タピオカの次はコレ!シドニーで大ブームの紫米入りヨーグルトドリンクを飲…
こんにちは!ようちゃんです。 オーストラリア・シドニーでは、日本同様タピオカドリンクが若者を中心に流行中。ただ、そのタピオカブームに一石を投じている新たなドリンクがあるという情報をシドニー在住のOLさ…
2020/05/06
『 スイーツ 』に関する記事は全290件です。
こんにちは!ようちゃんです。 オーストラリア・シドニーでは、日本同様タピオカドリンクが若者を中心に流行中。ただ、そのタピオカブームに一石を投じている新たなドリンクがあるという情報をシドニー在住のOLさ…
2020/05/06
メキシコと言えば、辛い料理で知られていますね。メキシコでは、非常に多くの種類の唐辛子を食べますが、唐辛子は料理に使うだけではありません。メキシコ人は、野菜や果物を長細く切って、上から唐辛子をかけてスナ…
2020/03/17
「台北・台中・高雄」を巡る台湾縦断ツアーに参加してきました。 団体ツアーで、「ホテルに着いた後も、せっかくなのでどこか見に行きたい!」という方!台中のホテル「金典緑園道商旅(PARK LANE INN…
2020/03/11
目次 羽田空港からラクラク出発♪ バンクーバー到着!果たして体感温度は...!? いよいよバンクーバー市内に出かけます♪ 地産地消に大満足♪ 市内の見どころをCHECK!! バンクーバーはビールがア…
2020/02/07
数々のパンケーキで知られるハワイ。 結局どこが一番美味しいの?どこに行けばハズレがないの?というお悩みにお答えします! ハワイ渡航暦10回以上、私の厳選5つのパンケーキをランキング形式でご紹介。初心者…
2019/12/09
目次 はじめに おすすめポイント1. ハウステンボス おすすめポイント2. 九十九島パールシーリゾート おすすめポイント3. カステラセンター心泉堂 番外編1:阪九フェリーで泉大津から新門司港まで船…
2019/11/11
上高地は、「特別名勝」と「特別天然記念物」の2つの称号をもつ貴重な場所で、現在、日本国内でこの2つの称号をもっているのは、黒部峡谷と上高地の2か所のみです(※2019年現在)。 北アルプスを眺めながら…
2019/11/01
メキシコには、とても多くの伝統的な甘菓子があります。しかし、伝統的なメキシコ菓子だからといって、若者や子どもに人気がないわけではありません。今回は、子どもも大人も大好き!80年以上もメキシコ国民に愛さ…
2019/10/19
こんにちは、チョコレートをこよなく愛するとしPです。様々なチョコレートを食べ漁ったり、カカオの産地まで訪問したりするほどの愛好家です。産地の話はいつか書けたらと思っています。 目次 チョコレート豆…
2019/10/19
ボスポラス海峡を隔ててヨーロッパとアジアにまたがるトルコ最大の都市イスタンブール。ヨーロッパ側の新市街にあるカラキョイは、美しい景色だけではなくカフェ巡りや雑貨屋巡り、トルコスイーツを楽しむことができ…
2019/10/09
言わずと知れたフルーツ天国、台湾。マンゴーやパイナップルといった、王道フルーツもいいけれど、「龍眼」という何ともオリエンタルな名前のフルーツを味わってみてはいかが?日本ではなかなかお目にかかれない、不…
2019/10/02
アムステルダム南区にあるヘルダーランドプレイン(Gelderlandplein)は、食料品や生活雑貨、衣類、宝飾品、スポーツ用品などがそろうショッピングモールです。バラマキお土産を買ったり、日本食を味…
2019/09/29
目次 バルト三国共通の国民的スイーツ! カッテージチーズチョコバーとは? 実際に食べてみた! スーパーで買える!しかも・・・安いんです!! 【要注意】おいしさの代償は大きい。。。 まとめ バルト…
2019/09/11
目次 はじめに 近くて遠い?マカオ・香港・深圳 市民権を得たLCC!? すごい街「深圳」 煌びやかな街「マカオ」 マカオ→香港は55kmの橋を越えて 半端ない人口密集度「香港」100万ドルの夜景 さ…
2019/08/31
2019年も折り返しとなり、近づいてくるのは夏休み!みなさん、今年の夏のプランはもう出来ていますか? 島旅好きが夏におすすめするは、やはり奄美大島。夏の奄美には沖縄とは一味違う南国の空気が広がり、太陽…
2019/08/06
イギリス人は、無類のビスケット好き。その種類の多さには本当に驚かされます。今回はその中でも、英国を訪れたら是非試していただきたい、代表的なビスケット(と関連商品)13種類をご紹介します。英国流に、ビス…
2019/08/05
日本の伝統的なスイーツ「たい焼き」。今世界各国で、日本を誇るたい焼きが注目されています。たい焼きをアレンジしたスイーツがアジア諸国で登場している中、ついにメキシコにもたい焼きスイーツがやって来ました。…
2019/07/25
Kaixo! こんにちは、ビルバオ留学中のとしPです。前回バスクの魅力を紹介しました。今回は、バスク最大都市、そして、私が1年間留学で滞在したビルバオです。隅々まで歩いた私がおススメできるビルバオお散…
2019/07/09
みなさん、ハチミツ好きですか?私は大好きです。 一時は日本でマヌカハニーブームがあったようですが、私たち西オーストラリア人には興味の無い話題。なにせ、ここ西オーストラリア州南部はマヌカハニーを凌ぐ世界…
2019/07/08
シチリアというと、海の幸を使った料理に目が行きがちですが、実はスイーツの宝庫。シチリア人は、老若男女問わずみんなドルチェ(スイーツ)が大好きです。どんな小さな町でもお菓子屋さん(Pasticceria…
2019/07/07
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.