セットで世界遺産。ルネサンスとオリーブの町ウベダとバエサ
スペイン南部のアンダルシア州は全部で8県あり、セビージャ、グラナダ、コルドバや白い村などなど人気の観光地が集まる地方ですが、日本人観光客があまり行かないのが西端のウエルバ県、内陸のハエン県、東端のアル…
668件中1~20件を表示しています
スペイン南部のアンダルシア州は全部で8県あり、セビージャ、グラナダ、コルドバや白い村などなど人気の観光地が集まる地方ですが、日本人観光客があまり行かないのが西端のウエルバ県、内陸のハエン県、東端のアル…
ベトナム最大の世界遺産と言えば、ハロン湾をイメージする人が多いですが、ここ数年で注目を浴びているのが、ニンビン省の世界遺産「チャンアン複合景観」です。ハロン湾と同じくハノイから行くことができる観光地で…
世界的なコロナ禍により、ベトナムはこの記事を書いている2020年12月現在も外国からの観光客を受け入れていません。しかし、国内の感染者数は少なく、国内での移動は自由です。海外旅行に行きたくても行けない…
イギリスでもっとも知られた観光地のひとつ、世界遺産ストーンヘンジでエネルギーチャージ!コロナ禍以降の2020年秋に訪れたので3密を避ける対策もばっちり。近郊の町ソールズベリーで見学できる感動の見どころ…
古代ギリシャ人が地中海世界に植民を始めたのは紀元前800年ごろからと言われています。ギリシャ人が面白いのは、植民したところが都市国家になり、一つの国家になるところ。本国にあるポリスとも、同盟もすれば、…
2020年11月1日、世界遺産マチュピチュ遺跡が世界に向け再びその門戸を開きました。防疫に配慮した取り組みが認められ、世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)による新型コロナウイルス感染症国際防疫プロトコ…
目次 もうすぐクリスマスマーケットの時期ですが... 大人気!世界遺産でのクリスマスマーケット 博物館やショップが点在!クリスマスマーケットと同時に観光も楽しめる トナカイの肉や皮など興味深い商品を…
はじめまして!日本全国47都道府県巡り<2周目>に挑戦中のきゃんと申します。 今回は、姫路城や竹田城跡など、魅力たっぷりの兵庫県についてご紹介します。また、番外編で京都の観光地についてもお話しします。…
前回のたびこふれでご紹介した「世界遺産チャンチャン遺跡」。ペルー北部海岸エリアに栄えたチムー王国の首都遺構にして、古代アンデス文明最大の規模を誇るアドベ(日干しレンガ)造りの巨大遺跡です。今回はその遺…
<東大寺大仏殿(イメージ)/写真提供:東大寺、撮影:三好和義> ※当イベントは終了しました。なお、奈良市観光協会では他にも様々なプランを企画しています。 こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 奈…
目次 世界遺産クロンボー城を散歩! クロンボー城の歴史とは 城外はすぐ海辺 みどころたくさんお城周辺 世界遺産クロンボー城を散歩! デンマークは9月後半になってまたコロナ感染者が増えてきました。…
ペルー北部海岸エリアに位置する美しい街「Trujillo(トルヒーヨ)」。その市街地から西へ約7キロ進んだ海岸沿いに、チムー王国の首都遺構「Complejo Arqueológico Chan Cha…
今回は"情熱の国"スペインを代表する世界遺産・サグラダ・ファミリア(聖家族教会)をはじめとした『アントニ・ガウディの作品群』を紹介いたします! "芸術の街"とも称され、世界中の観光客を魅了し続けるバル…
こんにちは!「三度の飯と山が好き!!」がキャッチフレーズの倉山(くらさん)です。 2020年の夏、富士山の主要登山道の4ルートがコロナウイルス感染防止のため、山小屋と共に前代未聞の閉鎖となってしまい、…
パラオ共和国は小さな島々からなる国ですが、人が住む島はほんの一部であり、それ以外の多くの島は無人島です。その200から300の島々の総称を「ロックアイランド」と言い、2012年にはその美しさから世界複…
みなさんこんにちは。歴旅ライターまえてぃーです。 今回ご紹介したい場所はイスラエル。 ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の世界3大宗教の聖地がある国としてもよく知られ。旅人を魅了してやまない国です。 そ…
アルジェリアの魅力的な観光地として知られている場所の一つに、ムザブという世界遺産の谷があります。 国土の大半を占めるサハラ砂漠の中に突如と現れるこの谷は、昔からの伝統を重んじる村々が集まっているミステ…
マダガスカルはアフリカ大陸の南東に浮かぶアフリカ最大の島。ドリームワークスのアニメ映画『マダガスカル』でご存知の人も多いのではないでしょうか。マダガスカル島には首都のアンタナリボを始め、ビーチリゾート…
東京都にはユネスコの世界遺産が2件、登録されています。 ひとつはフェリーで片道25時間半かかる、都内(!)であること忘れがちな「小笠原諸島」と、もうひとつがJR上野駅から徒歩で行ける上野公園内の「国…
北西アフリカの一角、アルジェリア東部にその規模や状態の良さから、アラブ人たちが「美しい」と名付けられた、古代ローマの都市遺跡があります。海岸線から内陸に40kmも離れ、標高900mの高原に造られた都…