
お土産にショートブレッドを結んだレイはいかが?「ザ・クッキーコーナー」…
2017年で創業35年となる老舗クッキーブランド「ザ・クッキーコーナー(The Cookie Corner)」がユーモアあふれる商品を発表!クッキーをつないで作る可愛らしいレイは、ハワイ旅行のお土産に…
672件中1~20件を表示しています
2017年で創業35年となる老舗クッキーブランド「ザ・クッキーコーナー(The Cookie Corner)」がユーモアあふれる商品を発表!クッキーをつないで作る可愛らしいレイは、ハワイ旅行のお土産に…
フィレンツェの薬局のお土産と言ったら、サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局の製品を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。しかし、実はサンタ・マリア・ノヴェッラ薬局と同じように古い歴史があり、地元の人に今…
料理好きの方なら、イタリアの食材と聞いて真っ先に思いつくのは「オリーブオイル」ではないでしょうか? でも、今回ご紹介するのはオリーブオイルではなく、オリーブの木を使ったキッチンツールです。 ここでは、…
イタリアの空港や駅などで、必ずと言って良いほど見かけるチョコレート「Baci(バーチ)」をご存知でしょうか? 量のバリエーションが豊富なので、イタリア土産でもらったことがあるという方もいるのではないで…
南大門市場というと、どんなイメージでしょうか? ゴチャゴチャした在来市場?とりあえず、お土産を買いに行く場所? 観光なら一度は訪れる場所だと思いますが、ただ歩いていて回るだけの方も多いと思います。 …
今回は、トスカーナ地方へ行くとバールやパン屋さんで発見することができる、焼き菓子をご紹介したいと思います。見た目は素朴でシンプルな雰囲気ですが、トスカーナ地方の人々にとっては馴染みの深いお菓子です。 …
イタリアへ旅行をすると、美味しいイタリアンにたくさん巡り会い、「この味をどうにかして日本でも再現したい......」という気持ちになる人も多いと思います。 ほかの国の料理に比べて、食材そのものが持つ味…
スウェーデンで最も歴史のある"硬いパン"として知られるライ麦ベースのKnäckebröd(クネッケブレッド)。北欧独特の乾燥した気候に適していて栄養価が高いことから、1000年以上前のヴァイキングが航…
アマルフィ海岸の中でも、シンボリックな存在となっているのがアマルフィ大聖堂。9世紀頃に建設されたと言われ、その後現在に至るまで何度も修復がされたそうです。さまざまな建築様式がミックスされているので、細…
世界最古の薬局として、すっかり日本でもおなじみのサンタ・マリア・ノヴェッラ。フィレンツェを訪れる際の定番ショッピングスポットですね。 今回は、そんなサンタ・マリア・ノヴェッラの隠れた名品をご紹介したい…
中世のルネサンス期を経て、今に歴史を伝える古都フィレンツェ。そこには、歴史と伝統を受け継ぐ職人技が集結しており、石畳の路地裏を歩くとまるでタイムスリップしたかのような感覚に陥ります。 フィレンツェで出…
「アマルフィ海岸」といえばアマルフィやポジターノが有名ですが、美しい海岸沿いにはたくさんの小さな町が存在しています。その中でもおすすめしたいのが、日本ではあまり知られていない「ヴィエトリ スル マーレ…
パイナップルケーキや、台湾茶など、定番土産にはもう飽きた...。そんな時、メイドイン台湾の無患子(ムクロジ)コスメはいかがでしょう?スーパーやドラッグストアなどで気軽に買うことができ、私も愛用していま…
遺跡だけじゃない! 魅力の尽きないカンボジア文化 ▲クメール料理 シルクロードによってもたらされた様々な国の料理のエッセンスが合わさったといわれるカンボジアの伝統料理。 荒濱 カンボジアは"観光のし…
ドイツの『冬の風物詩』! "本場"のクリスマスマーケット ▲ドレスデンのクリスマスマーケット cGNTB/Dittrich, Sylvio クリスマス!町がイルミネーションに彩られ、心躍る季節。今で…
※編集部註:2020年3月、加筆修正をいたしました。掲載写真は初出時(2016年10月)のものです。 イタリア中部の都市、花の都とも呼ばれるフィレンツェ。美しい街並みと名産品である革製品、有名なサンタ…
今回LCCであるスクートに乗って今話題の国、シンガポールに行ってまいりました! スクートは昨年7月に関西空港-ドムアン(バンコク)-シンガポール、関西空港-高雄(台湾)-シンガポールに就航しています!…
チェコといえばビールです。世界一の国民一人当たりの消費量。どんなガイドブックを見ても紹介されています。 が、 この国のワインもなかなか。 やはりワインの有名な地方と言えば、モラヴィア地方。でもモラビィ…
「Hound and Quail(ハウンド アンド クエイル)」は、ホノルルにあるヴィンテージショップ。まるで誰かの書斎を覗くような、不思議な品ぞろえで感度の高い人々から人気を集めています。ごくわずか…
質の高いウッドクラフトとカスタマーケアで定評のある、「シンプリー・ウッド・スタジオ(Simply Wood Studios)」ロイヤル・ハワイアン・センター店が、移転オープン!便利な立地でありながら、…