「絶景」のタグ一覧

684件中1~20件を表示しています

女性の方は気をつけて! 密林に佇むピラミッド『ボロブドゥール遺跡』で、…

スラマッシアン! (インドネシア語で『こんにちは』の意味) 今回は南国、インドネシアのジャワ島にある世界遺産『ボロブドゥール遺跡』について紹介していきます! 『ボロブドゥール遺跡』は、ジャワ島のほぼ中…

神秘の泉『黄龍』には、神が造った『奇跡の水』が存在する...!?

ニーハオ! 今回は、中国四川省東北部にある中国屈指の景勝地、『黄龍』についてご紹介していきます! 岷山山脈の一つ、玉翠峰(標高5160m)の麓にある『黄龍』は、龍の鱗のように幾重にも連なる石灰棚や雄叫…

ウユニ塩湖で見る朝日、夕日、星空全ての景色に息を飲む!

3年くらい前からブームに火がつき、毎年多くの日本人観光客が訪れます。 最大の魅力はどこまでも続く水鏡の世界。 おおよそ秋田県と同じ大きさの大地に水が張り、天空の鏡の完成です。朝、昼、夜と絶えず姿を…

何もない砂漠。ナミビアのナミブ砂漠で悠久の時の流れを感じる。

「親父の背中は大きい」とはよくいったものだ。この親父さんの背中と言ったら...と愚痴をこぼしたくなる。汗が滴り落ちる。ここはナミビアにあるナミブ砂漠の中でも最大級の高さを誇る砂丘「ビッグダディ」のちょ…

アイスランド最大の氷河『ヴァトナヨークトル氷河』にある氷の洞窟『スーパ…

ゴーザンダイイン! (アイスランド語で「こんにちは」の意) 今回はヨーロッパ最大の国立公園、ヴァトナヨークトル内にある『アイスケーヴ(氷の洞窟)』をご紹介します! アイスケーヴとはアイスランドにある…

ウユニ塩湖2(まぶたの裏に焼き付く一生の宝物)

子供のようにはしゃぎ、知らずのうちに仲良くなる ツアー参加者同士の連帯感が旅をさらに楽しくする ▲ウユニ塩湖の楽しみ方のひとつ「トリック写真」。湖面の反射や遠近感がなくなることでこんな写真にもチャレ…

ウユニ塩湖1(変幻自在の絶景地)

天候、時間で自在に姿を変える 「一生に一度は行きたい絶景地」 今回はウユニ塩湖をご紹介いたします。実際に、この絶景を目の当たりにした担当者、添乗員2名がウユニ塩湖の魅力や楽しみ方などをお伝えします。…

オーロラ発生率95%!"オーロラの都"『イエローナイフ』で観賞できる"…

Hello!今回はカナダにある"世界で最もオーロラが見える街"、『イエローナイフ』をご紹介します! カナダ北部、ノースウェスト準州の州都にあたる都市、『イエローナイフ』。この『イエローナイフ』という名…

チベット最大のロマン! 闇夜に浮かぶ宮殿、『ポタラ宮』

タシー・デレー!(チベット語で「こんにちは」の意) 今回は中国チベット自治区のラサ市にあるチベットが誇る世界遺産、『ポタラ宮』をご紹介します! ラサ西部に位置する標高3,700mのマルポリ(紅山)に…

イタリアで楽しむ温泉とは?絶景続きの本場テルメ3選

実は温泉大国でもあるイタリア。この記事では、身も心もリフレッシュできる絶景スポットをご紹介します。 ※写真はイメージです。クリエイティブコモンズライセンスに基づき掲載しています 参考:クリエイティブコ…

ユーカリの樹海に浮かぶ『ブルーマウンテンズ』。それを眺めるように佇む『…

G'Day mate!(オージー英語で「やあ、友よ」の意) 今回は、オーストラリアの中枢都市『シドニー』のわずか100kmに位置する、"オーストラリア旅行者が一番初めに自然に触れる場所"、『ブルーマウ…

"死にゆく村"チヴィタ・ディ・バニョレージョ。その歴史と魅力

※2018年4月、加筆修正をいたしました。 ※サムネイル写真:Pixabay(CC0) チヴィタ・ディ・バニョレージョは、まるでファンタジーの世界のように幻想的な村。そこから見られる絶景と趣のある村は…

モロッコの砂漠に住む絶世の美女ベルベル人とは?人を虜にする魅力を持つ女…

サラマレコン!(ベルベル語で『こんにちは』の意) 今回は、モロッコの砂漠地帯と、そこに住むベルベル人について紹介していきます! 目次 ヨーロッパに一番近いアフリカの国「モロッコ」 ベルベル人が築いた…

日本へのリスペクトがいっぱい詰まった、親日国台湾が世界に誇る祭典『台湾…

ニイハオ! 今回は台湾の新しい伝統行事、『台湾ランタンフェスティバル』についてご紹介します。 各地が盛大なお祝いムード一色に包まれる台湾の旧正月。中でも旧歴の元旦から最初の満月を迎える『元宵節』では…

命知らずはいってらっしゃい!世界三大瀑布『ビクトリアフォールズ』に突如…

こんにちは! 今回は、ザンビアとジンバブエにまたがる巨大な滝『ビクトリアフォールズ』をご紹介したいと思います! 1855年に冒険家デビッド・リビングストンが母国イギリスの女王にちなみ、『ビクトリア』と…

世界一雄大な峡谷『グランドキャニオン』。キャストもスタッフもいない、一…

Nice to meet you!今回は、アメリカ・アリゾナ州北部にある、『グランドキャニオン』をご紹介したいと思います! アメリカ大陸南西部、手付かずの大自然が広がる全長約450km、最大幅約30…

まるでゲレンデ!"死ぬまでに行きたい絶景地"『ウユニ塩湖』に現れる、白…

Hola!(スペイン語で、『やあ』の意) 今回は、南米ボリビアにあります、絶景界の裏番長、『ウユニ塩湖』をご紹介したいと思います。見渡す限りの水平線はまるで海のよう。しかも湖面は空を映す鏡のようになっ…

ランチしながら堪能する...。『マウントクック』の麓で、一ランク上の楽…

(鼻と鼻をこすり合わせながら)キオラ! (ニュージーランド先住民・マオリ族の挨拶) 今回はニュージーランド最高峰『マウントクック』をご紹介します! 『地球に存在するすべての風景が、そこに凝縮されてい…

愛の墓廟『タージマハル』は、世界中で選りすぐられた精鋭たちによる、芸術…

(両手を合わせて)ナマステ♪ 今回は、インドにある世界最大の墓『タージマハル』についてご紹介したいと思います! ムガール王朝五代皇帝シャー・ジャハーンは妃であるムムターズ・マハルに並々ならぬ愛情を注…

完成までに30年!? 東洋の神秘『アンコールワット』の圧倒的威厳とそこ…

スースダイ!(カンボジア語で『こんにちわ』の意) 今回はカンボジア王国にある『アンコール遺跡群』を紹介したいと思います。『天使が造った都』とも呼ばれるアンコール遺跡群には、一体どんな魅力がつまっている…

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!