【広島市】芸術、歴史をプチ散策 「比治山公園」
広島の観光地と言えば、原爆ドーム、平和記念公園、世界遺産の嚴島神社などが挙がると思います。今回はそんな皆さんのイメージとは違った、のんびり散策できる 「比治山(ひじやま)」をご紹介します。 広島市南区…
716件中1~20件を表示しています
広島の観光地と言えば、原爆ドーム、平和記念公園、世界遺産の嚴島神社などが挙がると思います。今回はそんな皆さんのイメージとは違った、のんびり散策できる 「比治山(ひじやま)」をご紹介します。 広島市南区…
本日は、南アフリカヨハネスブルグ在住者がおすすめする、ヨハネスブルグ中心地から気軽に遊びに行けるハイキング・トレイルコースをご紹介します。 アフリカというと、大自然!サファリ!を想像する人も多いと思い…
「気軽に旅行ができなくて窮屈」「この先、一体どうなるんだろう・・・」などと、つい不安になってしまうこの頃。ざわざわした心を落ち着かせるために、ぜひおすすめしたいのが禅体験です。 非日常的なお寺で精進料…
みなさま、初めまして。K.FUKです。 2020年11月に北海道新幹線で津軽海峡を越え、函館と青森(奥入瀬・十和田)に行ってまいりました! 今回は3日間の旅で出会ったおすすめスポットや、美味しい物をご…
大好きなメキシコで旅を続けている私が今回お届けするのは、7色の色を持つと言われるほど綺麗なバカラル湖です。 ここではWorkawayというボランティアエクスチェンジができるウェブサイトで見つけた、ゲス…
多くのノルウェー人は日常からかけ離れた静かな時間をとても大切にします。それは自然を身近に愛し、プライベートスペースを重視する国民性からでもあります。そんなノルウェー人の多くの家族が所有しているのがHy…
中米コスタリカには世界でも有数の大自然がそのままの形で残されています。そこにはたくさんの種類の野生動物や植物であふれています。今回は、コスタリカに来られる方に大人気のツアーの一つ、クロコダイル探索ツア…
はじめまして!たびこふれ編集部のよしだようこです。いつもは記事の編集を担当していますが、今回からライターにも挑戦します!これからどうぞよろしくお願いします。 さて、記念すべき(?)1本目の記事は、私の…
みなさん、こんにちは!北海道地域政策課の離島PR隊員・T003です。 早速ですが、みなさんに質問です! 「北海道の離島」と聞いて、どんなことを思い浮かべますか? 目次 北海道の離島って? 離島の玉手…
日本最大の湿原である釧路湿原。そのスケールは日本離れしており、一生に一度は見てみたい景色が広がっています。ただし、その大部分が釧路湿原国立公園で、立ち入りが制限されています。ですので実際に見学できるの…
四季折々の景色を見せてくれるトロントの公園には、いつ訪れても新しい発見があります。子供と毎日のように行く近所の公園ですら、季節の花、木々の葉の色など、親子ともに観察できるものがたくさんあるので、自然観…
こんにちは!神戸市立神戸森林公園のモリンくんです。前回はアジサイの見どころをお届けしましたが、今回は森が一番美しい「秋」を紹介したいと思います。 目次 森が最も美しい季節、「秋」 長谷池周辺は、ま…
シロヘラコウモリと呼ばれる世界でも珍しい白いコウモリ。そしてこのコウモリは、白いだけでなくとても小さなコウモリでもあります。シロヘラコウモリという名前を聞いたことがないかもしれませんが、動物好きな方で…
世界的に見ても状況があまり良いとは言えないメキシコのコロナですが、さすがに3‐4ヶ月も引き籠っていると、どこかへ行きたくなってしまいますね。 今回は三密を避けながら楽しめる近場のセノーテ・ヤクスキンに…
スペインに住んで19年目になりましたが、世界遺産や歴史的モニュメントや味のある小さな村、すばらしい海や山の自然などなど、スペインには見どころが満載だとしみじみ思っています。ガイドブックには載っていない…
新型コロナウィルスのため3月よりロックダウンしていたイギリス。2020年8月現在、一部の地域を除いてロックダウンは解除され、パブやレストランも再開され少しずつコロナと暮らす新しい社会が動き始めています…
みなさんこんにちは! いきなりですが日本一危険なサファリパークが北海道札幌市にあることをご存知でしょうか? 今回は動物たちとの距離が近いことで人気の、「ノースサファリサッポロ」をご紹介します!近いと…
こんにちは。ママライターのhiroyukaです。残念なことに、今年の夏はコロナの影響で各地の海水浴場が中止されていますよね。今年はやむを得ず帰省も自粛するというお話もよく耳にします。 遠出やテーマパー…
目次 西アフリカのマンハッタン!?首都アビジャンってどんなところ? アビジャンの金融街、プラトー 首都から車でアクセス可!沈没の危機にある避暑地グラン・ラウ 悲しい歴史をもつチンパンジー、ポンソ フ…
ニュージーランドで「ハイカントリー(山間の高地)」という言葉を口にするとき、自然への強いロマンが誰しもの心に呼び起こされる、というのは、写真家のアントニア スティーグ女史による写真集の冒頭の言葉です。…