
【山梨県】FUJIYAMAツインテラス から見る富士山と河口湖の絶景
<トップ画像:FUJIYAMAツインテラス/提供:笛吹市役所観光商工課> こんにちは、たびこふれライターのえいたです。 皆さんはどこから眺める富士山が好きですか?山梨県側から見る富士山、静岡県側から見…
685件中1~20件を表示しています
<トップ画像:FUJIYAMAツインテラス/提供:笛吹市役所観光商工課> こんにちは、たびこふれライターのえいたです。 皆さんはどこから眺める富士山が好きですか?山梨県側から見る富士山、静岡県側から見…
世界有数のカルデラ(火山活動で形成されたくぼみのこと)を擁する熊本県の阿蘇山。古くからの火山・噴火活動により、人の手では作ることのできない雄大な自然美を築き上げてきました。滝もそのひとつで、「絶景」と…
みなさん、こんにちは。たびこふれライターのえいたです。 今回は、静岡市の清水港から伊豆半島の土肥港を結ぶ駿河湾フェリーに乗船してきました。 海あり山ありの静岡県内には、SLやアプト鉄道、旅情豊かないく…
「ゴールデンシティ」の異名を持つインドの砂漠都市・ジャイサルメール。首都デリーに来る方は絶対一緒に訪れるべきと言っても過言ではない、すばらしい町で砂漠ツアーに参加してきました。 目次 シルクロードの…
<トップの画像:伊平屋島の北部にある潮下浜> 沖縄の離島といえば、沖縄本島の南に位置する宮古島、石垣島などが人気ですが、沖縄本島の北にも伊平屋島(いへやじま)と伊是名島(いぜなじま)という魅力的な離島…
ベトナムの北部ラオカイ省の高原にある観光都市サパは、19世紀までその存在を知られていませんでした。その理由は、ベトナムはもちろん、インドシナ半島でも最も高いファンシーパン山(標高3,143m)の影に隠…
豊かな自然に恵まれた群馬県は、「東洋のナイアガラ」と称される「吹割の滝」をはじめ、見ごたえのある滝が多数あります。 首都圏からのアクセスも良く、草津温泉や伊香保温泉などの観光スポットも充実している群馬…
<トップの画像:ピラトゥス山頂駅から楽しむパノラマな絶景> 毎年世界中から多くの観光客を迎えるスイス。たくさんの人気観光地がありますが、例えば中央スイスに位置するピラトゥス山(Pilatus)は、観光…
静岡県富士市にある實相寺(じっそうじ)から岩本山(いわもとやま)公園はハイキングコースになっており、自然を感じながらハイキングができます。また、岩本山公園は四季の花を楽しむことができる公園で、春は桜、…
こんにちは! たびこふれ編集部のシンジーノです。 喜界島(きかいじま)という島をご存知でしょうか? 鹿児島県の南部、奄美大島から約20kmの距離にある周囲48kmの小さな離島です。 「日本でもっとも美…
こんにちは! たびこふれ編集部のシンジーノです。 ある日、これまで数々の離島を旅した友人に訊いたんです。 「一番おすすめの離島ってどこ?」 そうしたら彼はこう答えました。 「そうねぇ、ビーチ系なら与論…
寒波を超えてから晴れた日が多く、外で過ごしやすい日が多くなってきた2月の釜山。 とはいうものの、まだまだ寒い日が続いています。 今回は釜山の中心地から少し離れた機張(キジャン)エリアにあるお寺の海東龍…
<Alvaro Lopez del Cerro © Madrid Destino> マドリードでここ数年、雨後の筍のように増えてきたのがルーフトップバー。マドリーの中心部にある比較的高い建物の屋上や上…
風光明媚で首都圏からのアクセスも良い伊豆半島は、何度も訪れたくなる魅力を秘めたスポット。 伊豆というと「海」のイメージが強いですが、特に半島中央部に見ごたえのある滝が点在しています。温泉やグルメとセッ…
新市街と旧市街を隔てる独立広場の一角に建つ「Palacio Salvo(サルボ宮殿)」は、古い建物が多く残るモンテビデオの中でもひときわ異彩を放つ存在。ゴシック様式や新古典主義の要素を折衷的に取り入れ…
「日本三名瀑(にほんさんめいばく)」という言葉を聞いたことはありませんか?「瀑」とは滝のこと。日本の数ある滝の中でも、特に名高く代表的な3つの滝「華厳(けごん)の滝」「那智(なち)の滝」「袋田(ふくろ…
「素敵なデートスポットを探している」「日常から離れて、気分転換がしたい」という人はいませんか? そんな人におすすめなのが、夕陽の絶景を目当てに、播磨エリアへのドライブです。 冬は空気が澄んでいて、夕陽…
こんにちは! たびこふれ編集部、低山クライマーのシンジーノです。 東武東上線は「奥武蔵」と呼ばれる登山ルート群がある路線ですが、他山に比べ、地味な山が多いエリアです。 そんな渋~いエリアの中で、今回は…
自然の力強さや神秘を感じられる滝。大分県は、そんな滝の名所や観光スポットが豊富にあるエリアであることをご存知でしょうか? 今回の記事では、大分県にある人気の滝8選を紹介します。それぞれの滝の魅力や特徴…
国宝五城の1つとして名高い犬山城は、尾張国と美濃国の間に築かれた美しい城です。小牧・長久手の戦いで実戦も経験したこのお城には、武人の風格が漂います。 見どころだらけのこのお城をじっくり見学し、国宝の茶…