
【イスラエル】ユダヤ人の集団自決はこうして起きた~悲劇の歴史を持つマサ…
みなさんこんにちは。歴旅ライターまえてぃーです。 今回ご紹介したい場所はイスラエル。 ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の世界3大宗教の聖地がある国としてもよく知られ。旅人を魅了してやまない国です。 そ…
673件中1~20件を表示しています
みなさんこんにちは。歴旅ライターまえてぃーです。 今回ご紹介したい場所はイスラエル。 ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の世界3大宗教の聖地がある国としてもよく知られ。旅人を魅了してやまない国です。 そ…
アルジェリアの魅力的な観光地として知られている場所の一つに、ムザブという世界遺産の谷があります。 国土の大半を占めるサハラ砂漠の中に突如と現れるこの谷は、昔からの伝統を重んじる村々が集まっているミステ…
マダガスカルはアフリカ大陸の南東に浮かぶアフリカ最大の島。ドリームワークスのアニメ映画『マダガスカル』でご存知の人も多いのではないでしょうか。マダガスカル島には首都のアンタナリボを始め、ビーチリゾート…
東京都にはユネスコの世界遺産が2件、登録されています。 ひとつはフェリーで片道25時間半かかる、都内(!)であること忘れがちな「小笠原諸島」と、もうひとつがJR上野駅から徒歩で行ける上野公園内の「国…
北西アフリカの一角、アルジェリア東部にその規模や状態の良さから、アラブ人たちが「美しい」と名付けられた、古代ローマの都市遺跡があります。海岸線から内陸に40kmも離れ、標高900mの高原に造られた都…
「アルベロベッロ」といえば...白い壁にとんがり屋根♪ そんなおとぎ話に出てきそうな可愛らしいお家が特徴の南イタリアの人気観光スポットです。 昼間のイメージが強いアルベロベッロ。 しかし...!!!!…
昨今のコロナ禍で、フランスの作家アルベート・カミュ(1913-1960)が、注目を浴びています。フランスの支配下であった、現在の北西アフリカ・アルジェリアの第二の都市オランを舞台に、目に見えない感染…
北西アフリカの一角、アルジェリアで最も新しい世界遺産は、1992年に登録された首都アルジェにある「カスバ」です。 アルジェのカスバと言えば、「ここは地の果て...」で始まる戦後の歌謡曲「カスバの女…
ナポリ近郊へ旅行するなら、セットで訪れてみたいのがポンペイ遺跡。そして、ポンペイと共に世界遺産に登録されているエルコラーノ遺跡(ヘルクラネウム)があります。またポンペイの周りには、その他にもいくつかの…
バルト三国エストニア・ラトビア・リトアニアの中央部に位置する国ラトビアの首都リガは、13世紀初頭にローマ教皇の命を受けた宣教師と十字軍によって、カトリック布教の拠点として築かれ、その後ドイツから移…
あまり知られていませんが、世界史の教科書にも載っている旧ソ連の指導者スターリンは、現在のジョージアの「ゴリ」出身です(ロシア出身ではないのですね)。さらにその先の「クタイシ」は中世ジョージアには首都で…
こんにちは! ネパール世界遺産・チトワン国立公園でアドベンチャー体験(後編)へようこそ! >>>ネパールアドベンチャー体験<前編>の記事はこちら 後編も国立公園で楽しめる日本で体験できないアクティビテ…
こんにちは!山田タラです。 旧約聖書の「バベルの塔」ではありませんが、「紀元前から人々は高い建物に対してあこがれがあるなぁ...」と、地元の駅前にそびえるタワーマンションを見上げるたびに、高所恐怖症の…
こんにちは! ネパールといえば皆さんが第一に想像するのはエベレストですよね~。もちろん山々も雄大でとても美しく見ごたえがあるのですが、せっかくなのでもっと大自然を満喫したいと思いまして・・・。 という…
最近人気の北イタリア・ドロミテ街道は「ドロミーティ」の名称で、世界遺産(自然遺産)に2009年に登録されています。 西のボルツァーノから東のコルティナダンペツォまで、絶景が広がる景勝地。その中でも絶対…
こんにちは!今日は地中海に浮かぶ小さな国「キプロス」をご紹介します。 地中海に浮かぶと言ってもどこにあるのか、皆様お分かりでしょうか? 中東レバノンの西、トルコの南のあたりに浮かび、EU(ヨーロッパ連…
「Iglesia de San Cristóbal(サン・クリストバル教会)」は、インカ皇族のワスカル・トゥパック・パウリュ・インカ(日本語ではパウリュ・トゥパック・ユパンキと紹介されています)によっ…
世界遺産の嚴島神社がある広島県の宮島。トリップアドイザーの2019年版では「外国人に人気の日本の観光地スポット」の3位に選ばれるほど、海外でも知名度が高い日本を代表する観光地です。日本人旅行者の多くは…
皆さんは「ネムルート」という世界遺産をご存知でしょうか? 私はこの遺跡に今から10年ほど前の2010年9月に訪れたのですが、今まで訪れた世界遺産の中でもベスト3に入るほど印象に残っているこの「ネムルー…
日本に25ある世界遺産のなかでも、外国人観光客に特に人気が高い世界遺産が広島県・宮島にある「嚴島神社」です。宮島は年間300万人以上が訪れる世界有数の観光地で、古来より島自体が信仰の対象となっています…