高知/いざ探検!苔が青く光る伊尾木洞!
探検気分!四国の洞窟と渓流 四国の観光スポットといえばどこが思い浮かびますか? 桂浜の竜馬像?道後温泉?金刀比羅神社? 実は四国にはかなりアスレチックなスポットがあるのを知っていますか? 今回はその中…
2017/10/01
『 絶景 』に関する記事は全523件です。
探検気分!四国の洞窟と渓流 四国の観光スポットといえばどこが思い浮かびますか? 桂浜の竜馬像?道後温泉?金刀比羅神社? 実は四国にはかなりアスレチックなスポットがあるのを知っていますか? 今回はその中…
2017/10/01
九十九島をご存知ですか? 九十九島は、長崎県の佐世保市から平戸市にかけて浮かぶ小さな島々の総称です!その数なんと208!青い海と緑豊かな島々のコントラストはまさに絶景です。 ちなみに九十九島と書いて「…
2017/09/29
スロベニアとは? 皆さんはスロベニアという国をご存知でしょうか?隣接をしているオーストリアやクロアチアは日本からも観光客が多く訪れており、マスメディア等でも注目を浴びている国々ですが、スロベニアと言わ…
2017/09/29
クロアチアの最南端、イタリア半島の東対岸に位置するオレンジ屋根の港町「ドブロヴニク」。1979年に世界遺産に登録されアドリア海の真珠とも称されるこの歴史的な旧市街とその城壁の魅力に迫ってみましょう! …
2017/09/27
たびこふれ編集部のnishiurashiです。以前、世界の絶景を虹の七色ごとに7か所選んでみましたが、海外なんてなかなか行けない!という方も多いと思いますので、今回は日本の絶景・秘境を集めてみました。…
2017/09/27
タイのビーチリゾートといえばプーケットが有名ですが、プーケット島からパンガー湾を挟んですぐ東にあるクラビは、手つかずの大自然が広がるビーチリゾートです。切り立つ石灰岩の岩壁と熱帯のジャングルに囲まれた…
2017/09/22
うまさぎっしりな新潟県 食も景色も伝統も!うまさぎっしりな新潟県!今回はそんな新潟県の伝統や絶景をお伝えいたします! 大迫力の牛の角突き! 長岡市で、国指定重要無形民俗文化財である山古志 牛の角突き…
2017/09/22
新規就航!日本航空(JAL)直行便 成田⇔メルボルン線! 某俳優のCMでおなじみ新・間隔エコノミー B787で快適な機内。機内食は期間限定 吉野家とコラボ 「AIR吉野家」 オーストラリア第二の都…
2017/09/18
浜坂・渡辺水産 まずは、日本海の水産会社「浜坂・渡辺水産」に行ってきました! 山陰沖の日本海は潮の流れが良くエサも豊富なため、海域とは違って脂ののりや肉質などが違います。 そんな素晴らしい海域で獲…
2017/09/18
ベルギーの首都ブリュッセルは、EUやNATOの本部も置かれている国際都市です。ヨーロッパ中世の雰囲気を漂わせる世界遺産の広場グランプラスをはじめ、17世紀の歴史的建造物やヨーロッパ最古のアーケードなど…
2017/09/15
世界遺産にも登録されている「知床半島」。札幌からは距離がありますが、想像以上の大自然を感じることができるので、一度は足を延ばす価値があります! 目次 迫力満点!知床半島 どちらが好き!?2つの滝 北…
2017/09/15
皆さまこんにちは!次の海外旅行の行き先は、やっぱり南国のビーチ?それとも古代のロマンを感じる遺跡観光?どちらか迷った時には、こんな行き先はいかがでしょうか。 メキシコのユカタン半島を中心に多く広がる…
2017/09/08
「リゾートしらかみ」に乗って青森を満喫してきました! 「ローカル線」と聞いてみなさんは何を思い浮かべるでしょうか?車両編成が極端に少ない、運行ダイヤが1時間に1本、4人掛けのボックス席を1人で使って寝…
2017/09/07
最近SNSで話題の「船が宙に浮いてるようにみえる海」があるのはご存知でしょうか。イタリアのランペドゥーザ島が一躍話題になりましたが、そんな海が実はここ日本にもあるのです!今回は、そのビーチがある高知県…
2017/09/06
今日は番外編で、オマーンのリゾートのご紹介です。オマーンはUAEから簡単にアクセスする事ができるので、UAE在住の方々に大人気のスポット!飛行機でも行く事ができますが、車でもすぐに行く事ができるので、…
2017/09/03
はじめに 7月末に「東京都内と、箱根・三島」へ行ってきました!少しずつですがその様子をご紹介させていただきます。 東京スカイツリー 東京駅に到着した後は、東京スカイツリーへ!オリジナルキャラクターの…
2017/09/02
スロベニアの北部、オーストリアとイタリアの国境近くにあるブレッド湖は、おとぎ話の世界に迷い込んだかのような幻想的な湖です。エメラルドグリーンの湖の上にぽつんと浮かぶ孤島には白い教会が建ち、背後にはユリ…
2017/09/01
★はじめに 今回、7月31日~8月7日に、ベストシーズンの≪カナダ西部≫へ行ってきました!今回は天候にも恵まれ、海と山に囲まれた世界屈指の「住みやすい都市」バンクーバーや美しいカナディアンロッキーの山…
2017/08/31
東スイスの内アッペンツェル準州(Appenzell Innerrhoden)にあるエーべンアルプ(Ebenalp)は、ハイキングのメッカのひとつ。海外からの旅行者はもちろん、地元スイス人にも大人気だ。…
2017/08/30
旅行と言えば弾丸スケジュール、でおなじみのもぐ子です。運動全般が苦手なので、今まで興味を持ったことがなかった富士山。登山しないから行くことはないなぁと思っていたのですが、間違いでした。登らなくても楽し…
2017/08/23
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.