スリランカの観光がおすすめ!「一度訪れると何度でも行きたくなってしまう…
あなたは、スリランカと聞いてどんなイメージが浮かびますか? 「スリランカ? う~ん、インドの近く?・・・すごく暑そう?・・・あとは・・・カレーかな?」 実はスリランカは、私"そう"が一番おすすめしたい…
2020/06/11
『 世界遺産 』に関する記事は全573件です。
あなたは、スリランカと聞いてどんなイメージが浮かびますか? 「スリランカ? う~ん、インドの近く?・・・すごく暑そう?・・・あとは・・・カレーかな?」 実はスリランカは、私"そう"が一番おすすめしたい…
2020/06/11
中央アジアに位置するウズベキスタンは、古代からシルクロードの中継地として栄え、14世紀に興り西アジアに至る大帝国を築いたティムール王朝の末裔の国で、息をのむ世界遺産の数々にあふれたところです。 そんな…
2020/05/29
2019年8月9日~8月18日に、一度行ってみたかったポーランドに行ってきました。「ポーランド」と聞くと皆さんは何を連想されますか?ショパンの国、中世の街、負の歴史、サッカーが強い等色々あるかと思い…
2020/05/27
目次 中国北京の夏は暑い・・・おすすめなのが頤和園! 入り口から 最後に 中国・北京の夏は暑い・・・おすすめなのが頤和園! 中国・北京は、5月~10月までかなり暑くなりますが、メインの観光地はもっ…
2020/05/27
世界3大瀑布の一つ「ヴィクトリアの滝」は、最大落差108メートル、滝幅1,708メートルという非常に大きな規模の滝です。アフリカ大陸の中南部にあるジンバブエ共和国とザンビア共和国の国境に位置する滝で、…
2020/05/26
目次 ベトナム中部に来たら絶対ホイアンを訪れてほしい! お昼の風景 トゥボン川の灯篭流し 最後に ベトナム中部に来たら絶対ホイアンを訪れてほしい! 1999年にユネスコの世界遺産に「ホイアンの古い…
2020/05/26
目次 写真で海外を旅してみない!? 【まずは、国内の写真で練習問題!】 【超簡単・・・レベル★】 【簡単・・・レベル★★】 【普通・・・レベル★★★】 【普通・・・レベル★★★】 【難しい・・・レベ…
2020/05/25
目次 はじめに 階段ピラミッド 内部入場観光 ウナス王のピラミッド 王家の谷 ラムセス6世の墓 グランドエジプト博物館 最後に はじめに 海外旅行に行けない今、少しでもお家で観光気分を味わえるエジ…
2020/05/25
目次 はじめに キュランダ高原鉄道 スカイレール キュランダ村 最後に はじめに オーストラリアのケアンズに行く際に、ここの観光は外せない「世界遺産・キュランダ」!ケアンズからはバスでわずか1時間…
2020/05/21
こんにちは!ともやんです。今回は中国・洛陽にある世界遺産「龍門石窟」についてご紹介いたします♪ 洛陽とは? 中国河南省北西部の都市で、西周時代に都として建設され洛邑(らくゆう)と呼ばれました。その後も…
2020/05/18
こんにちは!一生に一度は行ってみたい国、イスラエルとヨルダンに行ってまいりました!ご紹介したい箇所は数々あるのですが、今回は映画の舞台にもなった「ペトラ遺跡」をご紹介します。今回は、昼間と夜(「ペトラ…
2020/05/16
アマルフィ、その名前はアマルフィターナ(ソレントからサレルノまでの約30キロメートルにおよぶ海岸線)が世界遺産登録とともに日本に知られてきました。この街の起源は古代ローマまで遡ります。複雑な海岸…
2020/05/09
今から1200年前、八葉の蓮華にもたとえられる8つの峰々に囲まれた盆地に、弘法大師 空海が開いた真言密教の聖地・高野山。東西約6㎞、南北約3㎞の中に「両壇」と呼ばれる二大聖地「壇上伽藍」と「奥の院」を…
2020/05/02
こんにちは!うぐいすです。 みなさん、「熊野」という地名は聞いたことありますか?また「熊野」がどこにあるか、ご存じでしょうか? 熊野は、三重県にあり、和歌山県の近くにあります。 日本神話の最高神アマテ…
2020/05/01
以前、記事に書いたのはサンクリストバルデラスカサスという町でした。チアパス州の中にある、世界中から観光客が集まる景色の大変美しいコロニアルタウンです。 サンクリストバルデラスカサスについてはこちらの…
2020/04/26
神がすまう場所、熊野。「くま」は、すみ・はじ・奥まった場所を意味することから派生して神。「の」は、漢字の「野」から場所という意味になります。また、古事記によれば神武天皇が大熊に会ったことが地名の起源で…
2020/04/17
皆様こんにちは。PERRY.Cです! 今回私は人生で2度目のイタリア訪問をしてきました。前回は、ミラノ・ヴェネチア・フィレンツェ・ローマの人気の4都市を8日間で巡りましたが、今回はローマに連泊をしなが…
2020/04/17
メディアで「アジアの原風景が見られる街」「アジアの桃源郷」などの見出しと共に紹介されることが多い、ラオスのルアンパバーン。 実際に行ってみたら、街中ほとんどの場所で英語が通じて観光地として整備されてい…
2020/04/12
北ホラント州のナールデン、フローニンゲン州のブールタングに続いて、北ブラバント州のフースデンをご紹介します。マース川に臨むフースデンは、堅牢な城壁と土塁に囲まれた星型要塞都市です。最盛期の16世紀には…
2020/03/30
タスマニアって名前は聞いたことはあるけど、いまいちどこにあるか分からない、どんなところか想像つかない、という方もいらっしゃるのでは?そんなあなたにタスマニアの魅力をお届けします! 目次 タス…
2020/03/28
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.