【京のパワースポット】自然パワーみなぎる琵琶湖疎水周辺をお散歩
日本の地図を開くと、大きな湖『琵琶湖』が真ん中に見えます。その琵琶湖から水を引き、古都である京都まで続く『琵琶湖疎水』は明治に完成しました。東京遷都に伴い、人口が減った京都を活性化するための事業の一つ…
532件中1~20件を表示しています
日本の地図を開くと、大きな湖『琵琶湖』が真ん中に見えます。その琵琶湖から水を引き、古都である京都まで続く『琵琶湖疎水』は明治に完成しました。東京遷都に伴い、人口が減った京都を活性化するための事業の一つ…
東京というと現代的な高層ビルが建ち並ぶ大都会のイメージが強いですが、実はレトロな西洋建築が今も残る街でもあります。文明開化の昔から政治経済の中心として栄えてきた東京には、東京駅や旧東宮御所(迎賓館赤坂…
みなさんこんにちは。歴旅ライターまえてぃーです。 今回は、にぎやかな大阪のビル街に突如現れる良縁祈願の神社、「お初天神」をご紹介します!大阪といえば通天閣やあべのハルカスにUSJなど、観光名所はたくさ…
こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 今回は新潟県小千谷市(おぢやし)にある老舗の食事処「東忠(とうちゅう)」を紹介します。 目次 東忠について 東忠の外観 東忠の館内 東忠の昼の部(ランチ)…
「石見銀山遺跡とその文化的景観」として、2007年に世界遺産に登録された島根県の石見銀山遺跡。 緑豊かな自然の中にかつて多くの銀を採掘した坑道跡が残り、江戸時代の古い町並みとともに、今も静かに時の流れ…
セネガルはヨーロッパからのアクセスと治安の良さから西アフリカ随一の観光大国です。北部の赤い湖、ラックローズなどが有名です。 今回は有名な観光地ではなく、イル・ゴレ(ゴレ島)と空港からアクセスの良い自然…
古い街並みの残る、ウィーン旧市街。ハプスブルク家の王宮やカフェ、劇場やオペラ座もあり、町の中心地として、主な観光地として、ウィーンで最も活気のある地区です。 そんなウィーン旧市街を街歩きしていて、ふと…
タイに住んでいてよかったと思えることのひとつが気軽に近隣諸国へ行けること。バンコクからはたくさんのLCCが東南アジア諸国に就航しており、週末には日本の国内旅行感覚でちょっとよその国へ、ということができ…
ライクスミュージアム(アムステルダム国立美術館)はこのほど、所蔵作品ゆかりの地を巡る「ライクスミュージアムルート」を公開しました。レンブラントやブレイトネルといった巨匠たちの作品を鑑賞しながら、アムス…
観光客でにぎわう京都の花街、祇園。お茶屋の建物が並ぶ風情ある花見小路を南に歩くと、そこは建仁寺です。にぎやかな通りから一本寺院のなかにはいると、そこは別世界。自然とほどよく調和したとても静かで穏やかな…
長野県諏訪湖の南北に4つのお宮を構え、御神木や神体山そのものを御神体として祀り、かつ社殿の四隅に「御柱」が立つ諏訪大社。 日本最古の神社の一つで、「一之宮」の社格を有する格式高い神社は古くから強力なパ…
現在放映されている大河ドラマ「青天を衝け」を皆さんご覧になっていますでしょうか。若手実力派俳優である吉沢亮さんが日本の大実業家、起業家である渋沢栄一を演じています。渋沢栄一は、今や誰もが知る大企業の多…
青森まで続く奥州街道。古くからあるこの街道沿いでは、人々の往来が盛んでそれに伴っていくつもの興亡が繰り返されてきました。 今回はその奥州街道に残された古戦場を紹介しようと思います。 目次 北関東の覇…
牛若丸が幼少期に天狗様に出会い修行を受けたという不思議いっぱいの鞍馬山。世界中の人が強烈なパワーを授かりにここへ来ます。 私もこの原生林が残る鞍馬山が大好きで定期的に宇宙的エネルギーチャージをしにきて…
もうずいぶん前になりますが、朝日新聞に在りし日の石牟礼道子氏が随筆を寄稿していました。彼女は1969年に出版した水俣病を描いた作品『苦海浄土』で知られる作家です。肝心の本は未読ではありますが、その彼女…
<トップ画像出典:写真AC> 観光名所には事欠かない京都。誰もが知る定番の観光スポットもあれば、ひそかな人気を集める穴場のスポット、最近になって少しずつ注目され始めているスポットもあります。 今回は、…
みなさんこんにちは。歴旅ライターまえてぃーです。 今回は、私が大好きな心静まるお寺、「建仁寺」をご紹介します!お寺といえば本堂やお釈迦様を見て回る。。。というイメージがあるかもしれませんが、この建仁寺…
瀬戸内海に面し、温暖な気候の岡山県。国や県から指定された天然記念物が県内の至るところで見られる、自然の景勝地として知られています。 日本三大庭園のひとつ「岡山後楽園」を擁するほか、古代日本から江戸、明…
今からおよそ1300年前に、日本の都として栄えた古都・奈良。 奥深い歴史を感じさせる寺社、桜や新緑、紅葉が織りなす四季折々の美しい景色など、数多くの観光スポットがあります。 そこで今回は奈良旅行の際に…
こんにちは!かめいよしみです。今回は広島に行ってきました。 目次 スケジュール 旅の目的 広島の旅開始 地図から消された毒ガスの島へ 三原で宿泊 スケジュール 広島市内--原爆ドーム--広島平和記…