
北海道の夏はこんなに楽しい! 夏向けの観光スポットや見どころとは
ラベンダー畑などの美しい自然や、函館のノスタルジックな街並みなど、見どころの多い北海道。本州に比べて湿気が少なく爽やかに過ごせることもあり、夏に北海道へ旅行したいという人は多いでしょう。 本記事では、…
728件中1~20件を表示しています
ラベンダー畑などの美しい自然や、函館のノスタルジックな街並みなど、見どころの多い北海道。本州に比べて湿気が少なく爽やかに過ごせることもあり、夏に北海道へ旅行したいという人は多いでしょう。 本記事では、…
釣りをする人もしない人も、一緒に楽しめる海辺のスポットをお探しですか? それなら、兵庫県明石市にある人気の釣りスポット「大蔵海岸」がおすすめですよ。景色がとてもいいので、釣りをする人はもちろん、しない…
気温が上がり暖かくなると、一気に人の往来が増え街が活気付くここトロント。そんな春の快晴のとある日に、ハイパークという公園に行ってきました。ハイパークはトロントで一番大きくて有名な自然公園で、今回の記事…
皆さんこんにちは、たびこふれライターのえいたです。 以前、記事で紹介した笛吹市のFUJIYAMAツインテラスに続いて行ってきました!富士山が見える絶景ポイントを発見しました!! >>前回の記事:【山梨…
アルプスの国オーストリア。その最高峰「グロースグロックナー」の標高は、富士山より22m高い、3,798mです。標高の高い他の山々に囲まれているため、近づくことは難しく、年間登頂者は約5,000人と、富…
高知県にある「北川村『モネの庭』マルモッタン」は、印象派の巨匠クロード・モネが、フランスのジヴェルニーの邸宅に作った庭を再現したもの。クロード・モネ財団が、本家ジヴェルニー以外で唯一公認した、「モネ」…
山と急流が多い日本には、数多くの渓谷があります。どの渓谷も、長い歴史の中で自然が創り上げた美しい景観を誇りますが、今回はその中から、人気の10スポットをピックアップしました。リフレッシュしたいとき、自…
自然現象のなせる絶景が楽しめる滝。ハイキングや登山、ドライブなどの途中で目にすることができ、観光における1つのポイントとなりやすいのが特徴。名前が付けられていない滝もあり、日本に全部でいくつあるのかは…
暗闇の中を進むと、やがて現れる、神秘的な鍾乳石や青く煌めく地底湖......。非日常的な冒険気分を味わえる鍾乳洞は、旅行先としてもおすすめのスポット。そんな鍾乳洞のあれこれ、詳しく知っていますか? こ…
友人と観光するために約10年ぶりに訪れたスライゴ。メイヨー県から車を走らせてスライゴに県に入るとすぐに目に入ってくる光景が、もうそこがスライゴであることを知らせてくれました。町のアイコンと言っても良い…
アデレード中心部から日帰りでアクセス可能な島・カンガルー島。今でも島の半分以上が手つかずの自然となっており、カンガルーやアシカ、オットセイやコアラなど、野生動物の宝庫となっています。その独自の生態系か…
近年、フォトスポットや癒しスポットとして改めて注目されることの多い「滝」。 名瀑(めいばく)が生まれる条件が揃っている鹿児島県には、エメラルドグリーンの滝つぼが美しい滝や、温泉が流れる滝など、神秘的な…
雄大でダイナミックな自然に溢れ、多くの人を魅了している北海道。本州では見られない独特な地形の景観や固有の動植物などが多数あり、「北海道ならではの絶景スポットを訪れたい」と考える人は多いことでしょう。 …
今回の舞台は、北海道の北に位置する利尻島。稚内からフェリーで約1時間40分のところにある、豊かな自然に囲まれた島です。天候により飛行機やフェリーが欠航になる時も多々あるため、行けるか行けないかは運次第…
東京都のすぐ隣に位置しつつ、豊かな自然を感じられるスポットが多い千葉県。都心から日帰りで行ける場所も豊富で、リフレッシュしに訪れたいと思う人は多いでしょう。 本記事では、そんな千葉県で幻想的な滝を見ら…
こんにちは。日本遺産ライターの小林こず恵です。 旅行好きのみなさんは、「日本遺産」って知っていますか?よく世界遺産と間違えられるのですが、全くの別物なんです。 目次 注目されること間違いなし!「日本…
「リフレッシュしたい」「体を動かしてスッキリしたい」「雑念を払いたい」そんな人にオススメしたいのが、兵庫県小野市にある「小野アルプス」の登山です。 標高100~200mの9座の山が連なっている小野アル…
こんにちは、たびこふれライターのえいたです。 これまで神奈川県横須賀市について、三浦半島東海岸の猿島や横須賀美術館などの記事を中心にお伝えしてきましたが、今回は三浦半島の横須賀西海岸にある「ソレイユの…
みなさんこんにちは!歴旅ライターまえてぃです。今回は西表島から水牛に揺られて約10分!由布島の魅力をご紹介します。水牛に揺られる!?え、日本でそんな体験ができるの、と思われそうですが、本当にできるんで…
世界有数のカルデラ(火山活動で形成されたくぼみのこと)を擁する熊本県の阿蘇山。古くからの火山・噴火活動により、人の手では作ることのできない雄大な自然美を築き上げてきました。滝もそのひとつで、「絶景」と…