歴史の新着記事一覧

歴史 』に関する記事は全406件です。

岡山県/鬼ノ城と"もう一つの桃太郎伝説"

目次 【鬼ノ城ともう一つの桃太郎伝説】 【鬼の住む古代山城】 【圧巻!古代山城!】 【日本の万里の長城!】 【鬼ノ城ともう一つの桃太郎伝説】 岡山県総社市には、全長2.8kmにおよぶ古代の山城跡が…

歴史感じる旅へ。太原を廻る 後編

前回に続き、山西省太原をご紹介致します。今回は有名な遺跡と食べ物です! 太原屈指の名勝地「晋祠」 時代は、周王朝(紀元前11世紀から3世紀頃)にまで遡ります。周王朝が衰退して諸侯が天下を争っていた乱…

【潜入取材】関ケ原イベントで有名人に会ってきた!

こんにちは! 今回は阪急交通社トラピックスが実施していた関ケ原の歴史イベントに参加してきました。参加した楽しみは色々ありまして。。。■映画関ヶ原を鑑賞しどうしても現地を自分の目で見てみたかった■様々な…

歴史感じる旅へ。太原を廻る 前編

北京から飛行機で、山西省の太原に遊びに来ました。関羽絡みで、日本人にも人気の観光地ですよね。 太原の市内に用事がある人なら、立地から飛行機よりは高速鉄道の方が若干便利かとは思います。首都北京から太原ま…

トスカーナ州 中世の小さな村で、時代を越えるお祭り

リグーリア州との境目にある北トスカーナ州の山奥。このあたりには昔から小さな中世の集落や古いお城が点在しており、美しい自然と素朴な暮らしが残るイタリア国内でもちょっと特殊な地域です。 そんな村の一つフィ…

自由が丘へ、友達になれる美しい織物を観に行く

自分の知らないアジアに出会いたい。そう願う方にアジアの高地を巡る旅が人気です。 中国の四川省や雲南省、貴州省。インド最北部のラダック。チベットなどに惹かれる人の多くは旅の明確な目的、テーマがあるようで…

映画「関ヶ原」がリアルな時代劇である3つのポイント

こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 映画「関ヶ原」を観ました。 これまでの時代劇とはずいぶん違った印象を受けましたネ~。 ひとことで言えばとっても"リアルな時代劇"のように感じました。 あ…

グアムの歴史や文化が垣間見れるグアムミュージアム

Hafa Adai!! グアムの子供達の二ヶ月あまりある長い長い夏休みも終わりに近いある日、昨年オープンしたグアムミュージアムへと子供達を連れ行ってきました。日本が夏のこの時期はグアムもとても暑く、燦…

マレーシア多様性文化の発端、ペラナカン が美しい

他民族が入り乱れた貿易時代。マラッカでは、その文化の織りなす独特の雰囲気に身を置く事が出来る。 1400年前後、マラッカでは初期の中国との貿易が盛んになって行き、現地人と中国人との混血が増え始める。こ…