
世界で一番行きたかった場所!ウユニ塩湖【後編】
前回の記事ではウユニ村と宿泊した宿、交通などについて話をしました。 https://tabicoffret.com/article/76094/ 今回はウユニ塩湖ツアーの情報をお送りします。 ウユニ塩…
675件中1~20件を表示しています
前回の記事ではウユニ村と宿泊した宿、交通などについて話をしました。 https://tabicoffret.com/article/76094/ 今回はウユニ塩湖ツアーの情報をお送りします。 ウユニ塩…
目次 「水の都」と呼ばれ国際映画祭やカーニバルで有名な、人気の観光地! 鐘楼から望む夕景は幻想的 夜景のサンマルコ広場 夜景だけではない!ヴェネツィアの日の出も素晴らしい 最後に 「水の都」と呼ば…
海外旅行でタクシー移動?少し怖いイメージがありませんか? 言葉通じないし。やっぱり料金が高いんじゃ? 遠回りされたりメーター誤魔化されそう。変なところに連れていかれそう。 そんなネガティブなイメージが…
<※写真提供:休暇村 紀州加太> 目次 インフィニティとは? 『休暇村 紀州加太(きゅうかむら きしゅうかだ)』の外観 ロビーからの絶景! 温泉大浴場からの絶景! 温泉大浴場の感想 おまけ:加太さか…
目次 ライオンズヘッドとは ライオンズヘッド山頂へ 眼下に広がる360度の絶景パノラマ 人々を虜にする魅力とは?! どんな格好で登るのが適しているのか? いつでも登れる訳では無い、登る見極めを知ろう…
目次 ここが本州の最西端!毘沙ノ鼻 写真映えする絶景が大人気!角島大橋 ここが本州の最西端!毘沙ノ鼻 「最○端」の場所って気になります。どのような景色なのか、その先には何が見えるのか。。そんなロマ…
今回は冬の沖縄県・八重山諸島に行ってきました。 八重山諸島は石垣島・竹富島・小浜島・黒島・鳩間島・波照間島・西表島・由布島・与那国島・新城島(パナリ)から成り立つ人気の観光地です。 そのなかでも今回「…
「絶対に行きたい場所ベスト10」を決めて、私は世界一周をしました。ベスト10の順位は決めていませんでしたが、No.1だけは決まっていました。そこは天空の鏡と称される、ウユニ塩湖。 初めてのメディアで見…
ケアンズは、皆様のご想像通り自然がいっぱい。街はとっても小さくて街の端から端まで直線距離で徒歩30分ほどの幅で、「自然の中に街がポツンとある」感じなのです。 そう言われてもピンと来ないかもしれません。…
「魚沼産コシヒカリ」で有名な魚沼エリアへ出かけてきました。新潟県の南東部に位置し、冬は数mもの雪に覆われる魚沼エリア。日本酒など豊かな食文化を育むこのエリアの観光スポットをご案内いたします! 目次 …
海外の夜景と言えば、どこの国や都市が思い浮かびますか?香港・モナコ・シンガポール・フランスなど、高層ビルのカラフルなネオンやライトアップが彩る国の名をあげる方が、多いのではないでしょうか。 ですが、世…
鹿児島といえば、「霧島温泉」や「指宿温泉」など日本を代表する有名温泉地があり、海外からも多くの人が訪れる本土最南端の地です。「桜島」や「知覧」など旅好きなら一度は訪れたい魅力的な観光地が多数存在します…
9月26日から10月3日まで日本人観光客にはあまり馴染みのない国へ行ってきました!私が訪問した国は北アフリカにある「地中海に面し、様々な遺跡からローマ帝国の大きさを知ることができる場所」チュニジアです…
某旅行会社勤務のゆりこです。 突然ですが、皆さんは長崎の観光地といえば何を思い浮かべるでしょうか? ハウステンボス、グラバー園、出島、平和公園、中華街...。 江戸時代に国際貿易港として栄えた面影を色…
目次 南米3大絶景とは・・・ 【1】 天空のマチュピチュ遺跡! 【2】 神秘のナスカの地上絵! 【3】 雄大なイグアスの滝! 【番外編】 ロサンゼルスの有名スポット! 南米3大絶景とは・・・ 今…
アメリカ西部の絶景を巡って来ましたので、その様子をお伝えします! 目次 人気ハンバーガー店"In-N-Out Burger" 何度も感動した大絶景!「グランドキャニオン」 一番のおすすめ!西部劇の舞…
目次 初めに 1日目:門司港レトロの遊覧と黒川温泉郷 2日目:高千穂峡から湯布院へ 3日目:柳川の川下り 最後に 初めに こんにちは。今回は高千穂峡と由布院・黒川温泉郷九州2大名湯の旅に行ってきま…
目次 意外と短い?フェリー屋久島4時間の船旅の楽しみ方 一度は行ってみたい!屋久島「白谷雲水峡」 雨が止んだあと、空を見上げてみると... 意外と短い?フェリー屋久島4時間の船旅の楽しみ方 鹿児島…
早朝の展望台はベストシーズンの夏でも観光客が少ないため、落ち着いて朝焼けを楽しみたい方には絶好のスポットです。それではご紹介していきましょう! 目次 展望台へ行く方法 ここだけじゃない!絶好のフォト…
2018年2月23日、中国・雲南省(うんなんしょう)に行ってきました! 目次 雲南省とは、、、? まずは昆明市から1時間半、世界遺産「石林」へ・・・ まさに菜の花の絨毯!「羅平」金鶏峰 中国六大名滝…