世界一を楽しもう。水より安いビールとステンドグラスが美しい聖ヴィート教…
Dobry den (ドブリーデン)! ←チェコ語でこんにちはの意味。今回はヨーロッパでも人気のスポット、チェコ・プラハを紹介します。 チェコと聞いて国の形や位置などすぐに出てこない方の為に、ざっと…
2016/03/25
『 世界遺産 』に関する記事は全603件です。
Dobry den (ドブリーデン)! ←チェコ語でこんにちはの意味。今回はヨーロッパでも人気のスポット、チェコ・プラハを紹介します。 チェコと聞いて国の形や位置などすぐに出てこない方の為に、ざっと…
2016/03/25
クリスタルの輝きを放つ ヨーロッパ最古の「地底宮殿」 ▲聖キンガ礼拝堂 cポーランド政府観光局/石川みゆき ポーランドのヴィエリチカ岩塩坑は、世界で最初にユネスコ世界遺産に登録された場所の一つです(…
2016/03/23
自然との共存の歴史を持つノルウェー。今回は、ツアー企画担当者・江渡 明子が、大自然を擁するノルウェーの魅力について駐日ノルウェー王国大使にお話を伺いました。 >>前回の記事「ノルウェー1:ノルウェーっ…
2016/03/17
日本でもよくテレビで紹介されている「バンシュのカーニバル(Carnaval de Binche)」は、今年は2月7日(日)~9日(火)に開催されました。一番盛り上がるのは火曜日のマルディグラで、主役の…
2016/03/15
1000年先も、美しく。 近代日本発祥の地 長崎グラバー園 写真:グラバー園蔵 長崎県・長崎市にあるグラバー園は、1974年に開園した長崎を代表する観光地であり、居留地の華やかな暮らしと明治期におけ…
2016/03/11
6000年以上前から人が住んでいたボーデン湖畔 人の暮らしと自然が寄り添う楽園 <ボーデン湖/©GNTB/Dipl. Fotograf Brunner, Ralf> 黒田 「ボーデン湖」は本当に魅力的…
2016/03/09
アロハ~。 今回は南国ハワイにある唯一の世界遺産『キラウエア火山』について、ご紹介したいと思います! ハワイ火山国立公園の中にある世界遺産『キラウエア火山』は、ハワイに伝わる火の女神『ペレ』の住…
2016/03/02
2013年6月、富士山を構成する資産として世界文化遺産に登録された「忍野八海」に行ってきました。世界遺産のみならず、国の天然記念物、名水百選、県富岳百景に選定された美しい景色の集合体です。 富士山か…
2016/03/02
ドバル・ダン!(クロアチア語で『こんにちは』の意味) 今回はクロアチア内陸部、ボスニア・ヘルツェゴビナとの国境近くにある『プリトヴィッツェ湖群国立公園』について、ご紹介したいと思います! 『プリト…
2016/03/01
ジェン・ドブリィ(ポーランド語で「こんにちは」の意味)! 今回は年間100万人以上の来場者数を誇る、中欧ポーランドの世界遺産『ヴィエリチカ岩塩坑』について紹介していきます! 『ヴィエリチカ岩塩坑…
2016/02/29
生きながら蘇る 神々が宿る巡礼の道〝熊野古道〟 ▲発心門王子 c田辺市 熊野古道は、「紀伊山地の霊場と参詣道」として2004年7月に世界遺産に登録されました。スペインの「サンティアゴ・デ・コンポステ…
2016/02/29
カサーレ荘は、古代ローマ時代の習慣がうかがえる細かなモザイク装飾が施された遺跡。世界遺産にも登録されている貴重なスポットです。 ※写真はクリエイティブコモンズライセンスに基づき掲載しています。 参考:…
2016/02/26
スラマッシアン! (インドネシア語で『こんにちは』の意味) 今回は南国、インドネシアのジャワ島にある世界遺産『ボロブドゥール遺跡』について紹介していきます! 『ボロブドゥール遺跡』は、ジャワ島のほぼ中…
2016/02/24
ニーハオ! 今回は、中国四川省東北部にある中国屈指の景勝地、『黄龍』についてご紹介していきます! 岷山山脈の一つ、玉翠峰(標高5160m)の麓にある『黄龍』は、龍の鱗のように幾重にも連なる石灰棚や雄叫…
2016/02/23
信仰と芸術の対象 日本一の山・富士山 写真提供:やまなし観光推進機構 日本一の高さ(標高3,776m)を誇る活化山、富士山。2013年6月に「富士山-信仰の対象と芸術の源泉-」の名称で世界遺産に登録…
2016/02/23
和歌山県といえば、世界遺産に登録されている熊野古道が有名です。 世界遺産に登録されている温泉があることはご存知ですか? 湯の峰温泉は田辺市本宮町にあり、谷沿いに流れる川を中心に旅館が立ち並ぶ静…
2016/02/19
イタリア北部各地に点在する世界遺産「サクリ・モンティ」の特徴と、見どころについてご紹介するコラムです。 ※写真はイメージです。クリエイティブコモンズライセンスに基づき掲載しています。 参考:クリエイテ…
2016/02/18
"知られざる魅力"がたっぷり! 表情豊かな『カナダ』を満喫!! <ブッチャートガーデン> 大自然の王国「カナダ」には訪れるべきエリアがたくさんあります。カナダツアー担当者の福田厚美が、ツアー現地手配に…
2016/02/17
冬の白川郷のライトアップ、念願叶い今年ついに行ってまいりました。深雪の合掌造りの家屋が暖かいオレンジの光に照らされる姿、とても幻想的でした! でも、今回の旅の収穫はこちらかもしれません。 どこ…
2016/02/10
「親父の背中は大きい」とはよくいったものだ。この親父さんの背中と言ったら...と愚痴をこぼしたくなる。汗が滴り落ちる。ここはナミビアにあるナミブ砂漠の中でも最大級の高さを誇る砂丘「ビッグダディ」のちょ…
2016/02/03
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.