【2019年版】イスラエルを訪れる!歴史を感じる観光地から名物グルメま…
2019年9月、あの世界の聖地「イスラエル」を訪れました! 私自身、十数年前に一度訪れたことがあるので二度目になりますが、当時の印象とはかなり違う今現在のイスラエルをご紹介したいと思います。 目次 …
2019/10/08
『 お土産 』に関する記事は全664件です。
2019年9月、あの世界の聖地「イスラエル」を訪れました! 私自身、十数年前に一度訪れたことがあるので二度目になりますが、当時の印象とはかなり違う今現在のイスラエルをご紹介したいと思います。 目次 …
2019/10/08
<パロス島の玄関口パリキア港/可愛らしい風車が港のシンボル> ギリシャは国土に3,300もの島々を持つ島の国だとご存知でしたか?ギリシャを取り囲む海は、半島東南部に広がるエーゲ海、そして西部に広がるイ…
2019/10/07
ティーンを含めた若者を中心に大人気のファッションブランド、プライマーク(Primark)。 実は、イギリスではなくアイルランド発ということはイギリスでもあまり知られていませんが、今年で50周年。女性服…
2019/10/05
言わずと知れたフルーツ天国、台湾。マンゴーやパイナップルといった、王道フルーツもいいけれど、「龍眼」という何ともオリエンタルな名前のフルーツを味わってみてはいかが?日本ではなかなかお目にかかれない、不…
2019/10/02
日本でもおなじみのドン・キホーテ。ハワイにはワイキキやアラモアナセンターにほど近いカヘカ店をはじめ、日系人が多く住むパールシティ店、日系人のほかフィリピン人が多く暮らすワイパフ店の3店舗を展開していま…
2019/10/01
アムステルダム南区にあるヘルダーランドプレイン(Gelderlandplein)は、食料品や生活雑貨、衣類、宝飾品、スポーツ用品などがそろうショッピングモールです。バラマキお土産を買ったり、日本食を味…
2019/09/29
アマルフィ海岸にある小さな町「ヴィエトリ(正式名:ヴィエトリ・スル・マーレ)」は、陶器の名産地として知られています。アマルフィのお土産屋で見かける陶器、ポジターノやカプリのレストランで使われているお皿…
2019/09/23
『No Brand(ノーブランド)』とは『ピエロショッピング(韓国版ドンキ)』同様、こちらも新世界グループが運営する大型マート「eマート」のオリジナルブランドです。 『No Brand』ということで華…
2019/09/23
日本から直行便はありませんが、首都ビエンチャンを経由しなくてもハノイやバンコクから1時間半ほどで行くことができるラオス北部の街ルアンパバーン。 飛行機からルアンパバーンを見下ろせばわかるように、メコン…
2019/09/21
ジャンヌ・ダルクをご存知ですか? 15世紀、現在のフランスとイギリスの国境を決定付けた百年戦争の末期に、彗星のごとく現れた聖少女。神の啓示を受けたと軍の指揮を願い出て、フランス王国に逆転勝利をもたらし…
2019/09/19
6月にご紹介した「サロン・デル・カカオ・イ・チョコラテ・ペルー 2019」。 今年も多様性に富むペルー産カカオの実力が再認識された、素晴らしいイベントになりました。また、ペルー産カカオをふんだんに使っ…
2019/09/17
ハノイ旅行ではハロン湾やチャンアンクルーズ、バッチャン村といった自然と伝統を見学できる観光地が人気です。しかし、市内観光を楽しみがてら、お土産ショッピングを考えたとき、「あれ?そういえば何を買えばいい…
2019/09/16
せっかくシチリアに来たなら、シチリアの特産品や名物など、日本では手に入らないシチリアならではのものをいっぱい買って帰りたいですよね。でもシチリアのお土産って、いったい何を買ったらいいのでしょう?今回は…
2019/09/09
四季折々の花が一年中咲き誇り、毎日繰り広げられるエンターテインメントや最新技術を使用したアトラクションなど、楽しさいっぱいの日本最大級のテーマパーク「ハウステンボス」。1日では遊び尽くせないほど魅力が…
2019/09/03
目次 山形県鶴岡市は「ユネスコ食文化創造都市」 紹介するのは梅津菓子舗 それでは梅津菓子舗に行ってみましょう! 僕が買った駄菓子 最後に 梅津菓子舗の店舗詳細 山形県鶴岡市は「ユネスコ食文化創造…
2019/08/28
こんにちは! 2019年7月、プリンセス・クルーズが運航する「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船し、人生初のクルーズ船を体験してきました! そこで今回、初めて乗船した感想はもちろんですが、寄港地である北…
2019/08/27
ALOHA~♪ 年中観光客で賑わっているリゾート地、ハワイ。 なかでもワイキキは観光の中心となっており、新しいお店や新しいお土産がどんどん生まれています。 そんな中、今回ご紹介するのは、その外観から「…
2019/08/21
人々の生活に欠かせないスーパーマーケットは、ここトロントでも至るところにあります。今回の記事では、そんな数あるスーパーの中でも近年急成長を遂げ、店舗数を増やしている超高級スーパーマーケット「Pusat…
2019/08/16
目次 実はヨーロッパはボードゲームが盛ん お土産にチョコレートとかオリーブオイルとかお塩とかに飽きた人は、、、 LESSの遊び方 実はヨーロッパはボードゲームが盛ん スロヴェニアでみつけたボードゲ…
2019/08/10
ここ数年、リマはヘルシーブーム真っ盛り。街にはおしゃれなオーガニックショップが次々誕生しています。以前は健康面で問題を抱えている人や、食に関して特別なこだわりがある人の利用が多かったせいか、ちょっと入…
2019/08/10
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.