【兵庫県】砥峰(とのみね)高原へ黄金に煌めく"すすき"を見に行ってきま…
はじめまして!たびこふれライターのSEIKO.Nと申します。11月に兵庫県神崎郡にある「砥峰高原」にすすきを見に行ってきました。 目次 砥峰(とのみね)高原とは "すすき"って綺麗なんです いざ「砥…
2019/11/29
『 自然 』に関する記事は全423件です。
はじめまして!たびこふれライターのSEIKO.Nと申します。11月に兵庫県神崎郡にある「砥峰高原」にすすきを見に行ってきました。 目次 砥峰(とのみね)高原とは "すすき"って綺麗なんです いざ「砥…
2019/11/29
ベラルーシとポーランドの国境にまたがるベロヴェーシの森は、ユネスコ世界遺産に登録されているヨーロッパ最古の原生林。ここでは、ベラルーシの国立公園「ベロヴェーシの森」をご紹介します。ベラルーシへの旅行は…
2019/11/28
静岡県下田市街から少し離れた場所にある下田河内温泉。緑溢れる2,000坪の敷地に建つ、創業130年の老舗旅館。なにしろ泳げるほどの総檜の千人風呂に魅せられて行ってみた!場所は伊豆急下田駅の一つ手前、蓮…
2019/11/24
中央アメリカに位置するコスタリカの北部、太平洋側に位置するオスティオナルと呼ばれる海岸は、世界でも非常に珍しいアリバダと呼ばれるウミガメの一斉大産卵を見ることのできる場所です。 わずか数キロの海岸全体…
2019/11/23
かつて、タイ旅行の目玉といえば象の背中に乗ってのジャングル・トレッキングが定番だった。しかし今、チェンマイでは象を自然な状態に戻し、対等な立場で人と共存するための新しい試みが始まっている。 目次 辛…
2019/11/18
カナダに旅行に来る1つの目的として、紅葉を楽しみにいらっしゃる方も多いと思います。10月中旬が通常の見頃のシーズンであるここトロントは、徐々に紅葉が始まってきており、美しい季節になってきました。 そこ…
2019/11/14
近年、テレビなどで特集されることもある話題沸騰中の人気観光地、中国奥地の「武陵源(ぶりょうげん)」。 長い歳月をかけて地球が作り上げた奇岩の森は、訪れた人に感動と驚きを与えます。 そんな地球が作り上げ…
2019/10/31
ニュージーランドの南島にある国立公園、タスマン地方にある「Abel Tasman National Park(エイベル・タスマン 国立公園)」に行って来ました。ニュージーランドの国立公園の中で最も小さ…
2019/10/25
目次 初めての北海道は自然だらけの景色に感動。人生観が変わる旅。 絶景に出会える知床観光船おーろら号 アシカに出会える?野付湾遊覧船 津別峠の雲海ツアー 最後に 初めての北海道は自然だらけの景色…
2019/10/17
美しい海に恵まれたギリシャ。整備されたオシャレなビーチも素敵なのですが、自然が残るビーチもいいものです。綺麗な石や貝殻を拾ったり、海辺の植物を観察するのも楽しみ。海のそばに生える植物では、この時期目立…
2019/10/04
過去いろいろな南国の島へは行ったことがありました。 石垣、西表、小浜や久米、座間味、渡嘉敷、福江や甑、屋久島、種子島・・・。そんな中ず~っと気になっていた島がこの『奄美大島』!!古くは皆既日食で話題に…
2019/10/03
ニセコへ日帰りで出張へ行ってきました。ニセコは冬のスキーで有名ですが、夏でも楽しめる知る人ぞ知る観光地をご紹介いたします。 目次 ニセコの名水「さかもと公園 甘露泉」 地元に根付いた酒造「二世古酒造…
2019/09/28
皆さんは、日本百名道にも選ばれている「八幡平(はちまんたい)アスピーテライン」をご存知ですか? 今回は、秋田県と岩手県を結ぶ絶景ドライブウェイをご紹介します! 目次 八幡平アスピーテラインとは? 岩…
2019/09/24
ギリシャは国土に3,300もの島々を持つ島の国だとご存知でしたか?ギリシャを取り囲む海は、半島東南部に広がるエーゲ海、そして西部に広がるイオニア海があり、いずれも地中海域の一つです。エーゲ海に浮かぶ島…
2019/09/14
兵庫県の神戸市には公益財団法人「神戸市公園緑化協会」が管理・運営する4つの公園(有料)があるのをご存じでしょうか? 各園それぞれに特徴があって、ご家族、グループはもちろん学校行事や企業のレクリエーショ…
2019/09/13
オーストラリアの西部にある"パース"という街をご存じでしょうか? パース?う~ん、聞いたことあるような気もするけどいまいちピンとこない? オーストラリアといわれて真っ先に思い浮かぶのは・・・ シドニー…
2019/09/11
目次 あの世に一番近い場所 白っぽい岩肌がまるで地獄のよう 地獄の中のオアシス 最後に あの世に一番近い場所 皆さんは「恐山」という名前を耳にしたことはありますか? 青森県の下北半島にあるこの…
2019/09/08
ヨーロッパの森は明るい! 人々の日常に溶け込んでいる森。公園は自然を制覇しようとしているのに対し、自然のそのままを満喫できる森。どちらも緑が心を癒してくれます。 車がなくても、公共の交通機関で訪ねるこ…
2019/08/25
日本人なら誰もが聞き覚えのある童謡、『夏の思い出』。歌詞に登場する水芭蕉の花はまさに尾瀬のシンボル。そんな水芭蕉の楽園を求め、ハイカーたちから絶大な人気を誇る尾瀬ヶ原ハイキングコースにチャレンジしてき…
2019/08/22
みなさん、神秘的な世界はお好きですか?? 今回は、青森県と秋田県にまたがり、世界遺産にも登録されている白神山地にある十二湖についてご紹介します! 目次 【世界遺産】白神山地とは?? 十二湖とは?? …
2019/08/22
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.