を表示しています

【スウェーデン】コロナ禍でも大盛況!秋のガーデニングフェア

目次 コロナ禍の影響?スウェーデンでもガーデニングや家庭菜園が大人気! 造られたのは16世紀!長い歴史を持つ庭園で開催されたガーデニングフェア 園芸品や狩猟用品など盛りだくさんな出店 イベントではワ…

ベルリン中心部に広がる広大な森「ティアガルテン」で自然を楽しみ、歴史を…

ドイツの首都であるベルリンでは、日本の大都市と比べると、街の中に多くの自然が残されています。特にベルリンで自然の豊かさを実感できるのが、街の中心部に広がる広大な森ティアガルテンでしょう。そこは都会の中…

台湾が見られるチャンス!日本最西端の島 八重山諸島・与那国島の魅力を徹…

沖縄県の与那国島は、八重山諸島の中でも最も西にあります。そしてその先にあるのは国境と台湾。石垣島を拠点とするのは同じでも、他の島々と比べて少し離れた与那国島は、独自の文化が残っています。そんな日本最果…

【長野】サザエさんのオープニングに流れる観光地を紹介!(夏~初秋編)

<写真提供:松本観光コンベンション協会> こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 国民的アニメ番組「サザエさん」のオープニングでは各都道府県の観光地や特産品が紹介されています。観光地のテロップが出…

伊勢原「日向渓谷」は川遊びの穴場!秘境感溢れる近隣観光スポットもご紹介

神奈川県伊勢原市といえば、「大山詣り」を想像する人が多いのではないでしょうか?今回は、その大山東側登山口付近にある「日向渓谷」をご紹介します。大山詣りほどメジャーではないかもしれませんが、日向渓谷には…

実践!私のマイクロツーリズム〜自然豊かな奥越エリア「越前大野・勝山」を…

「近場を旅行しよう!」と思った時、高速道路を使えば、遠かった場所でも案外すぐ行けるということに気づくのではないでしょうか。 愛知県在住の私の場合、ちょうどその気づきを得たのが、福井県奥越エリア(越前大…

【新潟】世界最大級の湯沢高原ロープウェイに乗ってパノラマパークへ

こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 冬はスキー場でスキーヤーやスノーボーダー達を輸送しているロープウェイ。スキー場で活躍するロープウェイも雪が解け、色彩豊かな春夏秋になると高原リゾートへ観光客…

波の形をした岩ウェーブロック!!ガイドブックには載っていない楽しみ方を…

西オーストラリア州の観光名所の一つ、ウェーブロック!その名の通り波の形をした岩ですが、オーストラリアらしい迫力満点の人気スポットです。この波の形に注目され過ぎて、歴史的なことや他の岩のことなどがあまり…

【新潟】まるで渓流釣り!湯沢フィッシングパーク

こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 皆さん「釣り堀」に行ったことありますか?あるという方、それではどのような施設でしたか?多分、四角く人工的に造られた「釣り堀」ではないでしょうか。そして餌を垂…

東洋一の蓮が見られる?新潟県上越市の観蓮会(かんれんかい)

新潟県上越市に転勤して約2週間。 コロナ禍で行動が制限される中、ちょっとした「夏」を感じられる情報をお届けします。 今年の見頃はもうすぐ終わりますが、来年の夏休みに向けて参考になれば嬉しいです。 目次…

【四国の絶景】「UFOライン」と初心者向けハイキング&絶品グルメ&スイ…

こんにちは!私は登山や温泉、スイーツが大好きでよく訪れています。今回、四国の中で私の大好きな場所を紹介したいと思います。 雲のさらに上の空まで伸びていく1本道、絶景の連続。 近年SNSの普及で県外はも…

【阿蘇・内牧】大満喫!!再発見!!こんな阿蘇の過ごし方

誰もが何度もドライブしたことがある阿蘇。しかし阿蘇の魅力や過ごし方がまだまだあることを知っていますか? スケールが違う壮大な眺めあり、歴史あり、学びあり、おいしい食あり、そしてなんといっても温泉があり…

【新潟】東洋のマッターホルンを望む大源太キャニオン~おすすめ7選~

こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 今回ご紹介する観光地は、新潟県湯沢町の大源太(だいげんた)キャニオンです。ここは大源太湖を中心にアウトドアが楽しめる地。後方には、東洋のマッターホルンと称さ…

土浦の人気観光スポット20選! ジャンル別に厳選してご紹介

茨城県南部に位置する土浦(つちうら)市は、豊かな自然に抱かれ、長い歴史と文化を育んできた土地。それだけに、噛めば噛むほど味わいが増すような奥深い魅力があります。土浦観光の中心となるのが、霞ヶ浦総合公園…

甲府の人気観光スポット19選! ジャンル別に厳選してご紹介

山梨県甲府市は、東京から特急で1時間30分と好アクセスながら、雄大な自然に囲まれて心安らぐ時間が過ごせる場所。 「日本一の渓谷美」とも称される昇仙峡をはじめ、山梨らしい大自然を体感できる場所のほか、市…

【北海道】世界的に有名!? 神秘的な景色が広がる「白金青い池」の魅力を…

北海道美瑛町にある、息を呑むほど神秘的なブルーを放つ池「白金青い池」。2012年、あのApple社のMac OS Xの壁紙に採用され、全世界にその名を轟かせたことでも有名になりました。 この池は、季節…

偶然巡り合った春の特別拝観 in 京都・瑠璃光院~青もみじ~

コロナ禍ではありますが、万全の感染対策を施し、思い立って京都へ出かけて巡り合った特別拝観。 小さな古刹には、手入れの行き届いた見事なもみじが幾本も植えられ、春・秋2回の特別な期間のみ訪れる旅人を迎え入…

スウェーデンの原風景に癒される!夏のふらりドライブ旅

目次 6月から新型コロナウイルス感染対策の規制緩和 花や植物も短い夏を満喫中! 鉱山跡地の青い沼 Silverringen(シルバーリンゲン) 人口約2,000人?!小さな町、Gagnef(ガグネフ…

【アジア最長ジップライン】体験してきました!

こんにちは!126カ国を旅してきた元海外添乗員のNatsukiです! 皆さんはジップラインをやったことはありますか? ジップラインってそもそも何? アジア最長ってどんなもん!? まだまだ海外旅行は難…

~巨人軍発祥の地~谷津にあるおすすめのバラの名所と憩いの自然スポット

ららぽーと東京ベイのあるJR南船橋・京成船橋競馬場のお隣、習志野市谷津。ここにはバラの名所と日本有数の干潟、そして巨人軍発祥の地があるのをご存じですか? 5月下旬から6月中旬に春の見ごろを迎えるバラ…

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!