「歴史」のタグ一覧

532件中1~20件を表示しています

映画「関ヶ原」がリアルな時代劇である3つのポイント

こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 映画「関ヶ原」を観ました。 これまでの時代劇とはずいぶん違った印象を受けましたネ~。 ひとことで言えばとっても"リアルな時代劇"のように感じました。 あ…

アンデス文明の歴史が一目で分かる「インカリ博物館」

クスコからマチュピチュ遺跡へ向かう途中に広がる「Valle de Urbamba(ウルバンバの谷)」。「聖なる谷」の名でも知られるこの温暖な渓谷地帯は、標高がクスコより数百メートル低く、鉄道駅のあるオ…

ウィーン最古のレストラン「グリーヒェンバイスル」は伝説と歴史の宝庫

ウィーンのガイドブックには必ず登場する、ウィーン最古のレストラン「グリーヒェンバイスル」は、ウィーン人に愛される伝説の舞台であり、モーツァルトやベートーベンも訪れた歴史あるレストランです。 ウィーン最…

グアムの歴史や文化が垣間見れるグアムミュージアム

Hafa Adai!! グアムの子供達の二ヶ月あまりある長い長い夏休みも終わりに近いある日、昨年オープンしたグアムミュージアムへと子供達を連れ行ってきました。日本が夏のこの時期はグアムもとても暑く、燦…

マレーシア多様性文化の発端、ペラナカン が美しい

他民族が入り乱れた貿易時代。マラッカでは、その文化の織りなす独特の雰囲気に身を置く事が出来る。 1400年前後、マラッカでは初期の中国との貿易が盛んになって行き、現地人と中国人との混血が増え始める。こ…

貿易黄金時代で栄えたマラッカ、さて、ここで世界航海一周した人は本当は誰…

マラッカというと、 14世紀末〜15世紀初頭に香辛料を中心としたマラッカ海峡貿易を基盤とする、マラッカ王国の全盛であった歴史が有名だ。中国、中東、そしてインド、ヨーロッパから貿易のために多くのビジネス…

天下分け目の戦いの地『関ヶ原』へ!

みなさま。こんにちは。駆け出し歴女のあかりです! 今回は前回の石田三成ゆかりの地めぐりの続きのお話をさせていだだきます! (⇒前回のブログはコチラ)https://tabicoffret.com/ar…

石田三成のゆかりの地、彦根・龍潭寺へ

こんにちは。駆け出し歴女のあかりです!先日、石田三成のゆかりの地をめぐって参りました! まずは、彦根にある『龍潭寺』へ! ここは現在放送中の歴史ドラマで注目される井伊家の菩提寺でもあるお寺です。ドラマ…

関ヶ原の戦いのきっかけは、あの智勇兼備の名将と言われている『直江兼続』…

こんにちは。駆け出し歴女のあかりです! もうすぐ、私の大好きな戦国武将"石田三成"にスポットを当てた映画『関ヶ原』が公開されます!もう、すでにワクワクが抑えきれません! これを機にいたる所から情報を集…

山形/「えらぶゆり」のあまりの美しさに涙が溢れました・・・

沖永良部島の和泊町の皆様から頂いた我が家の『えらぶゆり』が満開になったので、 『荘内南洲神社(山形県酒田市)』へ行ってみました!すると、境内には、まるで楽園のように『えらぶゆり』が咲き誇っていました…

栃木 / 日光~老舗の日光金谷ホテルでランチ~

以前からずっと訪れたいと思っていた日光金谷ホテルのランチに友人と。せっかくなので、メインダイニングのランチにしましょう。 通されたのは大きな窓際の席。光がたっぷり入るから写真が撮りやすい。まず、ランチ…

チェックポイント・チャーリーを訪れて、ベルリンの歴史を感じる

ベルリンは西側と東側の国々の対立によって街が分断されていました。 ベルリンの街には壁が築かれ、街は二つに引き離されていたのです。ベルリンの壁の崩壊によって街は再び一つの街に戻ったため、今では人々の往来…

史上初の映画化!「関ヶ原」完成披露イベント

映画「関ヶ原」が完成し、7月18日完成披露イベント&舞台挨拶が東京・豊洲で行われました。意外にも関ヶ原が映画化されるのは映画史上初めてのことだそうです。それだけ映像化が難しい物話ということなのかもしれ…

近代日本の技術の結晶、山口県・錦帯橋がすごい!

目次 錦帯橋って? 江戸時代から伝わる建築技術 様々な顔を持つ錦帯橋 自然豊な岩国市 錦帯橋って? 錦帯橋は、山口県岩国市の錦川に架かる美しい5連アーチの木造橋。 1673年、岩国藩主の吉川広嘉…

川で水浴びする象がすごくカワイイ!<タイ・チェンマイ>

チェンマイってどこ? 多彩な文化と歴史が織りなすタイ王国。第2の都市チェンマイは、さまざまな民族の影響を受けて築き上げてきた文化と美しい景観がある古都です。 バンコクから飛行機で約1時間20分、バスや…

山口/幕末の志士も愛した?湯田温泉

新幹線の停車駅・新山口駅からJR山口線に乗って15分。 たどり着くのが湯田温泉です(*゚ー゚)> フムフム湯田温泉の泉質はアルカリ性単純温泉。 肌に馴染む優しい無色透明の湯で、クセがないため長湯…

祈りの国・ミャンマーに行ってきました!

ミャンマーってご存知ですか? ミンガラバー!皆さんはミャンマーと聞いて何を思い浮かべますか?仏教国?バガン遺跡?「ビルマの竪琴」をイメージした方は年齢がバレてしまいますね(笑)正直なところアジアが苦手…

「八丈島」山あり!海あり!温泉あり!歴史あり!視察レポート

西田と申します。 2月に八丈島を現地視察してまいりました!! 八丈島は、東京都に属する人口7,706人、外周約60kmのひょうたん型をした、 南東部を占める三原山と北西部を占める八丈富士から成り立つ自…

山口・「萩・明倫学舎」(~伝えたい物語がここにある~)

萩・明倫学舎 ~伝えたい物語がここにある~ ▲旧明倫小学校本館 萩は、日本近代化の礎を築き、多くの先達を育んだ〝明治維新胎動の地〟です。明治維新の原動力となり、多くの萩藩の教育や人材育成の中枢を担った…

世界一かっこいいイケメン革命家!キューバ国民にチェ・ゲバラが愛される理…

<トップ画像:ゲバラの肖像が描かれた内務省ビル> 「世界で一番かっこいい男」とジョン・レノンにいわしめたキューバの革命家、チェ・ゲバラ。 キューバの永遠の英雄として、今も国民に愛され続けています。首都…

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!