【福島市】観光キャッチフレーズ「ちょうどいい旅、ふくしまステイ」は本当…
福島県福島市と聞いて、あなたはなにが浮かぶでしょうか? 最近では2020年前期のNHK朝ドラ「エール」の主人公、古関裕而さんで注目されましたね。 福島市の観光PRポスターでこんなのを見ました。 ● …
718件中1~20件を表示しています
福島県福島市と聞いて、あなたはなにが浮かぶでしょうか? 最近では2020年前期のNHK朝ドラ「エール」の主人公、古関裕而さんで注目されましたね。 福島市の観光PRポスターでこんなのを見ました。 ● …
滋賀県では、琵琶湖がよく知られていますが、日本一の湖である琵琶湖だけでなく、古墳や戦国武将にちなんだ歴史的に大切な場所、また暑い夏にぴったりの涼める自然いっぱいの場所がたくさんあります。 今回は、自然…
オーストラリア北部のケアンズは、グレートバリアリーフと熱帯雨林という世界遺産が2つもあるせいか、あふれる自然の中で、日本人観光客の方にまだ見落とされているスポットがたっくさんあるのですよ。 それを挙げ…
雄大な富士山と駿河湾を有する富士市・富士宮市(以下、富士地域)は、「富士の巻狩」や「富士川の合戦」など、歴史的にも有名な出来事があった地域です。そのため、源頼朝や曽我兄弟など、歴史上の人物にゆかりのあ…
高原と言えば「夏に涼しく快適に過ごせる場所」というイメージがあるかもしれませんが、実は年間を通して楽しみ方はさまざま。一般的に標高600mを超える、平坦な土地が広がるエリアが高原と呼ばれますが、地形が…
<トップ画像 提供:星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル> うだるような日本の夏。避暑地を求めて旅をするのは、毎年の恒例行事になっています。基準にしているのは、クーラーがなくても快適に過ごせるか?という観点…
長崎港から西へ約100km、東シナ海に面し、大小152もの島々からなる五島列島。 日本中の多くの市町村が過疎に悩む中、五島列島の福江島は、2019年~2020年の2年間、島を離れる人数よりも島に転入す…
皆さんはスロベニアという国をご存知でしょうか?私はつい最近まで名前すら知らず、スロバキアという別の国と同じ国ではないかと思っていたほど。。。実はこのスロベニア、あまり世間ではメジャーな観光地としてはあ…
地方色豊かなスペイン。 首都マドリードや、南部に位置するアンダルシア地方・バルセロナのあるカタルーニャ地方を旅した方は多いと思いますが、今回は日本人にとってはあまりなじみのない北部のアストゥリアス州に…
このたび、四季折々の自然と日本各地のお宿をご紹介するコラムを連載することになりました。"四季に身を投じる旅スタイル"を、気軽に多くの方に共有してもらえるような発信を目指します。 ということで第1回は、…
ブルンジ共和国はまだ発展途上の国ではありますが、だからこその魅力ある観光地がたくさんあります。そんな、ブルンジだからこそ楽しめるスポットをご紹介します。 目次 トゥクトゥク タンガニーカ湖 M…
「夏でも涼しく、自然の中で過ごしたい」「体を動かして、リフレッシュしたい」という人に、ぜひおすすめしたいのが沢登りです。水の中を歩くので涼しく、海よりも人が少ないので、のびのびと過ごせますよ。景色のい…
高知県を流れる四国最長の川、四万十川。「最後の清流」、そんな呼ばれ方もする四万十川のシンボルともいえるのが、「沈下橋(ちんかばし)」です。名前の通り、川が増水したときに、水中に沈むように設計されており…
スイスで観光、というとチューリッヒやハイジ村、グリンデルワルドなどのドイツ語圏、もしくは国際機関やレマン湖があるフランス語圏を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 しかし、スイスは九州ほどの小さ…
オーストラリアはもともとアウトドア大国ですが、コロナによって国境が2年近く閉鎖したこともあり、キャンプが再注目を集めました。これによってキャンプ場不足が起きているほど。農場持ちの筆者はキャンプ場を経営…
目次 屋久島自然館から縄文杉トレッキングへ 荒川登山口からトロッコ道を歩く 険しい山道 屋久杉が聳え立つ巨木の森 圧倒的な縄文杉 屋久島自然館から縄文杉トレッキングへ 早朝4時、湿度が高い屋久島…
ずいぶんとコロナ前の状態に日常が戻りつつあるアメリカ。スーパーもレストランも、マスク着用率はだいぶ低下し、最初のころはそれでも警戒していた私も、このところだいぶ気持ちに緩みが出てきているのは正直なとこ…
<トップの画像:荒れた土地に根を生やし花を咲かせるルピナスの花。野生化したルピナスの花があたり一面を埋め尽くす。アイスランドの夏の象徴> 暖流(北大西洋海流)が国の周りを流れているアイスランドでは、北…
四季の移ろいを目や肌で感じることができるここトロントでは、寒さの厳しい冬から春になると共に草木が芽吹き、夏に近づくと緑が生い茂り、春から夏にかけて様々な植物が見られます。日本の四季に比べるとやや夏が短…
2022年6月現在、外国人の出入国を含めて新型コロナウイルスに関するすべての制限がすべて撤廃されているイギリスですが、今のところ中国や日本からの団体観光はまだ戻ってきていません。 今だからこそ、優雅に…