【奈良県】\注目!/何度でも泊まりたい!歴史好き必見のお宿をご紹介!
旅行会社に勤務している私ですが、ありがたいことにたくさんのお宿とお仕事をさせていただいております。お宿それぞれに個性があって、お宿好きにはたまりません(笑) その中でも、最近出会ったお宿が本当に凄かっ…
532件中1~20件を表示しています
旅行会社に勤務している私ですが、ありがたいことにたくさんのお宿とお仕事をさせていただいております。お宿それぞれに個性があって、お宿好きにはたまりません(笑) その中でも、最近出会ったお宿が本当に凄かっ…
<TOP画像:福井県のイチオシブランド魚「若狭マハタ」> こんにちは! たびこふれ編集部のシンジーノです。 福井県の西南部に位置する嶺南(れいなん)地区に訪れました。 この辺りは昔は若狭と呼ばれ「食」…
チリには7つの世界遺産が登録されていますが、今回はその一つ、「バルパライソ」という街について紹介したいと思います。 首都サンティアゴから北に120km、バスで2時間ほど。バルパライソは、以前紹…
子どもだけでなく、今、大人にも大人気の工場見学。今回は千葉県野田市に本社を構える、「キッコーマン」のしょうゆ工場を訪れてみました。なかなか予約がとれないという噂の「もの知りしょうゆ館」でどんな体験がで…
日本の地名は、その土地の地形・生息する動植物・歴史的な出来事など、さまざまな要素を元に付けられています。(参考:国立大学法人群馬大学:日本の地名とその由来/PDF) でもたまに「なんでこんな名前をつけ…
昨年世界中で大ヒットし、数々の映画賞を受賞、遂に日本でも3月29日に公開が始まった「オッペンハイマー」。クリストファー・ノーラン監督の同作品は、第二次世界大戦中の原子爆弾製造計画「マンハッタン計画」を…
目次 はじめに:蓮の花を見るには、蓮の花の話 奈良時代の建設の天才、行基さん 奈良の大仏の建立責任者に抜擢された行基さん 才能ある人に定年はない いつもの余談です 1. はじめに:蓮の花を見るには…
目次 クロアチアとは クロアチア・ドブロヴニクの歴史 美しいドブロヴニクの城壁の成り立ち ネクタイの発祥地 いつもの余談(ドブロヴニクには無関係)です。 1. クロアチアとは クロアチアという国…
ギリシャ本土と比べても、古代のギリシャ神殿で最も保存状態のいい神殿が、シチリアの南海岸の町・アグリジェントにあります。春の訪れとともに、南イタリアを旅してみませんか。 目次 アグリジェントとギリシ…
イタリア旅行と言えば、遺跡や教会をめぐるイメージをお持ちの方が多いかと思います。 しかし、北部の山岳地帯には知る人ぞ知る美しい自然が広がり、都市部とは違った魅力が満載! 今回は、絵葉書のような絶景が広…
ベトナムのハノイから西へ約50km、ドンラム村(ドゥオンラム村)は、トナムの国家歴史文化遺跡に指定された村です。 古くから続き、今なおその姿がほとんどそのまま残っている、「生きたコミュニティ」として知…
フランスの首都パリとその周囲には、歴史的文化的価値の高いモニュメントが多く残っています。今日はそのうちのひとつ、パリ北方40kmに広がるドメーヌ・ド・シャーリーを紹介しましょう。 目次 その起こりは…
<TOP画像:フリードリッヒ浴場> 寒い冬は、温泉でのんびりゆっくり休む旅がしたくなる季節。 日本には2,934もの温泉地があるそう(環境省調べ/2020年)。そして実はヨーロッパにも、多くの温泉やス…
みなさんこんにちは!歴旅ライターまえてぃーです。 今回ご紹介する場所は、「長崎原爆資料館」です。1945年8月に広島と長崎に原子爆弾が落とされました。日本は世界中に数ある国の中で唯一の被爆国となりまし…
皆さんは日本酒、お好きですか?近年はジャパニーズカルチャーとして、海外でも注目を浴びている日本酒。昔から身近にあるお酒として飲んだことはあっても、その味の裏にある歴史の物語を知っている人はそう多くはな…
「南極」という言葉から、あなたは何をイメージできますか? オーロラ、ペンギン、映画「南極物語」、昭和基地、タロ・ジロ......それぞれに思い浮かべた南極のイメージ。現在、私たちがこうしてあれこれイメ…
皆さんこんにちは、たびこふれライターのえいたです。 神奈川県横浜市にある三渓園(さんけいえん)に行ってきました。 今回は、外国人による視察旅行のお供で訪れました。私の中で三渓園は神奈川県の紅葉の名所く…
こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 あなたは、日本遺産第一号に認定された場所はどこだか、ご存じですか。 それは福井県の「御食国(みつけくに)若狭と鯖街道」です。 御食国(みけつくに)とは、…
<TOP画像:クリスマスマーケットでの楽しむグリューワインは格別> ドイツ語圏のクリスマス前の風物詩と言えば、クリスマスマーケット。夜の街角にキラキラと輝く屋台には人々が集まり、グリューワイン(ホット…
みなさんこんにちは!歴旅ライターまえてぃーです。 今回ご紹介する場所は、まえてぃーがずっと行きたかった場所、「軍艦島」です。名前を聞くとギョッとするような印象ですが、海に浮かぶ軍艦のように見える「軍艦…