歴史の新着記事一覧

歴史 』に関する記事は全406件です。

パリ最古の教会「サントシャペル」を知っていますか?

フランスの都市、パリの発祥の地と言われている「シテ島」。パリの名称の由来は、紀元前1世紀頃にパリシイ人という人々が住んでいたことから名付けられたと言われています。パリの歴史の中で、とても重要な場所なん…

温泉と情緒あふれる建造物! 愛媛の観光スポット12選

四国の北西部に位置する愛媛県。日本屈指の温泉地や歴史ある昔町、絶景を楽しみながらのドライブコースなど、瀬戸内ののびやかな風土が作り上げた魅力たっぷりの見所がいっぱい! ここでは、旅行気分を盛り上げてく…

鉄道にも歴史がある。「四国の鉄道ばなし」

車掌かんちゃんです。今回は、私の人生そのものである鉄道のお話です。先日、5月10日出発のツアー添乗で行ってまいりました四国が舞台です。 鉄道の起源は、神社仏閣への参拝者輸送! 明治22年5月23日、讃…

偉人・西郷隆盛ゆかりの地を巡る

2018年は明治維新150年(大政奉還150周年)の節目の年です。幕末・明治維新に活躍した鹿児島を代表する偉人といえば、西郷隆盛。今年は国民的ドラマでも主役になっています。西郷隆盛は1877年に西南戦…

北海道の歴史的建造物30選! 北海道観光好きは必見!

北海道旅行と言えば、広大な自然の景色を楽しんだり、うに・いくら丼にラーメンなどのグルメ三昧を目的にしている人も多いのではないでしょうか? しかし、北海道の良さはなにも景色や食だけではないんです! 気…

軍艦島に行ってきました!

こんにちは!太平洋 渡(たいへいよう わたる)です。 2015年に世界文化遺産登録された軍艦島。正式名は「端島(はしま)」といいます。石炭産業において日本の近代化を成し遂げた炭坑で最盛期には5,000…

一発必中!流鏑馬(やぶさめ)を観に行きました!

目次 武士の嗜み 流鏑馬 笠懸と流鏑馬の違い 流鏑馬の歴史 いざ、出陣! ~武者行列の出陣式~ シャッターチャンス★天長地久の式(てんちょうちきゅうのしき) 奉射 ~式の的~ 奉射 ~檜板の的~ 競…