祇園茶屋ランチに奈良で鹿と自撮り!インバウンド目線で「Wow!」体験
京都・奈良で「Wow!」と驚く古都めぐり インバウンド(訪日外国人旅行)観光客にJAPANのCultureをEnjoyして貰いたい... 今回は外国人目線で、日本が誇る伝統的な古都、京都と奈良を巡り、…
2018/02/23
『 歴史 』に関する記事は全406件です。
京都・奈良で「Wow!」と驚く古都めぐり インバウンド(訪日外国人旅行)観光客にJAPANのCultureをEnjoyして貰いたい... 今回は外国人目線で、日本が誇る伝統的な古都、京都と奈良を巡り、…
2018/02/23
「勉強」というと、どうしても学生時代の受験勉強が思い出され、「もう二度とあんなに大変な思いをしたくない」とか「結局あの勉強は社会で何の役に立ったのか」なんて思ってしまう方も多いかと思います。でもそんな…
2018/02/22
ウィーンのカフェハウスはユネスコの無形文化遺産にも数えられ、独特の雰囲気と居心地の良さが、ウィーン人だけではなく世界中の観光客を魅了しています。 そんな中でも、ウィーン最古のカフェハウス「カフェ・フラ…
2018/01/27
秋深くなった頃の京都へ出かけたときに訪れた亀岡をご紹介します! 場所は京都駅からJR嵯峨野線で約30分のところにある亀岡駅。 亀岡駅と言うと嵐山トロッコで嵐山を出発すると最終駅である事でご存知の方も…
2018/01/26
ハプスブルク家の離宮といえば、シェーンブルン宮殿やバート・イシュルのカイザーヴィラなどが有名ですが、英雄オイゲン公と「女帝」マリア・テレジアが愛した離宮が、ウィーンから1時間の距離にあります。 この「…
2018/01/17
以前ここでご紹介したおとぎ話の体験型イベント「イル・ピッコロ・レーニョ・インカンタート」は、トスカーナ州モンテカティーニ・テルメという街で開催されました。 今回はその舞台であったモンテカティーニ・テル…
2018/01/11
目次 大阪府大阪市天王寺区に鎮座する安居神社(やすいじんじゃ) 境内には、にゃんこ達が! 御朱印 追記:2019年に授与していただいた御朱印 追記:2020年に授与していただいた御朱印 追記:202…
2018/01/09
目次 大阪府大阪市天王寺区に鎮座する三光神社 御朱印 追記:2019年に授与していただいた御朱印 追記:2020年に授与していただいた御朱印 追記:2021年に授与していただいた御朱印 大阪府大…
2018/01/01
目次 八幡宮の鳥居が紅白あるワケ 源氏、始まりの地 段葛(だんかずら)のココに注目! 参拝前にちょっとひと息・・・鎌倉の古民家カフェをご紹介♪ いざ、八幡宮へ 静御前が舞を披露した若宮廻廊跡に建つ舞…
2017/12/23
それは対馬丸記念館です。 僕は学生の頃、広島市に住んでいました。当時8月になると毎年平和教育を受けていました。 その時に映画「対馬丸(アニメ)」を観て対馬丸の存在を知りました。 それから三十余年、よう…
2017/12/20
クリスマス前の「アドベント」の時期で賑わうオーストリア。12月丸々かけてクリスマスを盛大に祝うこの国ですが、不思議なことに、サンタクロースの姿を見かけることはほとんどありません。 オーストリアでは、サ…
2017/12/12
こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 あなたは猿島を知っていますか? 猿島(さるしま)は神奈川県横須賀市の三笠公園(みかさこうえん)から約1.7km沖にある無人島です。東西約200m、南北約…
2017/11/30
「大阪くらしの今昔館」は、大阪の「住まいの歴史と文化」をテーマにしたミュージアムです。天神橋筋六丁目駅直結、大阪市立住まい情報センターの8~10階にあります。10階の展望フロアを除き、8階と9階が展示…
2017/11/27
日本人に大人気のハワイのローカル料理といえば、もちろん「ロコモコ」! 最近は品質の高い食材を使った高価なグルメ系の豪華ロコモコもあちこちで見られますが、ロコモコは元々はハワイ島でお腹をすかせたティーン…
2017/11/25
第二次世界大戦の敗戦まで軍拡を進めて来た日本には、全国の至る所に「負の遺産」とも言える戦争の傷跡が至る所にあります。関サバ・関アジで有名な豊後水道にあり、今では丹賀砲台園地となっているかつての丹賀砲台…
2017/11/23
ドバイにはたくさんの観光名所がありますが、魅力的なのは奇抜な建物や砂漠だけではありません!2017年1月にオープンした「エティハド博物館(Etihad Museum)」も、せっかくUAEを訪れたのであ…
2017/11/18
目次 旅のはじまりは日本の鉄道発祥の地から 年に数回しか観れない「総帆展帆」! 絶景遊歩道をのんびり散策♪ 横浜を代表する観光スポット!「横浜赤レンガ倉庫」 歴史的建造物「横浜三塔」 ○○○発祥の地…
2017/11/17
カンボジアの世界遺産はいくつある?? 正解は・・・3つ! 1つ目、みなさんもよくご存じのアンコールワットを有する「アンコール遺跡群」 2つ目、天空の寺院と呼ばれる「プレアヴィヘア寺院」 そして、3つ目…
2017/10/25
飛行機で4時間ほどと身近に行ける観光地でありながら、まだまだ謎の多い台湾で、またまた不思議なスポットに行ってきました。それは、厳かで神聖な場所というイメージをいい意味でくつがえす、まるでアミューズメ…
2017/10/24
日本でも有名な"魯迅"。祖国の発展と安定のために奮闘した魯迅の軌跡が凝縮されている博物館が、この北京にあります。 今回は、「北京魯迅博物館(北京新文化運動紀念館)」のご紹介です! 満州族の清朝の末期、…
2017/10/23
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.