【ペルー】登録済みの動植物は1500種以上!パラカス国立自然保護区 ビ…
ペルー・イカ州沿岸のリゾート地「Paracas(パラカス)」。その南側に広がる「Reserva Nacional de Paracas(パラカス国立自然保護区)」は、1975年9月25日に制定されたペ…
2020/05/18
『 自然 』に関する記事は全605件です。
ペルー・イカ州沿岸のリゾート地「Paracas(パラカス)」。その南側に広がる「Reserva Nacional de Paracas(パラカス国立自然保護区)」は、1975年9月25日に制定されたペ…
2020/05/18
こんにちは! 奈良県の御杖村にある標高1,235mの三峰山に大学時代の山好きの友人と山登りをしてきました。山登りはよくするのですが、初アイゼン、初冬山なのでドキドキです!今回の目的は「樹氷」「三峰(み…
2020/05/17
こんにちは!fu.1989です。 長野県上高地に行ってきました!空気がとっても美味しく、真夏でも涼しくまさに"避暑地"でした(^^♪ 「大正池~河童橋」間片道約3.5キロメートル(所要時間約1時間~1…
2020/05/17
南部アフリカの旅行と言えば、「サファリ」、「ビクトリアフォールズ観光」、「喜望峰を含むケープタウン観光」といったところが一般的ですが、今回私がご紹介するのは豪華ロッジに滞在して楽しむサファリ体験!! …
2020/05/14
マレーシアの離島、ランカウイ島。日本ではまだあまり知られていない場所ですが、手つかずのマングローブが存在する自然豊かな美しいリゾートです。ランカウイ島には数多くの伝説が語り継がれており、「伝説の島」と…
2020/05/11
こんにちは、海外添乗員のNatsukiです。 あなたは"地球が生まれる場所"って、見たことありますか? 「生まれる場所???」 厳密に言えば"大地"が生まれる場所。 それが見られる国、そうそれがアイス…
2020/05/09
前回は新しく"スペインでもっとも美しい村々"に認定された15の村についてお話しました。先日、以前から認定されていたスペイン東部アリカンテ県にある秘境の村を訪れたので、今回はそのグアダレスト村をご紹介い…
2020/05/05
こんにちは、トロルです。 フィヨルドを代表とする大自然の宝庫、ノルウェーの観光産業は、国内第三位の主要産業。 観光産業を極めて重要な産業ととらえるノルウェーの国が行う国内外からの観光客誘致プロジェ…
2020/05/03
目次 オレゴンから愛 ポートランド・ダウンタウン&『PDX Jazz フェスティバル 』 レンタカーで街探索&近郊のパワースポット NY老舗シアター『アポロ劇場』での人気イベント オレゴンから愛 …
2020/04/27
目次 サハラ砂漠とは?? サハラ砂漠に行く方法 朝日だけじゃない!砂漠で見る星☆! ついに、サハラで朝日を拝む! 最後に、、、 サハラ砂漠とは?? サハラ砂漠は、アフリカ大陸北部にあり、世界…
2020/04/21
「ファームステイ」という言葉を聞いたことがありますか?数日から数週間、農場に滞在してお手伝いをし、3食と泊まるところを提供してもらう。ヨーロッパの若い人たちの間ではとてもメジャーな旅の仕方です。私は南…
2020/04/16
アメリカには見たこともない絶景がまだまだたくさんあります。 そんな中のひとつ、ニューメキシコ州にある「ホワイトサンズ国定公園」をご紹介します。 旅行会社のツアーではまだ組入れられることが少ないポイント…
2020/04/10
ペルー・イカ州パラカスの沖に浮かぶ『Islas Ballestas(バジェスタス諸島)』は、多種多様な海鳥や海洋生物が暮らす野生動物の楽園。首都リマからパラカスへはバスで3時間半、パラカスの港から2時…
2020/04/10
その名も麗しいヴル・レ・ローズは、フランスで最も短いヴル川(全長1,149m)を有する北フランスの美しい村です。村外れにある川の水源地は広大なクレソン地帯で、清流は村を通りぬけて、浜辺から英仏海峡へ合…
2020/04/10
北ホラント州のナールデン、フローニンゲン州のブールタングに続いて、北ブラバント州のフースデンをご紹介します。マース川に臨むフースデンは、堅牢な城壁と土塁に囲まれた星型要塞都市です。最盛期の16世紀には…
2020/03/30
タスマニアって名前は聞いたことはあるけど、いまいちどこにあるか分からない、どんなところか想像つかない、という方もいらっしゃるのでは?そんなあなたにタスマニアの魅力をお届けします! 目次 タス…
2020/03/28
こんにちは、るかっちです。 最近いろいろあり過ぎてヨーロッパへ旅に出るのが難しくなってしまいましたね(涙)。 こんな時期ですが、イタリアと日本へも応援の気持ちを込めて、昨年10月に美しい秋のイタリアへ…
2020/03/27
こんにちは!礼文島観光協会の久光です! みなさんSNS、やっておられますか? 最近では「SNS映え」「インスタ映え」といった言葉が流行し、絶景を求めて各地を旅する方も少なくありません。 とはいえ、都会…
2020/03/25
東京にいる友達に言われました。『利尻島(りしりとう)っていい場所だよね~』って。 私、北海道に住んでいますが一度も行った事がないのです!!だって、札幌から利尻島って結構遠いし、わざわざ飛行機で行くのも…
2020/03/17
沖縄の有名な観光地と言えば「美ら海水族館」などが思い浮かぶと思いますが、今回わたくしは沖縄本島北部(ヤンバル)にある「大石林山(だいせきりんざん)」に行ってきました! 目次 大石林山ってどんなとこ?…
2020/03/15
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.