歴史の新着記事一覧

歴史 』に関する記事は全406件です。

歴史人ゆかりの地めぐり -京都・亀岡/明智光秀編-

秋深くなった頃の京都へ出かけたときに訪れた亀岡をご紹介します! 場所は京都駅からJR嵯峨野線で約30分のところにある亀岡駅。 亀岡駅と言うと嵐山トロッコで嵐山を出発すると最終駅である事でご存知の方も…

イタリア・温泉の町モンテカティーニ・テルメ

以前ここでご紹介したおとぎ話の体験型イベント「イル・ピッコロ・レーニョ・インカンタート」は、トスカーナ州モンテカティーニ・テルメという街で開催されました。 今回はその舞台であったモンテカティーニ・テル…

眞田幸村戦死の地・安居神社

目次 大阪府大阪市天王寺区に鎮座する安居神社(やすいじんじゃ) 境内には、にゃんこ達が! 御朱印 追記:2019年に授与していただいた御朱印 追記:2020年に授与していただいた御朱印 追記:202…

今、那覇に行ったら必ず訪れてほしいところ

それは対馬丸記念館です。 僕は学生の頃、広島市に住んでいました。当時8月になると毎年平和教育を受けていました。 その時に映画「対馬丸(アニメ)」を観て対馬丸の存在を知りました。 それから三十余年、よう…

首都圏からこんな近くに無人島が?「猿島」初上陸!

こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 あなたは猿島を知っていますか? 猿島(さるしま)は神奈川県横須賀市の三笠公園(みかさこうえん)から約1.7km沖にある無人島です。東西約200m、南北約…

江戸時代から戦後の大阪を体感!

「大阪くらしの今昔館」は、大阪の「住まいの歴史と文化」をテーマにしたミュージアムです。天神橋筋六丁目駅直結、大阪市立住まい情報センターの8~10階にあります。10階の展望フロアを除き、8階と9階が展示…

丹賀砲台園地

第二次世界大戦の敗戦まで軍拡を進めて来た日本には、全国の至る所に「負の遺産」とも言える戦争の傷跡が至る所にあります。関サバ・関アジで有名な豊後水道にあり、今では丹賀砲台園地となっているかつての丹賀砲台…

ドバイで学ぶUAE建国の歴史!エティハド博物館

ドバイにはたくさんの観光名所がありますが、魅力的なのは奇抜な建物や砂漠だけではありません!2017年1月にオープンした「エティハド博物館(Etihad Museum)」も、せっかくUAEを訪れたのであ…

横浜の絶景歴史さんぽ みなとみらい編

目次 旅のはじまりは日本の鉄道発祥の地から 年に数回しか観れない「総帆展帆」! 絶景遊歩道をのんびり散策♪ 横浜を代表する観光スポット!「横浜赤レンガ倉庫」 歴史的建造物「横浜三塔」 ○○○発祥の地…