自然の新着記事一覧

自然 』に関する記事は全603件です。

ドイツ2(おとぎ話のような雰囲気)

美しい街並みと豊かな自然 ▲ノイシュバンシュタイン城/ワーグナーに心酔したルートヴィヒ2世が、アルプ湖を見下ろす山頂にオペラの舞台のように建設した華麗な"白鳥の城" 市川 では、観光を安心して楽しめ…

デンマークの「天国の山」標高147mに登ってみました!

みなさん、デンマークの地形はとても平らなのをご存知でしょうか。少し郊外へ行けばどこまでも続く平らな農地。丘はみかけるけれど、山はどこかにあるのでしょうか。 答えは、あるようでない。または、ないようであ…

ニュージーランド2(安心で魅力あふれる大自然)

▲テカポ湖畔に咲き乱れるルピナス(12月頃) 毎年11月~12月下旬にかけて色とりどりの花を咲かせ、大地を鮮やかに彩ります。 猪膝さん 私がニュージーランドに惹かれている"一番のポイント"もニュージ…

アメリカ2(大地に刻まれた地球の記憶)

大地に刻まれた地球の記憶 >>>アメリカ1(光と風の芸術「アンテロープ・キャニオン」)はコチラ! ▲ヨセミテ国立公園。広大な土地に森の美しさが詰まっています。(cfionadeaton) 森下 「…

スペイン3(情熱と多様性の国)

情熱と多様性の国 >>>スペイン2(現地スタイルで楽しむ!)はコチラ! ▲コルドバのひまわり畑。一面を黄金に染めるひまわり。スペインでは咲き誇る花々まで情熱的! 品川  お話を聞いているとますます…

オーストラリア1 (「ウルル」の神秘)

みんなが『幸せになれる国』 "大らか"で"大きい"オーストラリア 日本の20倍もの面積をもつスケールの大きなオーストラリア。大らかな人や世界最大級の世界遺産が多いのはお国柄でしょうか。観光局の方々…

南アフリカ2("人類発祥"と"大自然")

"人類発祥"と"大自然" >>>南アフリカ1(自然と共存する先進国)はコチラ! ▲世界遺産「スタークフォンテン洞窟」。250万年以上前の類人猿・アウストラロピテクスなどの化石が発見されたことから「人類…

南アフリカ1(自然と共存する先進国)

人と自然が共存する『虹の国』 ようこそ、南アフリカ共和国へ! ▲ケープタウン。ウォーターフロントからテーブルマウンテンを望む。 人と自然が共存する先進国、「南アフリカ」。知られざる南アフリカの魅力や…

クロアチア3("ハートフルクロアチア")

"ハートフルクロアチア" >>>クロアチア2("ミニ・ヨーロッパ")はコチラ! ▲プリトヴィッツェ湖群国立公園。標高150~639mで階段状に連なる湖と、それらを結ぶダイナミックな滝の躍動感を間近…

野生の原種ダリアを求めてのツアー

メキシコの国花はダリアである。もちろんメキシコが原産地である。 メキシコと言うと、イメージからするとサボテンが国花になりそうな気もするでしょう? サボテンは花じゃないって?とんでもない、とっても綺麗な…