マルタ旅行の日曜日は漁師の町のマーケットを堪能!おすすめのお土産も紹介
マルタへの旅行の日程が週末と被るなら、ぜひ足を運んで欲しいのがサンデーマーケット!きっとガイドブックにもちょこっと載っているとは思いますが、Malsaxlokk(マルサシュロック)というマルタの南方、…
2019/01/04
『 お土産 』に関する記事は全581件です。
マルタへの旅行の日程が週末と被るなら、ぜひ足を運んで欲しいのがサンデーマーケット!きっとガイドブックにもちょこっと載っているとは思いますが、Malsaxlokk(マルサシュロック)というマルタの南方、…
2019/01/04
たびこふれ編集部のmiyaです。旅先で買うお土産に悩むことありませんか?家族、友人、会社などせっかく買うなら喜んでもらえるものを選びたいですよね。 いつも定番のものだとつまらない、おすすめしたいけど個…
2018/12/11
<サムネイル写真:La luce del Sud> 郷土料理やワイン・チーズなど、土地ごとに美味しいものがある"食の宝庫"イタリア。レストランで味わうのも良いですが、町中にもイタリアの「食」を堪能でき…
2018/12/09
スラッマッシアーンみなさんこんにちは!バリ島は雨季に突入しましたが、毎日暑い日が続いております。海外旅行に行くとお土産は何にしようかな~と悩みの種ですよね。バリ島土産の代表と言えばヘアーオイルのエリッ…
2018/12/09
サワディカー! せっかくの海外旅行。おいしいものをたくさん食べて,、楽しいこともそれ以上にたくさんして満喫したいのですが、いつも心に気をとめてしまうのが友人、家族、職場への"お土産" 何だかんだ言って…
2018/12/01
目次 まずは腹ごしらえ、アフタヌーンティー お腹がいっぱいになったあとは、街を散策してみましょう ビクトリアへのアクセス まずは腹ごしらえ、アフタヌーンティー フェアモントエンプレス内にある Te…
2018/12/01
ポーランドで人気のお土産といえば、ポーランド陶器のボレスワヴィエツですが、今回おすすめしたいのはホーロー。陶器より軽く、割れる心配もいりません。値段も手頃で使い勝手が良く、お手入れも簡単!ポーランド…
2018/11/24
コラトゥーラとは、イタリアの魚醤です。魚醤と聞くと、ナンプラーなどアジアのものを思い浮かべる方も多いのでは。でも実は、イタリアにも伝統的な魚醤としてコラトゥーラが存在します。中でも南イタリアの漁師町チ…
2018/11/15
早くもクリスマスのお菓子が店頭に並ぶ季節になりました。トゥロンやポルボロンなど、クリスマス菓子によく使われているのがアーモンド。今日はそんなアーモンドのお話です。 目次 スペインの気候にあったアーモ…
2018/11/12
<浅草仲見世「助六」の木村吉隆(よしたか)さん。1937年浅草生まれ。 18年間商社に勤めた後、1977年、42歳のときに店を継いだ。洒落た服装で店頭に立ち、小玩具の由縁を小気味良い口調で語る姿が格…
2018/10/28
目次 南アフリカで美味しいおやつは買えるの? 南アフリカで愛されるベーカーズビスケット ベーカース第5位:mini cheddars ベーカース第4位:SALTICRAX ベーカース第3位:Red …
2018/10/27
目次 オスマントルコから続く伝統菓子 ロクムの選び方 おすすめのアフィヨンロクム アフィヨン・ロクム・アトリエ インフォメーション オスマントルコから続く伝統菓子 トルコ伝統菓子の一つロクムは、オ…
2018/10/26
カフェ文化花咲く古都ウィーン。そんな中でも、ハプスブルク家御用達の看板を掲げるカフェ・コンディトライ・デメルと、チョコレートケーキの王様ザッハの名を冠したカフェ・ザッハは、ウィーンのカフェ界の双璧と言…
2018/10/26
ポーランドのデパートやドラッグストアでは日本未上陸の欧州コスメメーカーを多く見かけます。中でもポーランドのメーカーは値段も手頃でお土産にもおすすめ!今回は人気の自然派化粧品メーカーとメイクブランドを、…
2018/10/25
目次 はじめに 台南の観光地 台南のグルメ 台中の観光地 台中に本店のある有名カフェ 台北近郊の観光地 最後に はじめに 今回は、日本人に人気の台湾の中でも今話題のスポットに行ってまいりましたの…
2018/10/23
イタリアの観光地といえば、やっぱりローマ! コロッセオやトレヴィの泉、真実の口など、私たちにもとてもなじみ深い観光地があふれています。 そんな首都のローマで買うべきお土産は、いったいどのようなものがあ…
2018/10/16
フィレンツェ空港に立ち寄るときは、ぜひ周辺のショップも見てみてください。特におすすめなのが食品系のセレクトショップ。ここにはフィレンツェ土産になりそうなグルメなお土産がいっぱい。郷土菓子やワインなども…
2018/10/15
ハワイのコーヒーといえば、あの赤に凛々しいライオンの絵が描かれたパッケージでおなじみの「ライオンコーヒー」。ハワイ土産の定番とも言われ、プレゼントするとかなりの人に喜ばれるものですね。 そのライオンコ…
2018/10/14
海外旅行に行くと、お土産を買うプレッシャーって皆さん感じませんか?お土産選びは大変だけど、一般的に誰にでも喜ばれて無難だと言えるのは、何といっても現地のスイーツです。メキシコにもお土産で喜ばれる美味し…
2018/10/13
目次 ポーランド土産ってどんなもの? 1. 天然塩で作られたバスソルト:ヴィエリチカ岩塩坑 2. 手作りの伝統陶器:ボレスワヴィエツ ポーランド土産ってどんなもの? 日本からの直行便も誕生し、少し…
2018/10/10
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.