雨のサンジミニャーノ(演歌ではありません(笑))
冷たい冬の雨が降る1月末のある日。観光向きのお天気ではありませんでしたが、塔の町として有名なサンジミニャーノを訪れました。 ニョキニョキと天へと伸びる中世の塔が特徴的な街サンジミニャーノ 当時の貴族…
2018/03/07
『 世界遺産 』に関する記事は全567件です。
冷たい冬の雨が降る1月末のある日。観光向きのお天気ではありませんでしたが、塔の町として有名なサンジミニャーノを訪れました。 ニョキニョキと天へと伸びる中世の塔が特徴的な街サンジミニャーノ 当時の貴族…
2018/03/07
こんにちは!太平洋 渡(たいへいよう わたる)です。 2015年に世界文化遺産登録された軍艦島。正式名は「端島(はしま)」といいます。石炭産業において日本の近代化を成し遂げた炭坑で最盛期には5,000…
2018/03/07
バルカン半島のモンテネグロ西部にある、アドリア海に面した港湾都市コトルを皆さんはご存知でしょうか。 周りは険しい山に囲まれていて、山の上から見下ろす街、そしてそこからのコトル湾の眺めは絶景で、ユネスコ…
2018/03/06
こんにちは。皆さん、南コーカサスにあるジョージアってご存知ですか? そもそもコーカサスってどこにあるかわかりますか? 世界史の授業で習った言葉で表すならば。カスピ海と黒海の間にあるエリアで、旧ソ連に属…
2018/03/06
こんにちは! 冬のドイツの楽しみと言えばやはりクリスマスマーケット★そんな中、今回はずっと前から行ってみたかったドイツ各都市で開催されているクリスマスマーケットへ昨年末訪れてみました!それぞれの街なら…
2018/02/27
最近テレビや雑誌で見かけることが増えた「楽園 ケーララ」ってどんなところだろう・・・と思い初めての訪問。 「インド」って聞くとタージマハルとか、ガンジス川とかターバンを巻いたおじさんとか、町は人と車と…
2018/02/23
ヒマラヤ山脈の麓に広がる神秘の国、ネパール。北海道の2倍にも満たない国土の中に標高5,000mを超える高地と亜熱帯の低地とが存在し、豊かな自然の中で30以上の民族が暮らしています。日本からは直行便がな…
2018/02/14
今と昔の可愛くて素敵なバッグが一杯! 世界有数の博物館密度を誇るアムステルダムには、大小様々色々な博物館がありますが、その中でもこの「バッグとお財布の博物館」はひときわ個性的で魅力のある博物館です。特…
2018/02/12
数千年もの歴史を誇る建造物、美しい街並み、美味しいごはんと気さくな人々など、語りつくせないほどの魅力にあふれた観光大国・ギリシャ。長年の経済不況など何かと話題ですが、ヨーロッパで最も古い歴史を持ち、数…
2018/02/12
モンサンミッシェルって案外遠い?! 皆さまも一度は聞いたことがあると思います。フランスで最も有名とされているモンサンミッシェルは1979年にユネスコの世界文化遺産に登録され、以後30余年多くの観光客…
2018/02/10
目次 目に映る全てが"美しい"イタリアの街並み! ティレニア海に浮かぶレモン島"カプリ島" 世界一美しい海岸"アマルフィ海岸" ユネスコ世界遺産~マテーラの洞窟住居~ 終わりに 目に映る全てが"…
2018/01/31
(C)F. Perotto / NCTPS 2018年、ニューカレドニアは、ラグーンの世界遺産登録10周年の記念すべき年を迎えます。ニューカレドニアのラグーンは面積2万3400㎢で世界最大。ラグーン…
2018/01/25
海外旅行に行くのであれば、どこを訪れるでしょうか。有名な観光スポットが多くあって、どこに訪れるか迷う人もいるでしょう。その場合にお勧めしたいのが世界遺産を訪れること。世界遺産は文化や歴史的に重要な場所…
2018/01/22
日本各地には数多くの世界遺産が存在するのをご存知ですか? 歴史を感じる建造物から、迫力満点の大自然まで、一度は訪れておきたいものばかり。ぜひ旅行のプランに世界遺産めぐりを加えてみてはいかがでしょうか…
2018/01/18
こんにちは!台風が東京を直撃した10月23日よりイタリアに8日間行ってきました。 今回利用したのはフィンエアーでしたが、予定より1時間ほどの遅れだけで出発することができました。フィンランドのヘルシンキ…
2018/01/11
皆さんはポーランドというとどんなイメージをお持ちですか? 「戦争」「強制収容所」「地図から消えた国」といった、どちらかというと暗いイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか? そんな方はぜひ一度ポ…
2018/01/09
目次 プリトヴィッツェ湖群国立公園とは? バスで片道約2時間半、ザグレブからプリトヴィッツェへ! まるでRPGの世界・・・!冬のプリトヴィッツェ プリトヴィッツェ湖群国立公園とは? こんにちは!…
2018/01/08
フランス中部ロワール川の流域には、中世期の要塞、王家の城、ルネッサンス期の邸宅、古い田園屋敷、壮大な聖堂など、現在も無数の歴史的建造物が残っていて、豊かな自然と温和な気候から「フランスの庭」と称されて…
2018/01/07
トリノ! こんにちは!今回は北イタリア、ピエモンテ州の州都トリノへ行ってきました。トリノは世界的なスポーツの祭典も開かれたアルプス山脈に近い町です。フランスやスイスに近いピエモンテ州はチーズやワインの…
2018/01/05
この度、9日間クロアチア・スロベニアに行ってきました♪ 初めてのヨーロッパで、クロアチア・スロベニアの知識もない状態で行きましたが、想像以上に素敵な街でした!! スロベニア ブレッド湖 行程的には3…
2017/12/31
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.