マレーシア2 "ミックスカルチャー"が故の奥深さ
"ミックスカルチャー"が故の奥深さ >>マレーシア1(親日ならではの"安心感")はコチラ! <マラッカのオランダ広場> 佐藤 日本人としては嬉しくなるお話ですね。そんなマレーシアの方々の気質について…
2015/02/25
『 世界遺産 』に関する記事は全619件です。
"ミックスカルチャー"が故の奥深さ >>マレーシア1(親日ならではの"安心感")はコチラ! <マラッカのオランダ広場> 佐藤 日本人としては嬉しくなるお話ですね。そんなマレーシアの方々の気質について…
2015/02/25
※編集部註:2019年5月、加筆修正をいたしました。掲載している写真は記事公開時(2015年2月)のものです。 リオマッジョーレは、イタリアの北西部リグーリア海岸にある世界遺産「チンクエ・テッレ」の集…
2015/02/24
世界遺産のチンクエ・テッレで海水浴を楽しんでみませんか?チンクエ・テッレを構成する5つの村の中でも、モンテロッソ・アル・マーレとヴェルナッツァならその願いが叶います。特に、モンテロッソ・アル・マーレは…
2015/02/23
水と共に生きてきた国 >>>オランダ1(自由と寛容の国)はコチラ! ▲「水の都」アムステルダムの旧市街には、中央駅を中心に扇を広げたように運河が流れ、美しい運河の街並みが広がっています。(c オランダ…
2015/02/16
"人類発祥"と"大自然" >>>南アフリカ1(自然と共存する先進国)はコチラ! ▲世界遺産「スタークフォンテン洞窟」。250万年以上前の類人猿・アウストラロピテクスなどの化石が発見されたことから「人類…
2015/02/06
世界遺産で海水浴をする!一見無謀に思えるそんな夢も、ヴェルナッツァに行けば叶うかもしれません。 海水浴でも人気のスポット「ヴェルナッツァ」 世界遺産の「チンクエ・テッレ」の一つであるヴェルナッツァ(V…
2015/02/05
日本の皆様へ クロアチア観光大臣のダルコ・ロレンツィンです。 1,244の島々がある国の観光大臣として、是非クロアチアへお越しいただきたいと思います! クロアチアにはプリトヴィッツェ湖群国立…
2015/02/04
"ハートフルクロアチア" >>>クロアチア2("ミニ・ヨーロッパ")はコチラ! ▲プリトヴィッツェ湖群国立公園。標高150~639mで階段状に連なる湖と、それらを結ぶダイナミックな滝の躍動感を間近…
2015/02/04
※2018年3月、加筆修正をいたしました。 世界遺産が目白押しのイタリア! 中部~北部のおすすめをセレクトしてご紹介 歴史的に重要な地域や施設が登録される世界遺産。 実は、イタリアが世界で最も多く世界…
2015/02/02
カタルーニャ広場から海に続く全長約2kmのランブラス通りは、バルセロナに行ったらおそらく誰もが通るのではないでしょうか。 車道に挟まれた広い遊歩道があり、飲食店のテラス席や新聞、雑誌やお土産を扱う売店…
2015/01/28
※編集部註:2019年8月、加筆修正をいたしました。掲載写真は初出時(2015年1月)のものです。 世界遺産チンクエ・テッレに数えられる村のひとつ、ヴェルナッツァ。なぜ、この村が世界遺産になったのか?…
2015/01/16
※2018年4月、加筆修正をいたしました。 リグーリア州の海岸沿いにある街ポルトヴェーネレ(Portovenere)。 ここは、独特の歴史を持つと共に風光明媚な景観で知られ、街全体が世界遺産として登録…
2015/01/09
訪れた後も、一生楽しめる場所 >>>ペルー3(古代からのメッセージ ナスカの地上絵)はコチラ! 森山 ペルー旅行のアドバイスはありますか? 野呂さん よく質問を受ける「高山病」は、低い所から観光を…
2015/01/05
古代からのメッセージ ナスカの地上絵 >>>ペルー2(幻の天空都市 マチュピチュ遺跡)はコチラ! 写真提供:PROMPERUペルー政府観光庁 森山もう一つ謎に包まれた世界遺産がありますよね。 野…
2015/01/05
幻の天空都市 マチュピチュ遺跡 >>>ペルー1(多様な"文化"と"自然"の国)はコチラ! 森山 世界遺産のお話も聞かせていただけますか? 野呂さん まず、世界中の人が一生に一度は行きたいと言われて…
2015/01/05
多様な"文化"と"自然"に恵まれた「ペルー」 満ち溢れた『謎~mystery~』を今、解き明かす!! 写真提供:PROMPERUペルー政府観光庁 『一生に一度は訪れたい』と言われる世界遺産が目白押し…
2015/01/05
謎やロマンに満ちた旅 >>>エジプト2(ナイルの"恵み"と"ロマン"を感じる旅)はコチラ! 下市エジプトは日本人なら誰もが『一度は訪れたい』と憧れるようなロマンがありますよね。 サミーさん「ギザの三…
2015/01/05
はじめに こんにちは、すさっちです。今年の9月11日~9月19日の9日間、「アイスランド」へ行ってまいりました。アイスランドは北極圏の真下に位置する国。活発な火山帯に位置し、活火山の数は200を越…
2014/12/09
フェズ ブー・ジュルード門 メディナと呼ばれる旧市街への門。ここをくぐると異次元の世界・・・ワクワクします♪ アイト・ベン・ハッドゥ THE世界遺産!実際に人がまだ暮しています。頂上か…
2014/12/02
※2018年8月、加筆修正をいたしました。 イタリア北西部のリグーリア海岸沿いにある世界遺産の村落「チンクエ・テッレ(イタリア語:Cinque Terr)」には、とてもロマンチックな「愛の小道」があり…
2014/10/21
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.