
【ギリシャ】イースターに向けて、40日の断食期間って?
ギリシャにおいて、最も重要な祝日がイースター。2020年の東方教会のイースターは4月19日ですが、それを前にメガリ・サラコスティ(四旬節)と呼ばれる40日もの断食期間が3月2日からスタートしました。 …
634件中1~20件を表示しています
ギリシャにおいて、最も重要な祝日がイースター。2020年の東方教会のイースターは4月19日ですが、それを前にメガリ・サラコスティ(四旬節)と呼ばれる40日もの断食期間が3月2日からスタートしました。 …
ナミビアという国名を聞いてどこにあって何が有名なのかすぐに思い浮かぶ方は少ないかもしれません。 こんにちは!"ざき"と申します。元海外添乗員で自称絶景ハンターです。 ナミビアという国名は現地語で『…
こんにちは、トロルです。 フィヨルドを代表とする大自然の宝庫、ノルウェーの観光産業は、国内第三位の主要産業。 観光産業を極めて重要な産業ととらえるノルウェーの国が行う国内外からの観光客誘致プロジェ…
はじめに こんにちは!よしこです。この度、1月11日より8日間、世界最高峰に抱かれた国ネパールへ行って参りました。ネパールと言えば『山』!!今回はエベレスト遊覧飛行あり、8000m級の山々の風景を眺…
こんにちは!うぐいすです。 みなさん、「熊野」という地名は聞いたことありますか?また「熊野」がどこにあるか、ご存じでしょうか? 熊野は、三重県にあり、和歌山県の近くにあります。 日本神話の最高神アマテ…
新型コロナウイルスが流行しています。しっかり予防をして人が密集する空間に行かないことが要請されていますが、ある程度落ちついてきたらやはり旅に出たくなりますよね。そんな時、おすすめしたいのが「宿での滞在…
山梨県山梨市にある人気温泉「ほったらかし温泉」。行き届いたサービスができないことを潔く知らせるために、「ほったらかし」というネーミングにしたそうです。 しかし、本当にお客様をほったらかしている温泉施設…
こんにちは!現役添乗員のYUZUです! 今やエーゲ海クルーズも「ハネムーンの定番」なんて言われる時代となりました。私もいつか王子様が現れたら、ハネムーンはエーゲ海クルーズかサントリーニ島がいい!と思っ…
アメリカには見たこともない絶景がまだまだたくさんあります。 そんな中のひとつ、ニューメキシコ州にある「ホワイトサンズ国定公園」をご紹介します。 旅行会社のツアーではまだ組入れられることが少ないポイント…
なんとも心地よい浮遊感。ここは、目の前に熱海の街と海、そして空を見渡す、「星野リゾート リゾナーレ熱海」。憧れの星野リゾートブランドのホテルです。リゾナーレ熱海の魅力は、その壮大な絶景と熱海の魅力を、…
愛媛県の無人駅『下灘駅(しもなだえき)』をご存知でしょうか? 人気のスポットで青春18きっぷのポスターやロケ地でも採用されています。 ミーハーな私はこのホームに立ちたい!!絶景を見たい!!と思い、行っ…
目次 ほんとの空の下 安達太良山のもうひとつの顔は、荒涼とした活火山 くろがね小屋ってどんな小屋? これぞ源泉!底が見えない白濁の濃さ 会えたらいいことあるかも!?白いカモシカ ほんとの空の下 あ…
皆さん突然ですが、"天空の都市"と呼ばれるイタリアの集落「チヴィタ・ディ・バニョレージョ」はご存知でしょうか? 今回はそのチヴィタ・ディ・バニョレージョに行って来ましたので、その魅力に迫ります! 目次…
沖縄の有名な観光地と言えば「美ら海水族館」などが思い浮かぶと思いますが、今回わたくしは沖縄本島北部(ヤンバル)にある「大石林山(だいせきりんざん)」に行ってきました! 目次 大石林山ってどんなとこ?…
「憧れのヨーロッパ」と一口に言っても素敵なところがたくさんありますが、今回おすすめしたいのは街並みがカラフルな地中海・アドリア海沿岸の地域です! 特に観光シーズンはキラキラと陽光に輝いてとても綺麗! …
北海道のさいはての地、稚内市にある通称『白い道』があると話題の場所へ行って来ました。 札幌から車で約5時間。決して近いとは言えない。 思わず写真を撮りたくなるような、いや、撮るのを忘れてしまうような絶…
こんにちは!今回はミャンマーに行ったら絶対に訪れたい4つの観光地についてご紹介します。 目次 ミャンマーで絶対に訪れたい観光地その1「ゴールデンロック」 ミャンマーで絶対に訪れたい観光地その2「バ…
みなさんこんにちは^^ここ2・3年で山ガールになりまして、憧れていた北海道の富士山『羊蹄山(ようていざん)』へ登山しました。どうせ、辛いだけなんでしょ??と思うかも知れませんが...正直辛かったです(…
日本でも近年よく知られるようになったリコッタチーズ。リコッタパンケーキなどで有名になりましたね。 さて、シチリアの中でもチーズが美味しいと有名なラグーサという街に、「リコッタチーズ専門店」があるという…
今回は、奄美のマニアックなおすすめスポットをご紹介します。初めての奄美じゃ絶対に見つけられない!?リピーター向けの超美景にぜひ足を運んでみてください。 目次 1. 奄美イチの穴場ビーチ:打田原【笠利…