スイーツの新着記事一覧

スイーツ 』に関する記事は全290件です。

スイス(世界の"スイスチョコレート")

チョコレート発展のカギはスイスにあった!? スイスチョコレートの魅力をご紹介! cSwitzerland Tourism チョコレートといえば、今や身近なお菓子のひとつ。実は、チョコレートが誰でも楽…

Have a break Have a kitkat! タイ国内で販売…

みなさんは、「キットカット」がお好きですか?元祖は戦前にイギリスで発売されたチョコレートスナック「キットカット」。今や、世界中で買えるお菓子の1つの代名詞ですよね。そして日本は「キットカット」の種類が…

誰もが喜ぶ!イギリス土産の定番クッキーで笑顔に。

思わず笑顔になるイギリス土産のクッキーをいただきました。スコットランドの伝統菓子、ショートブレッドの中でも、この『キャンベル ショートブレッド フィンガーズ』、一度は口にしたことがある人も多いのでは…

コーラ味のカエル飴、Cola-Froschli

子供の頃、学校からの帰り道に駄菓子屋に通った経験があるだろうか。私自身、少ない小遣いからひねり出した小銭を握りしめ、あんず棒や粉ジュースなどお世辞にもヘルシーとは言えないお菓子を楽しんだ記憶…

南青山で台湾気分♪絶品パイナップルケーキ!

台湾のパイナップルケーキの超有名店、微熱山丘-Sunny Hills-が南青山で買えちゃうの、ご存知ですか? 無料でお茶もできちゃうとのことで、土曜日の夕刻、夕食前のティータイムに行ってみました…

マカロンカクテルで大人女子体験を♪

パリのスイーツと言えば、必ず食べたいのがマカロン。日本でもお馴染みのラドゥレ(Laduree)は特に人気ですね。本場バリでマカロンを楽しみたい!と思っても、やはり人気店なのでお昼から夕方にかけては行…

台湾・グルメ旅2(スイーツの宝庫)

夜市や九フンで楽しめる バラエティ豊かなスイーツ ▲マンゴーかき氷 杉田 料理をたっぷり楽しんだ後にいただきたいのがスイーツ。「マンゴーかき氷」が日本でも人気な通り、台湾はスイーツも豊富そうですね。…

やめられない、止まらない!昔ながらの台湾おやつ

台湾のスーパーに並ぶさまざまな種類のお菓子。最近では、日本のメーカーも増えつつあり、新商品も続々と登場しています。その一方で根強い人気を誇っているのが、昔ながらの、オーソドックスなお菓子たち。スーパー…

韓国の夏は『パッピンス』!

7月も半ばなのに、日本は大雨で大変そうですね。韓国は南側では雨続きのようですが、ソウルは雨が降らず、水瓶のダムの水量が減っていて、農作物にも被害が出ている状況です。 そんな状況も、あと少しの辛抱で…

スイスで売れ行きナンバーワンのチョコレート

スイスは美味しいチョコレートで有名な国だが、その消費量も世界トップクラスだ。 手元にある最新の統計によると、スイスでは一人あたり年間11.7キログラムものチョコレートが消費されている。日本の一人あたり…

エッグタルトの老舗ベレン♪

卵たっぷりのカスタードクリームとサクサクのパイ生地が絶妙なエッグタルト。日本ではマカオの名物としても知られていますが、実はヨーロッパ最西端の国、ポルトガルが発祥の地。あまりイメージがないかもしれませ…

韓国4(話題のスイーツをチェック!)

話題のスイーツをチェック! >>>韓国3(仏教文化ならではの建造物)はコチラ! ▲「パッピンス(かき氷)」(写真提供:韓国観光公社) 井上  ソウルの「明洞(ミョンドン)」や「仁寺洞(インサドン)」…