香港と台湾の抜群コラボ!創作香港スイーツをご賞味あれ
香港スイーツと言う言葉をガイドブックなどで目にすることがありますが、実は香港内ではこの表現ほとんど見かけることはありません。その香港スイーツとは大別してふたつ、フルーツ系か伝統系か。後者は糖水(トン…
279件中1~20件を表示しています
香港スイーツと言う言葉をガイドブックなどで目にすることがありますが、実は香港内ではこの表現ほとんど見かけることはありません。その香港スイーツとは大別してふたつ、フルーツ系か伝統系か。後者は糖水(トン…
みなさん、常夏シンガポールのスイーツというと何を思い浮かべますか?マンゴーかき氷でしょうか。デザート屋さんでシンガポール人を見ていると、かき氷以外にも何やら見慣れないスイーツをみなさん色々と食べていま…
目次 バカンスシーズンは要注意 パトリック ロジェのサンジェルマン アン レイ店も夏休み 並みいるパリのショコラティエの中でもひと際有名なショコラティエ 最後に バカンスシーズンは要注意 Bon…
ハワイホノルル在住の1985です。 ハワイでは、ローカルグルメとしてマラサダ(揚げパン)が定番ですが、ハレイワでローカルに大人気の隠れた人気のパン屋さんで人気のスノーパフィを食べに行ってきました。 …
太陽の日差しをたっぷりと浴び、真っ赤に熟したジューシーなマンゴー。そんなマンゴーを思う存分楽しめる季節が今年もやってきました! 台湾南部の街、台南には日本でおなじみの愛文マンゴーはもちろん、色も大きさ…
おとぎ話の世界に迷い込んだような可愛らしい街並みへご招待! ドイツの南部に位置し、中世にタイムスリップしたかのような街並みを誇るローテンブルク。その美しい街並を一目見ようと今では世界中から多くの観光…
5カ所のアフタヌーンティーをピックアップ 気温は50度近く、外を歩くのも困難な8月のドバイ。この時期の観光プランに迷われている方は、ホテルのアフタヌーンティーを組み込んでみてはいかがでしょうか。ドバイ…
目次 プリンスエドワード島とは? 島中に広がるのどかな田園風景 『赤毛のアン』の世界が可愛い♪ 絶品!島グルメ♪ 番外編:お隣の島ノバスコシア州も可愛いのです♪ プリンスエドワード島とは? プリ…
【エアプサン(LCC)で成田⇔大邱】 LCCのエアプサンさんで韓国の大邱に行ってきました。 皆さんLCCに乗られたことはありますか? 「機内食が有料なんでしょー?」「スーツケース預けたら追加代金とられ…
ポルトガルってこんな国 大航海時代の栄光と遺産を今に伝えるポルトガルはイベリア半島の一番端っこに位置し、ユーラシア大陸の最西端「ロカ岬」があります。 首都のリスボンは「ヨーロッパで最も美しい港町」のひ…
目次 最近は絶景がブームです! ひたち海浜公園 芸術的な大自然!まるでアニメ映画の世界へ! 知られざる絶景スポットがもりだくさん! 「鋸山(のこぎりやま)」にも行ってきました! 地元の方に聞いた、千…
牛島(ウド)とは? 済州(チェジュ)島からフェリーで約15分、済州島東部に位置する小さな島 牛島(ウド)は、国内観光客にはもちろん外国人観光客も多く訪れる済州を代表する観光地の一つです。 城山浦港…
坂城町にあるジェラテリア・ミミさんで限定メロンジェラート!昨年みかけて、食べたくて食べたくて、今年は間に合いました☆彡 熊本メロン(プレミアム+100円)です。ミミさんの美味しいミルクベースにメロン…
みなさん、こんにちは。シンガポールブログ担当のChikaです。 今回はマリーナベイサンズにチーズ&チョコレートを食べに来ました。このビュッフェは午後8時から(週末は午後8時半から)午前12時までやって…
JR学研都市線松井山手駅からすぐのところにある洋菓子店、「パティスリー・ナチュール・シロモト」 パティシエの城本さんは、アンリシャルパンティエで18年間修行、Cキューブのパティシエも勤められた方だそう…
川湯温泉でお昼ごはんを食べたとき、そこに置いてあった雑誌に川湯温泉の風月堂の「こぐま最中」が載っていた。 「かわええ〜」といい年こいたおっさんが叫んだ。これはムスメのお土産に買いに行かねば、と思った。…
<目次> 「市貝町芝ざくら公園」芝ざくらまつり おすすめは展望台からの眺め! 芝桜のあとはいちご狩り!甘くて大きないちご「スカイベリー」 道の駅のジェラートもおすすめ♪ 「市貝町芝ざくら公園」芝ざ…
ブルックリンに本店がある人気ドーナツ店「DOUGH(ドウ)」の支店が、マンハッタンのフラットアイアンにあります。 DOUGHのオーナーは、ミシュランで三ツ星を獲得した私も大好きなレストラン「イレブン・…
ワッフルの上にイチゴてんこ盛りメニュー「イチゴワッフル」。 イチゴたっぷり&生クリーム、真ん中のヨーグルトアイスのさっぱりとした味わいが全体を爽やかに仕上げています。 気分的には独り占めにして食べた…
大山の裾野にある大山まきばみるくの里が2017年の営業を3月18日にスタートしました!(11月下旬~3月中旬は冬季休業なのです(U_U)。。。)3月オープン時はまだ雪が残っていますが、もう少し暖かくな…