ワグナーが愛した街、RAVELLO (ラベッロ)
ソレント半島からサレルノへと続く海岸線の美しさは格別です。切り立った崖の中腹に葡萄やレモンの畑を作り、海賊を避けるように山や崖の中腹に点在する家々。自然の美しさと、その中で自然と格闘するごとく日々の人…
2020/05/31
『 絶景 』に関する記事は全527件です。
ソレント半島からサレルノへと続く海岸線の美しさは格別です。切り立った崖の中腹に葡萄やレモンの畑を作り、海賊を避けるように山や崖の中腹に点在する家々。自然の美しさと、その中で自然と格闘するごとく日々の人…
2020/05/31
こんにちは!"なお"と申します。 今回は沖縄本島の絶景ポイントをご紹介します。沖縄観光の場合、本島と離島どちらへ行こうか迷いますよね?そんな方にお勧めしたい絶景です。わざわざ離島にまで足を延ばさなくて…
2020/05/30
こんにちは!また旅にゃんこです。今回は鎌倉の紫陽花(あじさい)の名所を厳選し、見どころと散策のコツをご紹介します。 鎌倉らしい景観にそっと彩をそえる紫陽花ですが、そもそも紫陽花は塩害に強く、山と海に囲…
2020/05/28
こんにちは!また旅にゃんこです。 透き通る美しい海にサンゴ礁、大自然に囲まれた宮古島は見どころ満載!今回は宮古島の絶景とパワースポットをご紹介します。 目次 1. 宮古島の最古の霊場「漲水御嶽(はり…
2020/05/27
目次 写真で海外を旅してみない!? 【まずは、国内の写真で練習問題!】 【超簡単・・・レベル★】 【簡単・・・レベル★★】 【普通・・・レベル★★★】 【普通・・・レベル★★★】 【難しい・・・レベ…
2020/05/25
こんにちは!この度、初夏のニュージーランドに行ってまいりました。当初予定していた南島のテカポ・マウントクック付近が大雨により行けなかったので、その代わりクイーンズタウンに5日間滞在しました。宿泊したホ…
2020/05/20
こんにちは、K・Hです。 ハワイ旅行の際に、オアフ島のカイルアビーチの近くにある「ラニカイビーチ」へ行ってきました。全米NO1ビーチにも選ばれた事のある美しいビーチ。"天国の海"という意味だそうです。…
2020/05/19
God dag ! (グダーグ:ノルウェー語でこんにちは) もみちゃんと申します。 皆さん、北欧のノルウェーにある「プレーケストーレン」ってご存知ですか?直訳すると「演説台」とも呼ばれ、ココはノルウェ…
2020/05/19
こんにちは! 奈良県の御杖村にある標高1,235mの三峰山に大学時代の山好きの友人と山登りをしてきました。山登りはよくするのですが、初アイゼン、初冬山なのでドキドキです!今回の目的は「樹氷」「三峰(み…
2020/05/17
中央アジアに位置し、中央アジアのスイスとも呼ばれる「キルギス」。シルクロードの中心地として栄えたウズベキスタンを訪ねるツアーは多く存在しますが、隣国のキルギスは日本からの旅行者がまだまだ少なく、情報も…
2020/05/17
こんにちは!ともやんです。 今回は私が大好きな沖縄・宮古島のおすすめ絶景スポットをご紹介いたします! 目次 東洋一のビーチ「与那覇前浜ビーチ」 おしゃれカフェも楽しめる♪「渡口の浜」 足元要注意!断…
2020/05/12
こんにちは!S A Y Aです。 毎年GWになると1泊2日で函館まで桜名所巡りをしているのです。今年の桜は皆様コロナウィルスの影響で自粛されている方が多いと思いますが、この記事を見て元気になってもらえ…
2020/05/10
アマルフィ、その名前はアマルフィターナ(ソレントからサレルノまでの約30キロメートルにおよぶ海岸線)が世界遺産登録とともに日本に知られてきました。この街の起源は古代ローマまで遡ります。複雑な海岸…
2020/05/09
こんにちは!もみちゃんと申します。 世界遺産マチュピチュの玄関口の町「クスコ」。クスコ市街の景観はとっても美しく、街全体が世界遺産に登録されています。クスコはアルマス広場を中心にカテドラルやイン…
2020/05/06
南アフリカの春(10月)に咲く「ジャカランダ」という花をご存知でしょうか?日本の桜とは違い「紫色」が特徴的ですが、9月下旬~10月の約1ヶ月程だけ南アフリカの「プレトリア」という都市で見ることができま…
2020/05/05
前回は新しく"スペインでもっとも美しい村々"に認定された15の村についてお話しました。先日、以前から認定されていたスペイン東部アリカンテ県にある秘境の村を訪れたので、今回はそのグアダレスト村をご紹介い…
2020/05/05
ギリシャにおいて、最も重要な祝日がイースター。2020年の東方教会のイースターは4月19日ですが、それを前にメガリ・サラコスティ(四旬節)と呼ばれる40日もの断食期間が3月2日からスタートしました。 …
2020/05/05
ナミビアという国名を聞いてどこにあって何が有名なのかすぐに思い浮かぶ方は少ないかもしれません。 こんにちは!"ざき"と申します。元海外添乗員で自称絶景ハンターです。 ナミビアという国名は現地語で『…
2020/05/04
こんにちは、トロルです。 フィヨルドを代表とする大自然の宝庫、ノルウェーの観光産業は、国内第三位の主要産業。 観光産業を極めて重要な産業ととらえるノルウェーの国が行う国内外からの観光客誘致プロジェ…
2020/05/03
はじめに こんにちは!よしこです。この度、1月11日より8日間、世界最高峰に抱かれた国ネパールへ行って参りました。ネパールと言えば『山』!!今回はエベレスト遊覧飛行あり、8000m級の山々の風景を眺…
2020/05/03
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.